
公立病院20年度決算、コロナ補助金で黒字に 日医総研
日医総研はこのほど、リサーチレポート「国・公的医療機関の2020年度決算(その2)-都道府県・市町村・地方独立行政法人-」を公表した。20年度は医業収入が減少し、他会計繰入金等(地方独立行政法人は運......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日医総研はこのほど、リサーチレポート「国・公的医療機関の2020年度決算(その2)-都道府県・市町村・地方独立行政法人-」を公表した。20年度は医業収入が減少し、他会計繰入金等(地方独立行政法人は運......
堀内詔子ワクチン接種推進担当相は21日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの職域での3回目接種の前倒しに向けた検討状況を聞かれ、「直ちに前倒しの対象とはならない」と述べ、医療従事者、高齢者施設......
2022年度薬価等改定で、薬価は1.35%減、医療材料価格は0.02%減となる見通しになった。国費ベースで合わせて1600億円程度の圧縮を見込んでおり、その大半は薬価改定が要因となる。●不妊治療薬の......
日本専門医機構の寺本民生理事長は20日の定例会見で、内科専門医と総合診療専門医といった複数の専門医取得を目指す、いわゆるダブルボードでのカリキュラム制(単位制)による研修制度の内容が決まったことを公......
日本病院会の相澤孝夫会長は20日の定例会見で、日本の病院医療を抜本的に見直す検討を進める考えを示した。18日の常任理事会で、重症度、医療・看護必要度の見直しや外来機能報告の取りまとめを懸念する意見が......
次世代医療基盤法の施行5年後の見直しについて検討する「次世代医療基盤法検討ワーキンググループ(WG)」(座長=宍戸常寿・東京大大学院法学政治学研究科教授)が20日、初会合を開いた。同日含め3回程度、......
厚生労働省健康局健康課予防接種室は17日付で、「初回接種完了から8カ月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について」を都道府県などに事務連絡した。新たな変異株「オミ......
厚生労働省の「ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会」は20日に初会合を開き、定期接種で用いるワクチンについてメーカーや医療機関、自治体などが保有するデータを組み合わせて集計方法を標準化し、ワク......
厚生労働省健康局健康課は17日付で、「武田/モデルナ社ワクチンの追加接種に係る接種後の健康状況に関する調査について」を都道府県などに事務連絡した。新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で使用するワク......
全日本病院協会は18日の常任理事会で、2022年度診療報酬改定に向け、中医協で議論が進んでいる一般病棟用の重症度、医療・看護必要度の見直しの方向性について、今後の動向を注視することを確認した。また、......
電子カルテ情報の標準化と医療情報の一次利用から二次利用までを想定した利活用基盤の構築に向けた議論が動き出している。厚生労働省の健康・医療・介護情報利活用検討会に設置された医療情報ネットワークの基盤に......
政府は19日、2022年度予算案の編成で焦点となっていた診療報酬改定について、報酬本体の改定率を0.43%増とする方針を固めた。国費ベースで500億円前後とみられる。政府方針に沿って病院看護の処遇改......
政府は19日、2022年度予算案の編成に向けて焦点となっていた診療報酬改定について、報酬本体の改定率を0.43%増とする方針を固めた。
厚生労働省は17日の外来機能報告等に関するワーキンググループ(WG、座長=尾形裕也・九州大名誉教授)に、医療資源を重点的に活用する外来(重点活用外来)を地域で基幹的に担う医療機関の国の基準について、......
岸田文雄首相は17日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」などへの対応として「新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)の前倒し」「経口治療薬の提供」など予防や早期治療、検査の3つを柱に......
2022年度政府予算案の編成に向け、調整が大詰めを迎えている診療報酬改定の改定率は、決定が18日以降になる見通しだ。報酬本体部分の改定率について、財務省はプラス0.3%程度としたい構えで、さらに上積......
厚生労働省の厚生科学審議会感染症部会は17日、国が主導してパンデミック(世界的大流行)に対応できるようにするため、感染症法や検疫法の改正に向けた議論に着手した。厚労省は、▽病床・医療人材等の確保▽自......
17日の中医協総会では、2022年度診療報酬改定での特定集中治療室(ICU)・ハイケアユニットなど、治療室用の「重症度、医療・看護必要度」の該当患者割合を見直すためのシミュレーション条件も確認した。......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は17日、2022年度診療報酬改定での「重症度、医療・看護必要度」の評価項目等の見直しに向けたシミュレーションの条件を決めた。一般病棟用の看護必要度......
日本病院団体協議会は17日の代表者会議で、中医協・医療機関等における消費税負担に関する分科会で報告された2020年度の診療報酬による控除対象外消費税の補填状況について議論した。機能や地域ごとにばらつ......
中医協は17日の総会で、2022年度診療報酬改定でのかかりつけ医機能に関する評価の見直しについて議論した。かかりつけ医機能に関する診療報酬を届け出ている医療機関で初診時に算定できる「機能強化加算」に......