
骨太原案、「さらなる包括払いの在り方検討」に警戒感 病院団体トップ
政府が9日の経済財政諮問会議に示した「経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太方針)」の原案に、「さらなる包括払いの在り方の検討」が盛り込まれたことについて、病院団体で警戒感が出始めている。諮問会......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
政府が9日の経済財政諮問会議に示した「経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太方針)」の原案に、「さらなる包括払いの在り方の検討」が盛り込まれたことについて、病院団体で警戒感が出始めている。諮問会......
厚生労働省は新型コロナウイルスワクチンの個別接種促進に向け、医療機関への財政支援策について、あらためて周知を図っている。ワクチン接種を加速させるには個別接種も大きな鍵を握るが、支援策の存在が十分認知......
自民党の政調全体会議は10日、「経済財政運営と改革の基本方針2021」(骨太の方針)の原案などをテーマに議論した。参加議員によると、政府が骨太原案に盛り込んだ「さらなる包括払いの在り方の検討も含めた......
政府は10日、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を持ち回りで開催し、群馬・石川・熊本の3県に対する「まん延防止等重点措置」の適用を13日で終了すると決定した。3県では、いずれも新規感染者数の減少......
厚生労働省医政局経済課は9日付で、「医療機関等における医療用物資の緊急時への対応について(その6)」を都道府県に事務連絡した。医療従事者向けの医療用物資(サージカルマスク、N95マスク、アイソレーシ......
厚生労働省の厚生科学審議会と薬事・食品衛生審議会の合同会議は9日、米モデルナと武田薬品工業の「COVID-19ワクチンモデルナ筋注」とファイザーの「コミナティ筋注」の安全性を検討し、現在までの副反応......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は9日、全国の感染者数は減少が続いており、感染拡大が見られた地域でも「おおむね減少傾向」にあ......
政府は9日、経済財政諮問会議に「経済財政運営と改革の基本方針2021」(骨太の方針)の原案を示した。社会保障改革の項目では、「さらなる包括払いの在り方の検討も含めた医療提供体制の改革につながる診療報......
日本看護協会は9日の通常総会で、福井トシ子会長の再選を決めた。福井会長は3期目。得票数は747票(投票総数=750票)。定数3人のうち2人が改選となった副会長は、秋山智弥副会長と齋藤訓子副会長が再選......
「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」(会長=達増拓也・岩手県知事)は9日、医療従事者の養成・確保や、医師の地域偏在解消に向け、国に対する今年度の提言をまとめた。厚生労働省が医学部の臨時定員を......
日本医師会は9日、日本看護協会の協力を得て、自治体や企業からの新型コロナウイルスワクチン接種に関する相談を受け付ける「新型コロナワクチン接種人材確保相談窓口」を設置した。1つの窓口で医師と看護師の両......
厚生労働省医政局総務課などは9日付で、診療所を開設していない介護老人保健施設でも、事後的に診療所の開設手続きを行うことで入所者や通所の利用者以外の地域住民にワクチン接種が可能であることを明確化する事......
政府が近く閣議決定する規制改革実施計画では、2021年度に措置する規制改革事項として健康保険証の直接交付を盛り込む見通しだ。保険者が差し支えないと認めた場合には、「健康保険証を保険者から被保険者(従......
厚生労働省の「匿名医療情報等の提供に関する専門委員会」(委員長=山本隆一・医療情報システム開発センター理事長)は9日、今秋までに集計結果を公表する第6回NDBオープンデータについて、医科診療報酬項目......
厚生労働省老健局老人保健課などは9日付で、2021年度介護報酬改定に関するQ&Aの第10弾を都道府県などに事務連絡した。科学的介護情報システム「LIFE」の関連では、入院などにより一定期間のサービス......
厚生労働省老健局高齢者支援課は8日付で、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第23報)」を都道府県などに事務連絡した。新型コロナウイルスワクチン接......
政府は9日の経済財政諮問会議に示す「骨太の方針2021」原案で、2022~24年度の社会保障関係費の伸びについて、数値目標は示さず、基本的には「高齢化による増加分に相当する伸び」に収める方針を盛り込......
東京都医師会は8日、都歯科医師会、都薬剤師会、都看護協会と連携し、中小企業などでの新型コロナウイルスワクチン接種に協力する「東京ワクチンチーム(仮称)」(Tokyo Vaccination Team......
医療界、経済界などが連帯し、感染症と自然災害に強い社会の構築を目指す「ニュー レジリエンス フォーラム」の設立総会が8日、東京都内で開かれた。共同代表に就いた日本医師会の横倉義武名誉会長は「緊急時に......
田村憲久厚生労働相は8日の閣議後の会見で、規制改革実施計画に盛り込む方針が明らかになったオンライン診療・服薬指導の恒久化について、「安全性・信頼性が確保できる形で初診からのオンライン診療を恒久化する......
河野太郎行政改革担当相は8日の閣議後会見で、オンライン診療・服薬指導の特例措置の恒久化に向けた具体的な考え方と取り組み内容を説明した。初診からのOL診療実施は原則かかりつけ医だが、それ以外でもあらか......