
OL資格確認、初日運用開始は1万1676施設 医療保険部会で厚労省
厚生労働省は22日の社会保障審議会医療保険部会で、20日から本格運用が始まったオンライン資格確認の初日の実施状況を報告した。20日にOL資格確認の運用を開始した医療機関・薬局は合計1万1676施設で......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は22日の社会保障審議会医療保険部会で、20日から本格運用が始まったオンライン資格確認の初日の実施状況を報告した。20日にOL資格確認の運用を開始した医療機関・薬局は合計1万1676施設で......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は22日、2022年度診療報酬改定に向けた個別事項を取り上げ、がん・疾病対策をテーマに議論を進めた。厚生労働省は、通院しながら抗がん剤治療を受ける患......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は22日、2022年度診療報酬改定に向けた個別事項を取り上げ、がん・疾病対策をテーマに議論を進めた。厚生労働省は、通院しながら抗がん剤治療を受ける患......
日本病院団体協議会は22日、新型コロナウイルス感染症の第6波に備えた病床整備について議論した。さらなる病床確保の要請について、一般病床を新型コロナ用の病床に転換すること、またその逆は簡単にできるもの......
山梨1区から立候補した立憲民主党の中島克仁氏は21日、韮崎市内で街頭演説を実施した。同党が今年6月、国会に「日本版家庭医制度法案」を提出したことに触れ、「かかりつけ医を制度化して、家庭医をつくる。こ......
京都府医師会は21日、京都産婦人科医会、京都市と「新型コロナウイルス感染症の在宅療養中の妊婦に対する医療体制構築に向けた協定」を締結した。京都府では、新型コロナ陽性の妊婦は原則入院の対応としているが......
新型コロナウイルス感染症の病床として申告されていたのに、実際には患者を受け入れなかった「幽霊病床」があるとの認識を政府が示していることについて、全国自治体病院協議会の小熊豊会長は21日の会見で、患者......
21日に大筋で了承した中医協の入院医療等の調査・評価分科会の取りまとめ案では、短期滞在手術等基本料や救急医療管理加算などについて、2022年度診療報酬改定での見直しの必要性を指摘する意見を盛り込んだ......
中医協・入院医療等の調査・評価分科会(分科会長=尾形裕也九州大名誉教授)は21日、2022年度診療報酬改定に向けた分科会の検討結果の最終取りまとめ案を了承した。委員からの意見を踏まえた文言等の修正は......
厚生労働省医政局研究開発振興課は20日付で、今年1月に策定した「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.1版」の別添として、「医療機関のサイバーセキュリティ対策チェックリスト」と「医療......
茨城6区から出馬した自民党の国光文乃氏は21日、土浦市で街頭演説を行った。新型コロナウイルス感染症対策として、経口治療薬の普及と医療逼迫の緩和の重要性を強調。医系議員として引き続き国政の場で貢献して......
東京7区から出馬した立憲民主党副代表の長妻昭氏は21日朝、渋谷区幡ヶ谷駅前で街頭演説を行った。新型コロナウイルス感染症への対応について、過去最大の感染拡大となった第5波で感染者が入院できず自宅で死亡......
2019年の参院選に出馬し、落選した自民党の比嘉奈津美氏(元衆院議員・歯科医師)が21日付の官報告示で正式に繰り上げ当選した。総務省が発表した。同党の参院議員だった北村経夫氏が、参院山口選挙区の補欠......
日医総研はこのほど、ワーキングペーパー(WP)「性教育について―学習指導要領上の規定と望ましい性教育の在り方の考察―」を発表した。望ましい性教育のためには医師による出前授業など医療界と教育界の連携が......
厚生労働省の「外来機能報告等に関するワーキンググループ(WG)」は20日、医療資源を重点的に活用する外来(重点活用外来)を地域で基幹的に担う医療機関について、一般的な呼称を議論した。厚労省が呼称案を......
厚生労働省は20日に開いた「外来機能報告等に関するワーキンググループ(WG)」(座長=尾形裕也・九州大名誉教授)で、医療資源を重点的に活用する外来(重点活用外来)を地域で基幹的に担う医療機関について......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は20日、全国の新規感染者数について今週先週比は0.65と減少が継続し、いわゆる第4波や第5......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は20日、2022年度診療報酬改定に向けて外来医療に関する2巡目の議論を進めた。厚生労働省が外来医療に関する論点の1つに挙げた「かかりつけ医機能」に......
日本医師会の松本吉郎常任理事は20日の会見で、同日の中医協でも取り上げられたかかりつけ医を巡る議論について質問に答え、「過度にかかりつけ医を制限して医療にかかりにくくしてしまうことは地域医療の質を低......
日本医師会の中川俊男会長は20日の会見で、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が示した「次の感染拡大に向けた安心確保のための取組の全体像」について「コロナ医療と一般医療の両立の下、各医療機関の役割......
厚生労働省は20日の中医協総会で、2022年度診療報酬改定で耳鼻咽喉科診療について、領域横断的に対応している処置の組み合わせについての評価を論点に挙げた。委員からは、現行の各処置の評価を引き上げた上......