
「コミナティ」5~11歳用、21日にも特例承認 第二部会で了承
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会が20日に開かれ、ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注5~11歳用」(一般名=コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン〈SARS-Co......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会が20日に開かれ、ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注5~11歳用」(一般名=コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン〈SARS-Co......
自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部「特措法プロジェクトチーム」(PT・西村康稔座長)は20日、現在のコロナ対応について内閣官房や厚生労働省などから報告を受けた。参加者によると、コロナ向けの即......
日本医師会と全国知事会は20日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」による感染拡大を受け、3回目の意見交換会を開いた。自宅療養者を含めた軽症者・無症状者への対応やコロナワクチンの追加接種......
日本医師連盟の組織代表として、今夏の参院選挙で2期目の当選を目指す自民党の自見英子参院議員が、本紙のインタビューに応じた。自見氏は新型コロナウイルス感染症が拡大する中で医師の時間外労働の上限規制適用......
厚生労働省の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」(委員長=野口晴子・早稲田大政治経済学術院教授)は20日、自治体が独自に要件を確認するために作成している一部加算の届け出について、様式例......
自民・公明両党の「再生医療を推進する議員の会」が20日に総会を開き、自民党の加藤勝信氏(社会保障制度調査会長)が会長に就く人事を決めた。会長代理は公明党の古屋範子氏が務める。 配布資料によると同日の......
日本歯科医師会の堀憲郎会長は20日の会見で、岸田文雄首相と新年の挨拶を兼ねて会談したと明らかにした。2022年度診療報酬改定への対応や歯科医師による新型コロナウイルスワクチン接種への協力状況について......
医薬品医療機器総合機構(PMDA)理事長の藤原康弘氏はじほうの取材に応じ、厚生労働省が医薬品医療機器等法(薬機法)改正により新設を目指す緊急時の薬事承認制度「緊急承認制度」への対応や、後発医薬品メー......
日本医師会は19日の会見で、都道府県医師会長を対象としたオンライン診療に関するアンケートの結果を発表した。「オンライン診療は解決困難な要因によって、医療機関へのアクセスが制限されている場合に、対面診......
厚生労働省は19日、「ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会」を開き、定期接種に用いるワクチンの欠品などのモニタリング頻度や指標、情報開示の範囲などについて議論した。モニタリングには民間調査会社......
中医協は19日、2022年度薬価改定に関する薬価算定基準の見直し案を了承した。 昨年12月に固まった薬価制度改革の骨子の中身を反映したもの。▽革新的な効能・効果が追加承認された新薬について、一定要件......
厚生労働省は、医療法人および地域医療連携推進法人の事業報告等の届け出・閲覧事務のデジタル化に向け、事業報告書等の「全国的な電子開示システム」について、調査研究を開始する方針だ。昨年11月の社会保障審......
日本医師会の中川俊男会長は19日の会見で、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の特性を挙げた上で「高齢者や基礎疾患がある人などリスクの高いグループに配慮しつつ、経済の再活性化と感染拡大防......
日本医師会の中川俊男会長は19日の会見で、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の特性を挙げた上で「高齢者や基礎疾患がある人などリスクの高いグループに配慮しつつ、経済の再活性化と感染拡大防......
岸田文雄首相は19日の衆院本会議で、感染症危機に対応するための司令塔機能の強化策や感染症法の在り方に関する考え方の取りまとめが6月になることについて、「現下の危機対応を行いつつ、これまでの対応を客観......
中医協総会は19日、2022年度診療報酬改定における医療技術の評価を了承した。医療技術評価分科会で議論したもので、診療報酬基本問題小委員会から報告を受けた。 基本問題小委では、医技評の福井次矢分科会......
厚生労働省健康局健康課予防接種室は18日付で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に関する自治体の取り組み状況を都道府県などに事務連絡した。1741自治体を対象に1月14日時点の回答を集計。高齢者......
厚生労働省の濵谷浩樹保険局長は、2022年度診療報酬改定における看護職員の処遇改善を巡る今後の中医協での議論について、報酬が賃金に確実に反映される担保措置などが焦点になるとの見方を示した。「介護など......
厚生労働省の厚生科学審議会・科学技術部会「全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会」(委員長=中釜斉・国立がん研究センター理事長)は18日、厚労省が示した全ゲノム解析等実行計画(第2版)に向けた検討案......
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の急速な感染拡大を受け、政府がコロナワクチン3回目接種の推進に向け、動きを加速させている。18日公表時点で3回目接種の完了者は148万人で全人口の1.2%に......
岸田文雄首相は18日夜、新型コロナウイルス感染症が拡大している1都12県に対する「まん延防止等重点措置」の適用を、19日に開く政府の基本的対処方針分科会に諮問すると表明した。加えて、増加する在宅療養......