
【中医協】歯科用貴金属、5月に緊急改定 価格急騰で
中医協は13日の総会で、歯科用貴金属材料の価格について、ウクライナ情勢の悪化による急激な高騰を踏まえ、通常より前倒しして5月に緊急改定を行うことを了承した。今年1~3月の平均素材価格を用いて告示価格......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協は13日の総会で、歯科用貴金属材料の価格について、ウクライナ情勢の悪化による急激な高騰を踏まえ、通常より前倒しして5月に緊急改定を行うことを了承した。今年1~3月の平均素材価格を用いて告示価格......
東京都医師会は、医療提供体制の抜本的な改革と社会保障の理想像を検討する「TMA近未来医療会議」を設立した。来春にも東京都の実情を踏まえた社会保障制度改革案を国や都へ提言する方針だ。本紙の取材に応じた......
中医協は13日の総会で、「エムガルティ皮下注」(一般名=ガルカネズマブ〈遺伝子組換え〉)を在宅自己注射指導管理料の対象薬剤に追加することを了承した。 同剤の効能・効果は「片頭痛発作の発症抑制」。成人......
中医協総会は13日、HER2陽性の根治切除不能な進行・再発の唾液腺がんに用いる「ハーセプチン注射用60」(一般名=トラスツズマブ〈遺伝子組換え〉)や全身型重症筋無力症に用いる「ウィフガート点滴静注4......
中医協総会は13日、DPC対象病院が合併後もDPC制度を継続する国立病院機構弘前総合医療センターの合併事例について報告を受けた。1日にDPC算定病院の青森県弘前市の国病機構弘前病院(342床)と同市......
自民党の社会保障制度調査会医療委員会・医師の働き方改革の施行に関するプロジェクトチーム(PT、田村憲久座長)は12日、四病院団体協議会から医師の働き方改革の施行に向けた進捗についてヒアリングした。会......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は12日の記者会見で、新型コロナワクチンの3回目接種について、20、30代の接種の重要性を説いた。尾﨑会長は「高止まりを防ぐ。それから感染者が減っていくには何が一番大事なこ......
日本医師会と全国知事会の社会保障常任委員会は12日、地域の実情を踏まえた医療提供体制の構築など3つのテーマについて意見交換した。同委員会は地域医療構想の実現に向けた各医療機関の対応方針について、策定......
東京医科大茨城医療センターの福井次矢病院長は12日の衆院厚生労働委員会で、塩野義製薬が承認申請した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬の臨床試験結果について、個人的な意見として緊急承認制度における「......
厚生労働省保険局医療課は11日付で、2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付について(その3)」を事務連絡した。外来腫瘍化学療法診療料と併算定できない扱いとなっているがん患者指導管理料に......
中医協の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」(尾形裕也分科会長)は13日、現在補助金で実施されている看護職員の処遇改善について、10月以降、診療報酬による対応に変更することを見据えた議論を開始する......
規制改革を担当する牧島かれんデジタル相は12日の閣議後会見で、オンライン診療について、現行制度では「患者が診療を受ける場合に、医療機関のほか、自宅や居住する高齢者施設などに限定されているという課題が......
後藤茂之厚生労働相は12日の会見で、新型コロナウイルスのオミクロン株系統の「XE」が国内で初めて検出されたことを受け、「感染性や重症度などの特性についてはさらなる知見を収集していく必要がある」と述べ......
日本医業経営コンサルタント協会は11日、各医療機関での電子カルテデータの連携をテーマに都内でセミナーを開催した。パネリストとして登壇した自民党・社会保障制度調査会長の加藤勝信氏は、医療情報連携に関す......
厚生労働省は11日、米国に滞在して先月26日に入国した30代女性から、新型コロナウイルスのオミクロン株系統の「XE」を検出したと発表した。XEの検出は国内で初めて。 女性は入国時、無症状だったが、検......
自民党の「出産費用等の負担軽減を進める議員連盟」(小渕優子会長)は11日、出産費用の現状についてヒアリングした。出席議員らからは地域ごとに出産費用の大きなばらつきが見られるため、内訳などの見える化を......
自民党の経済成長戦略本部(小里泰弘本部長)は11日、政府がまとめる「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」に向けた提言を取りまとめた。ウクライナ情勢を受けて価格が高騰している歯科材料の金銀パラジウムにつ......
社会保険診療報酬支払基金の神田裕二理事長は本紙の取材で、昨年9月審査分から導入したAI(人工知能)によるレセプトの振り分けについて、今秋から入院レセプトも振り分けの対象に加える方向で検討していること......
社会保険診療報酬支払基金が都道府県ごとに設置していた支部を統合・集約し、「審査事務センター」に集約することなどを柱とする10月の組織再編まで半年を切った。支部の集約に向け、支払基金は支部間の不合理な......
厚生労働省の鎌田光明医薬・生活衛生局長は8日の衆院厚生労働委員会で、電子処方箋のランニングコストについて、「医療機関や薬局に過度な負担はもたらさない」という考えを示した。野間健氏(立民)への答弁。 ......
日本医師連盟の組織代表として、今夏の参院選全国比例に自民党公認で立候補する予定の自見英子参院議員は9日、大阪市内で開かれた「自見はなこ参院議員を支援する医師の会」で講演し、新型コロナウイルス感染症対......