
【中医協】病院フォーミュラリー、6.1%が策定済み 予定ありは13.4%
厚生労働省は24日、中医協総会に医療機関や患者を対象にした「後発医薬品の使用促進策の影響及び実施状況調査報告書案」を報告した。診療報酬改定結果検証部会がまとめたもので、いわゆる「フォーミュラリー」に......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は24日、中医協総会に医療機関や患者を対象にした「後発医薬品の使用促進策の影響及び実施状況調査報告書案」を報告した。診療報酬改定結果検証部会がまとめたもので、いわゆる「フォーミュラリー」に......
厚生労働省老健局は24日付で、「新型コロナウイルス感染症に対応する介護施設等の職員のためのサポートガイド等について」と題する高齢者支援課長、認知症施策・地域介護推進課長、老人保健課長の連名による課長......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策推進本部は24日付で、新型コロナ感染症の今後の感染拡大に備えた医療提供体制整備に関する事務連絡を、都道府県などに発出した。短期間で急激な感染拡大が起こった場合......
厚生労働省の迫井正深医政局長は24日の衆院厚生労働委員会で、「臨床実習でできない医行為」について「現時点では、『処方箋の交付』を政令で指定することを想定している」と述べた。医療法等改正案に盛り込まれ......
日本医師会の中川俊男会長は24日の会見で、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の解除後の対応について「第3波を超える第4波が到来すれば、全ての医療において、何らかの制限をしなくてはならない厳し......
厚生労働省が今国会に提出した、医療法等改正案の審議が24日、衆院厚生労働委員会で始まった。医師の働き方改革や、感染症対応の医療計画への位置付け、地域医療構想など、幅広いテーマに質問が集まった。審議の......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は24日、診療報酬改定結果検証部会から2020年度改定の結果検証に関する5つの特別調査(20年度調査)の結果について報告を受けた。後発医薬品の使用促......
超党派の「終末期における本人意思の尊重を考える議員連盟」は24日の総会で、埼玉社会保険病院の鈴木裕也名誉会長(日本尊厳死協会元副理事長)から尊厳死を巡る法整備について意見を聴取した。配布資料によると......
厚生労働省は、24日の中医協総会に、DPC導入の影響を調べるための2019年度「退院患者調査」の結果を報告した。救急医療入院患者の割合はDPC対象病院の3群ともに増加傾向で、19年度の特定病院群が1......
中医協支払い側委員の吉森俊和委員(全国健康保険協会理事)は24日の総会で、来月4日で任期満了になることに伴い退任の挨拶をした。2015年4月からの6年間を振り返り、印象深かったテーマとして、▽入院医......
厚生労働省老健局老人保健課などは23日付で、2021年度介護報酬改定に関するQ&Aの第2弾を発出した。訪問リハビリテーションの診療未実施減算では、訪問リハビリの事業所とは別の医療機関の医師が計画的な......
厚生労働省は22日付で、健康局長通知「『予防接種法施行規則及び予防接種実施規則の一部を改正する省令』の公布について」(健発0322第10号)を都道府県に出した。同省令が4月1日から施行されるため、改......
24日の中医協総会では、3月末に期限を迎える東日本大震災に伴う被災地特例措置を現在も利用している宮城県内の保険医療機関2施設(医科)について、期限を半年間延長し9月30日までとする厚生労働省案を了承......
厚生労働省はこのほど、新型コロナワクチンに関する「Q&A」のウェブページを更新した。ファイザーのワクチンの1回目と2回目の接種間隔について、標準としては、1回目から3週間後(3週間後の同じ曜日)に2......
厚生労働省医政局の地域医療計画課と医事課は23日付で、「令和3年度地域医療介護総合確保基金(医療分)の配分方針及び調査票等の作成について」を都道府県などに事務連絡した。事業区分Ⅵ(勤務医の労働時間短......
厚生労働省医政局の地域医療計画課と医事課は23日付で、「令和3年度地域医療介護総合確保基金(医療分)の配分方針及び調査票等の作成について」を都道府県などに事務連絡した。事業区分Ⅳ(勤務医の労働時間短......
自民党の「医療系議員団新型コロナ対策本部」の冨岡勉本部長らは23日、新型コロナウイルスの変異株対策に関する提言を、西村康稔経済再生担当相に申し入れた。提言では、変異株を抑え込むため、通常PCR検査の......
自民党のデジタル社会推進本部「マイナンバー小委員会」(小倉將信小委員長)は23日、厚生労働省からオンライン(OL)資格確認の普及状況を聴取した。厚労省は医療機関・薬局で、OL資格確認等システムに使用......
自民党のデジタル社会推進本部「マイナンバー小委員会」(小倉將信小委員長)は23日、厚生労働省からオンライン(OL)資格確認の普及状況を聴取した。厚労省は医療機関・薬局で、OL資格確認等システムに使用......
内閣官房IT総合戦略室などは22日、「ワクチン接種記録システム(VRS)を活用した転入者への対応について」を都道府県などに事務連絡した。新型コロナウイルスワクチン接種状況の把握に用いるVRSの活用に......
日本病院団体協議会・診療報酬実務者会議の太田圭洋委員長(名古屋記念財団理事長)は、2022年度診療報酬改定に向けた課題などについて本紙の取材に応じた。中医協総会で決まった急性期一般入院料等の重症度、......