
【中医協】回リハ5・6の対応で論戦 支払い側「上限年数」設定を
中医協は12日の総会で、2022年度診療報酬改定に向けた回復期リハビリテーション病棟の評価の在り方について議論した。焦点となっている回復期リハビリ病棟入院料5・6の扱いについて、診療側はさらなる分析......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協は12日の総会で、2022年度診療報酬改定に向けた回復期リハビリテーション病棟の評価の在り方について議論した。焦点となっている回復期リハビリ病棟入院料5・6の扱いについて、診療側はさらなる分析......
中医協(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は12日の総会で、2022年度診療報酬改定に向けて地域包括ケア病棟の評価の在り方をテーマに議論した。地域包括ケア病棟に求められる「3つの役割」への対応状......
第2次岸田内閣で新任された佐藤英道厚生労働副大臣、深澤陽一厚労大臣政務官は12日、厚労省に初登庁した。佐藤副大臣は医療、子育て支援分野を、深澤政務官は労働、福祉、年金分野を担当する。 省内の各記者ク......
山際大志郎経済再生担当相は12日の閣議後会見で、看護や介護の現場などで働く人の収入を増やす方針に関して、19日に取りまとめる経済対策の中に具体的な引き上げ幅を盛り込むとの認識を示した。現在、政府の「......
厚生労働省の厚生科学審議会と薬事・食品衛生審議会の合同会議は12日、HPVワクチンの定期接種について「積極的な勧奨を差し控えている状態を終了させることが妥当」との結論を出した。...
厚生労働省の肝炎対策推進協議会(会長=小池和彦・公立学校共済組合関東中央病院長)は12日、「肝炎対策の推進に関する基本的な指針」(肝炎対策基本指針)の改正案を了承した。肝炎ウイルス検査、肝炎医療の均......
堀内詔子ワクチン接種推進担当相は12日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、来年3月からは職域接種でも実施する方針を表明した。1回目と2回目で職域接種を実施した企業や大学な......
政府は、12日に取りまとめた新型コロナウイルス感染症対応の全体像で、自宅・宿泊療養者への対応を拡充する方針を打ち出した。具体的には、全ての感染者に対して、陽性判明当日ないし翌日に連絡を取り、健康観察......
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は12日、「次の感染拡大に向けた安心確保のための取組の全体像」を取りまとめた。基本的な考え方には、「今後、感染力が2倍となった場合にも対応できるよう、医療提供体......
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は12日、「次の感染拡大に向けた安心確保のための取組の全体像」を取りまとめた。基本的な考え方には、「今後、感染力が2倍となった場合にも対応できるよう、医療提供体......
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大教授)は11日、新型コロナウイルス感染症への対応をテーマに、引き続き医療機関などにヒアリングした。国立病院機構は、国などの要請......
日本慢性期医療協会の武久洋三会長は11日の会見で、死期が迫った慢性期入院の重症患者に対応した場合を評価する「超重症患者治療加算」の新設を訴えた。療養病床が単なる療養をする病床でなく、重症患者の治療を......
政府は11日の臨時閣議で、第2次岸田内閣の副大臣・政務官を決めた。新たに厚生労働副大臣に佐藤英道衆院議員(公明党、比例北海道、当選4回)、厚労大臣政務官に深澤陽一衆院議員(自民党、静岡4区、当選2回......
自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部は11日、週内にまとまる「次の感染拡大に向けた安心確保のための取組の全体像」について議論した。衆院選後初めての会議で、会議冒頭、座長を田村憲久氏が、本部長を......
日本医療機能評価機構は11日、医療の質を評価する目安となる指標(QI)の公表の在り方について検討した。医療従事者や患者らによるQIの活用を通じて医療の質向上につなげるための取り組みの一環で、国内外で......
中医協の支払い側委員に就任した松本真人氏(健保連理事)は、2022年度診療報酬改定に向けた今後の議論に臨むに当たり、本紙の取材に応じた。新型コロナウイルス感染症が医療現場に与えた影響を踏まえつつ、入......
衆院は11日の本会議で、自民党の橋本岳氏を厚生労働委員長に選任した。当選5期の橋本氏は、これまでに厚労副大臣を2度務めたほか、党内では厚労部会長や社会保障制度調査会の医療委員長など、医療政策の実務上......
厚生労働省は11日、ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」(一般名=コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン〈SARS-CoV-2〉)について、3回目接種に関する用法・用量追加を特......
日医総研はリサーチレポート「新型コロナウイルス感染症の病原体検査について」を取りまとめた。医薬品医療機器等法の承認を受けた新型コロナの抗原定性検査キットが特例的に薬局で購入できるようになったことを受......
医薬品産業に関する具体的な政策提言を民間の立場で行うことを目的に、行政や製薬業界のOBが集う「薬価流通政策研究会(通称=くすり未来塾)」が12月1日に発足する。立ち上げを前に、共同代表を務める元厚生......
岸田文雄首相は10日の第2次内閣発足に伴う会見で、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大に備えた対応として、公的病院の専用病床化などにより新たな病床を確保し、病床使用率を8割以上にする考えを示した。そ......