後発品供給問題、業界一丸となって解決を GE議連・上川会長
自民党の議員連盟「ジェネリック医薬品の将来を考える会」の会合が8日、行われ、上川陽子会長は後発医薬品業界で製造上の不祥事や供給不足問題が相次いだ状況を「ショックだった」とし、立て直しに向け、関係各所......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
自民党の議員連盟「ジェネリック医薬品の将来を考える会」の会合が8日、行われ、上川陽子会長は後発医薬品業界で製造上の不祥事や供給不足問題が相次いだ状況を「ショックだった」とし、立て直しに向け、関係各所......
自民党の社会保障制度調査会医療委員会「医師の働き方改革の施行に関するプロジェクトチーム」(PT、田村憲久座長)は8日、タスクシフト・シェアの現状について日本看護協会などからヒアリングした。日看協は患......
政府は7日、「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針2022)」を閣議決定した。岸田文雄首相は今年の骨太方針について、同日の経済財政諮問会議で「機動的なマクロ経済運営によって経済回復を実現......
政府は7日、規制改革実施計画、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」とそのフォローアップを閣議決定した。いずれの計画にも医療DXを推進する施策が盛り込まれた。 課題と結論を得る時期を示した......
4月施行の改正個人情報保護法の解釈を巡る混乱で、医療機関での観察研究が中断した例があることも踏まえ、厚生労働省、文部科学省、経済産業省は6日付で関連するガイダンスを一部改訂し、医療関係者らに周知した......
厚生労働省は、3~4月に実施した「医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査」で、副業・兼業先も含めた時間外・休日労働時間を把握している大学病院本院等が24%にとどまったことを受け、7月8日を最終期......
日医総研はこのほど、医師養成数増加後の医師数の変化について分析したリサーチレポートを公表した。「医師・歯科医師・薬剤師統計(調査)」を基に、医師養成数が増加に転じた後の2010~20年の変化を中心に......
次世代医療基盤法に基づく認定匿名加工医療情報作成事業者に今年4月認定された匿名加工医療情報公正利用促進機構(FAST-HDJ)の山本隆一代表理事(MEDIS-DC理事長)は、じほうの取材に応え、「医......
自民党社会保障制度調査会の事務局長を務める橋本岳衆院議員は本紙の取材に応じ、政府内で論点に浮上している「かかりつけ医機能」の制度の在り方について、新型コロナウイルス対応のようにフリーアクセスとはなっ......
自民党の政調全体会議は6日、政府の「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針2022)」と「規制改革実施計画」の両案を大筋で了承した。今後、党内で必要な手続きを進める。政府は、両案を7日にも......
日本医療研究開発機構(AMED)は6日、政府の健康・医療データ利活用基盤協議会で、今年度から進める「健康・医療研究開発データ統合利活用プラットフォーム事業」の方針を明らかにした。AMEDが支援した研......
超党派のドクターヘリ推進議員連盟(自民・尾辻秀久会長)は6日の総会で、「ドクターヘリの安定的かつ持続的な発展のための決議」を取りまとめた。決議に盛り込んだ要望は4項目。出動件数・運航時間や燃料費、機......
厚生労働省は2021年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)について、4月末時点の交付実績を公表した。「重点医療機関体制整備事業」は、全国で計3484件、1兆3302億465万40......
広島市医師会は4日の臨時代議員会で役員改選を行い、選挙の結果、副会長の山本匡氏を会長に選任した。任期は23日に開催する定時代議員会終結から2024年6月開催予定の定時代議員会終結まで。 監事には正岡......
岩手県医師会は4日の定例代議員会で、副会長の本間博氏を新会長に選出した。任期は同日から2024年6月の定例代議員会終結時まで。小原紀彰会長は勇退した。●岩手県医の新役員(敬称略、○は新任)【会 長】......
日本医師会長選に立候補した現常任理事の松本吉郎氏は5日、東京都内で選挙対策本部の事務所開きを行った。松本氏は「先生方の都道府県医師会や郡市区医師会が、日医にとっては本当に礎になるものではないかと常々......
日本医師会の選挙管理委員会は4日、任期満了に伴う役員選挙の立候補届け出を締め切った。会長選には、抽選順で現副会長の松原謙二氏(大阪)と現常任理事の松本吉郎氏(埼玉)が届け出た。副会長選(定数3)には......
社会保障審議会医療部会は3日、厚生労働省から医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査の結果について報告を受けた。委員からは、施行まで2年を切った働き方改革について、医療現場で必要な準備が進んでいな......
自民党の政調全体会議は3日、前回会議で出た意見などを反映した政府の「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針2022)」の修正案について議論した。医療関係部分では、医療DXに関して「医療情報......
政府の新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議(座長=永井良三・自治医科大学長)は3日、これまでの議論で構成員から指摘があった課題や意見を整理した。政府の体制に関する事項では、首相が司令塔とな......
日本病院会の相澤孝夫会長は、政府の「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針2022)」の原案が示されたことを受けて本紙の取材に応じた。「かかりつけ医機能の制度整備」の方針が明記されたことに......