
【衆院選2021】「コロナ対策と経済の安定的発展を」 岩手2区・鈴木氏
岩手2区から出馬した財務相の自民党・鈴木俊一氏は19日、宮古駅前で第一声を上げた。鈴木氏は「現下取り組まなければならない最大の課題は新型コロナウイルス感染症対策」と述べ、ワクチン接種率のさらなる向上......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
岩手2区から出馬した財務相の自民党・鈴木俊一氏は19日、宮古駅前で第一声を上げた。鈴木氏は「現下取り組まなければならない最大の課題は新型コロナウイルス感染症対策」と述べ、ワクチン接種率のさらなる向上......
大阪7区から立候補した自民党の渡嘉敷奈緒美氏は吹田市内で出陣式を開き、コロナ禍での選挙戦へ決意表明した。渡嘉敷氏は今回の選挙戦について「従来とは全く違う戦い」になると指摘。本来であれば政策を訴えてい......
神奈川1区から無所属で立候補した薬剤師の松本純氏は、これまでの選挙と同じ横浜市内の会場で出陣式を開いた。出陣式を終え、遊説に向かう選挙カーの前で第一声を上げた松本氏は、今回の選挙を無所属で戦うことに......
衆院選が19日に公示され、厚生労働関係議員も各地で第一声を上げた。政権選択が最大の焦点ではあるが、医療界にとっては、アフターコロナの医療提供体制の在り方や、年末の22年度診療報酬改定に向けた議論など......
日本医療機能評価機構は、他患者の病理検体の混入について、2015年1月~21年8月に4件の事例報告があったとし、「医療安全情報No.179」として注意喚起した。 実際にあった事例では、ある患者の肝生......
日本医療機能評価機構は、他患者の病理検体の混入について、2015年1月~21年8月に4件の事例報告があったとし、「医療安全情報No.179」として注意喚起した。 実際にあった事例では、ある患者の肝生......
冬に向けて政府が示した新型コロナウイルス感染症対策の骨格を踏まえ、厚生労働省は19日、国立病院機構(140病院)と地域医療機能推進機構(JCHO、57病院)に対し、コロナの入院受け入れ数、確保病床数......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は14日付で、18日から一般流通が始まった新型コロナウイルス感染症治療薬「ベクルリー点滴静注用100mg」(一般名=レムデシビル)について、国から配分さ......
厚生労働省の患者申出療養評価会議(座長=福井次矢・東京医科大茨城医療センター病院長)は18日、国立がん研究センター中央病院から申請されている「マルチプレックス遺伝子パネル検査による遺伝子プロファイリ......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は15日付で、事務連絡「入院待機施設の整備に関するQ&Aについて」を都道府県などに出した。設置様態、人員配置、費用・国庫助成の各項目で見解を示した。 既......
日本専門医機構の寺本民生理事長は18日の定例会見で、来年4月開始分の臨床研究医コースの採用数が最終的に19人にとどまったことを報告した。定員40人に対して昨年度募集分の採用数26人を下回った結果を踏......
厚生労働省健康局健康課予防接種室は15日付で、「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会における審議を受けた対応について」を都道府県などに事務連絡した。同日開いた部会で、モデルナ製の新型......
全日本病院協会は16日の常任理事会で、政府が15日に公表した新型コロナウイルス感染症対策の取り組みに関する全体像の骨格等について議論した。これまでに東京都でのコロナ感染症患者の延べ入院患者数の約3割......
堀内詔子ワクチン接種推進担当相は15日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に向け、米ファイザーのワクチン「コミナティ」を計412万回分、都道府県に配送すると発表した。2回目接種から約8カ月後に接......
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長=岸田文雄首相)は15日、次のコロナ感染拡大に備えた対策について、全体像の骨格を示した。感染力が仮に今夏の2倍になっても対応できる体制を整えることが大き......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は15日に合同会議を開き、10代と20代の若い男性に対するファイザー......
中医協・費用対効果評価専門部会は15日、制度見直しに関する論点のうち価格調整方法や分析体制の在り方について議論し、出席委員から厚生労働省の提案内容に異論は出なかった。●企業分析期間の超過、妥当性欠く......
山際大志郎経済再生担当相は15日の会見で、「健康危機管理庁」設立の検討は、新型コロナウイルスの次の感染拡大に向けた取り組みの全体像を示した後になるとの認識を示した。 岸田文雄首相は自民党総裁選で「健......
政府は15日、「新しい資本主義実現本部」を設置した。同本部の下に、岸田文雄首相を議長とする「新しい資本主義実現会議」を置き、経済政策として掲げる「成長と分配の好循環」などの具体化に向け、今月中にも議......
松野博一官房長官は15日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症対策として11月までに政府が取りまとめる「次の感染拡大に向けた安心確保のための取り組みの全体像」について説明した。これまでの反省点とし......
牧島かれんデジタル相兼行政改革・規制改革担当相は15日の閣議後会見で、政府内に設ける「デジタル臨時行政調査会」について、「ボトルネックになっている課題を徹底的に洗い出し、効果的、一体的な改革を進める......