
複数ワクチン流通も「会場ごとに1つのワクチン」 加藤官房長官
加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、複数の新型コロナウイルスワクチンが今後承認、流通された場合について、「接種会場ごとに原則1つのワクチンを接種する方向で検討がなされている」と説明した。河野太郎行......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、複数の新型コロナウイルスワクチンが今後承認、流通された場合について、「接種会場ごとに原則1つのワクチンを接種する方向で検討がなされている」と説明した。河野太郎行......
全日本病院協会の猪口雄二会長(日本医師会副会長)は27日、厚生労働省医政局から発出された地域医療介護総合確保基金(医療分)に関する今月23日付の事務連絡で、働き方改革支援に対する基金活用(事業区分Ⅵ......
厚生労働省健康局健康課予防接種室は26日、「新型コロナワクチン予診票の確認のポイント」を都道府県に事務連絡した。接種従事者向けに、確認のポイントを計14項目に分け整理。項目には、最終的に医師が確認し......
厚生労働省は29日までに、オンライン(OL)資格確認等システムに使用する顔認証付きカードリーダー(CR)の21日時点の申し込み状況を公表した。全体の申込数は10万2565施設で、申込率は44.9%(......
厚生労働省老健局老人保健課などは26日付で、2021年度介護報酬改定に関するQ&Aの第3弾を発出した。科学的介護情報システム「LIFE(ライフ)」の関連では、情報を提出する際の利用者同意が必要かどう......
厚生労働省保険局医療課は26日、2020年度診療報酬改定で経過措置を設けた施設基準の再延長への対応や、施設基準等で年間実績を用いる項目について、実績の記録や報告などを求める事務連絡を発出した。「新型......
厚生労働省の研究班は26日の「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」と「薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」の合同会議で、ファイザーの新型コロナウイルス......
厚生労働省は26日の社会保障審議会・医療保険部会(部会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)に、今月下旬に予定していたオンライン(OL)資格確認等システムの本格運用を「10月までに」先送りす......
河野太郎行政改革担当相は26日の記者会見で、高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種について、5月中にも1バイアル当たり6回接種が可能な注射器を使用可能とする方針を示した。4月12日の開始当初は5......
田村憲久厚生労働相は26日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の変異株を対象としたスクリーニング検査の抽出率について、現状で目標としている40%程度から、さらに引き上げる方針に言及した。「40%......
日本医療機能評価機構は26日、「第11回産科医療補償制度再発防止に関する報告書」を公表した。補償制度で対象となった脳性麻痺事例2527例を分析し、特徴的な所見や背景を調べた。羊水量に異常がない事例と......
日本病院団体協議会代表者会議は26日、2022年度診療報酬改定に向けた要望書を取りまとめた。診療報酬実務者会議から提案のあった要望事項だが、同日の記者会見では詳細は明らかにされず、早ければ来月にも厚......
厚生労働省は26日の社会保障審議会・医療保険部会に、新型コロナウイルス感染症の影響による健康保険料等の納付猶予状況を報告した。健康保険組合では、今年1月支払い時点で猶予された事業所は延べ5384事業......
中医協の調査によると、オンライン診療料を届け出ていない施設では、届け出ない理由に「対面診療の方が優れているため」を挙げる施設が最も多かった。診療報酬改定結果検証部会が24日に報告した、2020年度診......
厚生労働省は26日、第33回介護福祉士国家試験の合格者を発表した。8万4483人が受験し、5万9975人が合格した。前回から受験者数は451人、合格者数は1230人それぞれ増加した。合格率は前回から......
厚生労働省健康局と医薬・生活衛生局は25日、「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて」の一部改正に関する通知(健発0325第9号、薬生発0325第20号)を都道府県知事宛てに出した......
全国自治体病院協議会は25日、新型コロナウイルス感染症による影響等実態調査を発表した。病床規模別に新型コロナ入院患者の重症度を見ると、500床以上の病院で軽症者が38.9%を占めていた。400床台で......
24日の中医協・診療報酬改定結果検証部会で了承された2020年度特別調査の「医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進に係る評価等に関する実施状況調査(その1)」の報告書では、20年度改定で新設......
日本医療労働組合連合会(医労連)は25日、新型コロナウイルス感染症の影響を把握するために実施した緊急実態調査(第4次)の結果を公表した。2020年度の年間一時金の回答状況を今月22日時点で集計したと......
東京都医師会の猪口正孝副会長は25日、都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議後の会見で、厚生労働省が24日付で発出した新型コロナ拡大に備えた医療提供体制整備に関する事務連絡について言及した。短......
日本医療機能評価機構の「医療の質向上のための協議会」は25日、医療の質向上に向けたこれまでの議論の中から、医療の質指標(QI)の標準化と公表に関する部分の中間取りまとめ案をおおむね了承した。今後の検......