
【中医協】地域包括診療料・加算、対象疾患拡大へ CKD、心不全など
厚生労働省は20日の中医協総会で、2022年度診療報酬改定で地域包括診療料・地域包括診療加算の対象疾患に、慢性腎臓病(CKD)や心不全を加える方向性を提案した。また、インフルエンザや肺炎球菌について......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は20日の中医協総会で、2022年度診療報酬改定で地域包括診療料・地域包括診療加算の対象疾患に、慢性腎臓病(CKD)や心不全を加える方向性を提案した。また、インフルエンザや肺炎球菌について......
神奈川12区から出馬した立憲民主党の阿部知子氏は20日、藤沢駅前で街頭演説を行った。阿部氏は新型コロナウイルス対策について、「早くに検査し、治療し、重症化を防げば、救急車でたらい回しにされることもな......
神奈川17区から立候補したデジタル相を務める自民党の牧島かれん氏は20日、秦野市内で街頭演説に臨んだ。集まった有権者らに対して、新型コロナウイルス感染症による危機からの「V字回復」が目標だと主張。「......
厚生労働省健康局予防接種室などは19日付で、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種に関する合理的配慮の提供の事例について」を都道府県などに事務連絡した。新型コロナウイルスワクチンの予防接種に当たり......
厚生労働省で9月に医政局長に就いた伊原和人氏は19日、専門紙のインタビューに応じ、新型コロナウイルス感染症の第5波の反省も踏まえて、コロナ対応が「私の最大のミッション」だと述べた。今冬に向けて厚労省......
健保連は19日、2020年度の健保組合決算見込みの集計結果を発表した。保険料収入は前年度比微減となった上、高齢者拠出金は増加したが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う受診控えなどにより保険給付費は5.......
神奈川18区から立候補した経済再生担当相を務める自民党現職の山際大志郎氏は19日、地元・川崎市高津区の神社で出陣式を行った。「コロナは乗り越えられる。経済も絶対に復活する。それを岸田(文雄)内閣にや......
神奈川18区から立候補した経済再生担当相を務める自民党の山際大志郎氏は19日、地元・川崎市高津区の神社で出陣式を行った。「コロナは乗り越えられる。経済も絶対に復活する。それを岸田(文雄)内閣にやらせ......
マイナンバーカードを使って医療保険資格を確認するオンライン資格確認等システムの本格運用が、20日から始まる。厚生労働省によると、同日時点で運用を行う医療機関・薬局は合計1万施設余りとなる見通し。今後......
厚生労働省の佐原康之健康局長は19日までに専門紙の共同インタビューに応じ、専門家会合で検討が進む新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の対象者について、優先接種の対象で1回目の接種時期が早かった医療......
岩手2区から出馬した財務相の自民党・鈴木俊一氏は19日、宮古駅前で第一声を上げた。鈴木氏は「現下取り組まなければならない最大の課題は新型コロナウイルス感染症対策」と述べ、ワクチン接種率のさらなる向上......
大阪7区から立候補した自民党の渡嘉敷奈緒美氏は吹田市内で出陣式を開き、コロナ禍での選挙戦へ決意表明した。渡嘉敷氏は今回の選挙戦について「従来とは全く違う戦い」になると指摘。本来であれば政策を訴えてい......
神奈川1区から無所属で立候補した薬剤師の松本純氏は、これまでの選挙と同じ横浜市内の会場で出陣式を開いた。出陣式を終え、遊説に向かう選挙カーの前で第一声を上げた松本氏は、今回の選挙を無所属で戦うことに......
衆院選が19日に公示され、厚生労働関係議員も各地で第一声を上げた。政権選択が最大の焦点ではあるが、医療界にとっては、アフターコロナの医療提供体制の在り方や、年末の22年度診療報酬改定に向けた議論など......
日本医療機能評価機構は、他患者の病理検体の混入について、2015年1月~21年8月に4件の事例報告があったとし、「医療安全情報No.179」として注意喚起した。 実際にあった事例では、ある患者の肝生......
日本医療機能評価機構は、他患者の病理検体の混入について、2015年1月~21年8月に4件の事例報告があったとし、「医療安全情報No.179」として注意喚起した。 実際にあった事例では、ある患者の肝生......
冬に向けて政府が示した新型コロナウイルス感染症対策の骨格を踏まえ、厚生労働省は19日、国立病院機構(140病院)と地域医療機能推進機構(JCHO、57病院)に対し、コロナの入院受け入れ数、確保病床数......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は14日付で、18日から一般流通が始まった新型コロナウイルス感染症治療薬「ベクルリー点滴静注用100mg」(一般名=レムデシビル)について、国から配分さ......
厚生労働省の患者申出療養評価会議(座長=福井次矢・東京医科大茨城医療センター病院長)は18日、国立がん研究センター中央病院から申請されている「マルチプレックス遺伝子パネル検査による遺伝子プロファイリ......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は15日付で、事務連絡「入院待機施設の整備に関するQ&Aについて」を都道府県などに出した。設置様態、人員配置、費用・国庫助成の各項目で見解を示した。 既......
日本専門医機構の寺本民生理事長は18日の定例会見で、来年4月開始分の臨床研究医コースの採用数が最終的に19人にとどまったことを報告した。定員40人に対して昨年度募集分の採用数26人を下回った結果を踏......