
医師の働き方改革で「検討委」発足、情報発信など推進へ 全自病
全国自治体病院協議会の小熊豊会長は9日の会見で、2024年4月にスタートする医師の時間外労働の上限規制適用に向け、時限的委員会として「医師の働き方改革推進検討委員会」を立ち上げたことを明らかにした。......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
全国自治体病院協議会の小熊豊会長は9日の会見で、2024年4月にスタートする医師の時間外労働の上限規制適用に向け、時限的委員会として「医師の働き方改革推進検討委員会」を立ち上げたことを明らかにした。......
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による病床逼迫が進む中、急性期病床だけでなく回復期リハビリテーション病床を新型コロナ対応病床として活用する動きも出始めている。医療法人社団健育会(東京都千代田区)は......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部と社会保障制度調査会の新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチームは9日の役員会で、最新の海外知見などを踏まえ、3回目の追加接種を至急準備すること......
日本医療安全調査機構は9日、医療事故調査制度の8月の現況を公表した。医療事故報告は前月から4件減の30件。病院からの報告が30件、診療所からの報告が0件で、累計件数は2156件となった。 診療科別で......
厚生労働省で今後検討する見通しとなっているHPVワクチンの積極的勧奨の再開を巡り、中国地方知事会は9日、結論を早期に示すよう厚労省に要望した。 積極的勧奨の再開に関して田村憲久厚生労働相は、新型コロ......
地域医療機能推進機構(JCHO)が新型コロナウイルス感染症の急拡大に対応するための病床確保や看護師派遣機能の強化を進めている。東京新宿メディカルセンター(新宿区)や東京高輪病院(港区)などを含め、増......
診療報酬・介護報酬で9月末までの時限措置となっている新型コロナウイルス感染症関連の特例措置について、日本医師会など医療・介護8団体は8日、10月以降の特例措置継続を求める要望書を厚生労働省に提出した......
厚生労働省の14日付幹部人事で、保険局総務課長に榊原毅大臣官房人事課長、医薬・生活衛生局総務課長に田中徹同局監視指導・麻薬対策課長が内定した。●介護保険計画課長に日野氏、難病対策課長に簑原氏 老健局......
中医協・入院医療等の調査・評価分科会(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)は8日、2022年度診療報酬改定に向けた中間とりまとめ案をおおむね了承した。委員からの意見を踏まえた一部修文の是非は尾形分科......
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)は8日、緊急事態宣言の解除に関する考え方をまとめた。解除について考える際は、新規陽性者数の動向を考慮することはもとより、「今まで以上に医療逼迫の......
2022年度診療報酬改定に向けた中間取りまとめについて議論した中医協・入院医療等の調査・評価分科会で、井原裕宣委員(社会保険診療報酬支払基金医科専門役)は、救急管理加算の算定に関する医療機関や保険者......
日本医師会の中川俊男会長は8日の会見で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が経済社会活動の制限緩和について取りまとめた提言について「感染を十分抑制できないことも想定しておかなければならない。分......
厚生労働省保険局医療課は7日付で、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その60)」を事務連絡し、外来で中和抗体薬「ロナプリーブ」を投与した場合、「救急医療管理加算1」......
厚生労働省は7日、幹部人事の一部を内示し、保険局担当の大臣官房審議官に間隆一郎審議官(医政、医薬品等産業振興、精神保健医療担当)、医政局担当の審議官に大坪寛子審議官(子ども家庭、少子化対策、災害対策......
感染症と自然災害に強い社会を目指す「ニューレジリエンスフォーラム」は7日、緊急時の医療提供体制と法制度の整備を求める第1次提言を発表し、加藤勝信官房長官に提出した。緊急時に病床と医療従事者を確保する......
田村憲久厚生労働相は7日の閣議後会見で、 米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチン1億5000万回分の供給を受ける契約を、国内で生産や流通を担う武田薬品工業と締結したと発表した。薬事承認を経て、......
東京大の森田朗名誉教授は7日までに本紙のインタビューに応え、10月から本格運用されるオンライン資格確認等システムについて、「(本格運用は)さらなる医療情報利活用の推進に向けたいわばベースキャンプ。医......
厚生労働省健康局結核感染症課と総務省自治行政局行政課は6日付で、自宅療養中の新型コロナウイルス感染症患者の生活支援に必要な都道府県から市町村への個人情報の提供は「一般的には、人の生命または身体の保護......
河野太郎行政改革担当相は7日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの接種を実施している医療機関の中で、かかりつけ医として診察している患者に限定した接種を行っている施設があると指摘し、「結果として......
日医総研はこのほど、リサーチレポート「アルツハイマー病に対する新薬アデュカヌマブの米国FDA(食品医薬品局)の承認について」を公表した。同剤はアルツハイマー病(AD)の進行を遅らせることができる世界......
全国563カ所にあるがん治療の拠点病院などのうち、大部屋を含む全病室でWi-Fiが無料で利用できるのは約20%にとどまることが6日、がん経験者らでつくる「#病室WiFi協議会」の調査で判明した。患者......