
高齢者へのコロナワクチン接種「4月12日から」 河野担当相
河野太郎行政改革担当相は24日夜に会見を開き、高齢者に対する新型コロナウイルスワクチンの優先接種を4月12日から開始すると発表した。5日の週に全国約5万人分のワクチンを配送し、その後、徐々に接種の規......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
河野太郎行政改革担当相は24日夜に会見を開き、高齢者に対する新型コロナウイルスワクチンの優先接種を4月12日から開始すると発表した。5日の週に全国約5万人分のワクチンを配送し、その後、徐々に接種の規......
四病院団体協議会は24日の総合部会後の会見で、3月に試行的な運用が開始されるオンライン資格確認システムの導入に関する緊急調査の結果を公表した。資格確認システム導入の総額見積もりの平均は398万円とな......
政府の規制改革推進会議医療・介護ワーキンググループ(WG)は24日、単回医療機器再製造品の普及をテーマに、環境省や単回医療機器再製造推進協議会(JRSA)から意見を聴取した。環境省は使用済み単回使用......
新型コロナウイルス感染症の重症・中等症患者の診療に取り組んでいる東京大医学部付属病院の瀬戸泰之院長は、今後の新興感染症の発生に備えた医療体制について、地域で各医療機関の役割分担の明確化を早急に進める......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部「感染症対策ガバナンス小委員会」(武見敬三委員長)は24日、厚生労働省から変異株の対応状況を聴取した。厚労省は変異株感染者がどの程度いるか、母数などの感染状況......
東京大医学部付属病院は、医師の時間外労働上限規制が開始される2024年度以降も、現在の専門業務型裁量労働制を維持する方針だ。大学病院として医師派遣機能に対応した連携B水準と、長時間労働に対応するB水......
大阪府医師会の茂松茂人会長は24日、大阪市で開催中の「医療と介護の総合展」(メディカルジャパン)で講演し、新型コロナウイルス感染症を考慮し、地域医療構想の進め方を見直すべきだと提言した。日本はICU......
大阪府健康医療部長の藤井睦子氏は24日、大阪市で開催中の「医療と介護の総合展」(メディカルジャパン)で講演し、新型コロナウイルス感染症の中等症・軽症で入院した患者のうち、約3割が15日以上入院してい......
医療法人社団鉄祐会理事長の武藤真祐氏は23日、オンライン診療をテーマにしたWEBセミナーで、「オンラインの議論がアクセスだけに向けられている。単に診察でつながるだけでは最初の一歩にすぎない」と述べ、......
厚生労働省は22日、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金に関する追加給付金の請求について、都道府県などに事務連絡した。緊急事態宣言が発令された地域で、新型コロナ......
厚生労働省保険局医療課は22日付で、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その57)を地方厚生局などに事務連絡した。視神経脊髄炎患者でチオプリン製剤の投与対象となる患者に対し、投与可否や投与量を......
田村憲久厚生労働相は24日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチン接種について、ファイザーのワクチンは「2回接種」で薬事承認されていることなどをあらためて説明した上で、単回接種について「現時点で検......
日本歯科医師連盟の次期会長選出に向けた推薦の届け出が21日、締め切られた。会長候補には、現会長の高橋英登氏(東京都歯科医師連盟)だけが推薦された。3月26日に開催する評議員会で議案として上程する。...
河野太郎行政改革担当相(ワクチン担当)は24日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの供給スケジュールについて、「今週中にもう少しお伝えできるところはお伝えしたい」とあらためて述べた。21日のN......
総務省消防庁の「救急業務のあり方に関する検討会」は22日、救急業務でのメディカルコントロール(MC)体制の在り方などを盛り込んだ報告書を大筋で取りまとめた。MC体制については、行政や医療、消防が連携......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部などの「新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチーム」(PT、鴨下一郎座長)は22日、新型コロナワクチンの確保が想定より難航している現状を踏まえ、......
全国公私病院連盟は22日、2020年病院運営実態分析調査の概要を発表した。6月1カ月分の総損益差額(他会計負担金・補助金等は総収益から控除)で見ると、回答のあった659病院のうち、赤字病院の割合は8......
日本専門医機構の寺本民生理事長は22日の会見で、2022年度のシーリングについて、21年度募集時のシーリング数を踏襲する方向性を示した。19日の同機構理事会で了承されており、3月にも開催される医道審......
厚生労働省は22日までに、新型コロナウイルス感染症の都道府県ごとの病床使用率(16日時点)を公表した。政府の分科会が示したステージⅣ相当の病床使用率50%を超えたのは5都県で、前週(9日時点)から3......
福祉医療機構(WAM)は19日付で、2019年度の病院の経営状況に関するリサーチレポートを公表した。一般病院の医業収益対医業利益率(医業利益率)は、前年度比0.6ポイント低下し1.2%となった。消費......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は19日付で、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第4.2版」の周知を求める事務連絡を都道府県などに発出した。 病原体の項目に新......