
「勤務医に対する情報発信」で作業部会設置へ 働き方検討会
厚生労働省は1日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」に、「勤務医に対する情報発信に関する作業部会」の設置を提案した。今年度内に部会としての内容をまとめ、来年度から具体的な事業を進めたい意向だ。......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は1日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」に、「勤務医に対する情報発信に関する作業部会」の設置を提案した。今年度内に部会としての内容をまとめ、来年度から具体的な事業を進めたい意向だ。......
田村憲久厚生労働相は1日、新型コロナウイルス感染症に関する全国知事会との意見交換で、新型コロナワクチン接種について「河野太郎行政改革担当相としっかり連携を取りながら着実に出荷の見込みが立つようにして......
社会保険診療報酬支払基金は1日、4月診療分の確定状況を公表した。確定件数の総計は9307万件で、前年同月比25.2%増。確定金額は総計で1兆958億円となり、15.8%増となった。新型コロナウイルス......
日本歯科医師連盟の高橋英登会長は1日の会見で、4期目の執行部発足に当たって抱負を述べた。次期参院選比例代表の組織代表候補者として決定している現職の山田宏氏(自民)の当選と組織強化を目標に掲げた。新執......
自民党の厚生労働関係議員の幹部会は1日、2022年度予算の概算要求に向けた主な課題について、厚生労働省から説明を受けた。参加議員らは、新型コロナウイルス感染症の経験を踏まえた医療や介護体制の構築に関......
厚生労働省は今月7日、改正医療法に伴う来年4月からの外来機能報告制度の施行に向け、「外来機能報告等に関するワーキンググループ(WG)」の初会合を開く。WGは「第8次医療計画等に関する検討会」の下に設......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB)は30日、鈴木基氏(国立感染症研究所感染症疫学センター長)から、感染再拡大の兆候がある東京について「最も楽観的なシナリオでも7月......
厚生労働省はオンライン診療(OL診療)の指針改定に向け、日本医学会連合の提言も参考に、初診からのOL診療に適さない症状・医薬品をまとめる方針だ。初診からのOL診療に必要な患者の医学的情報、初回のOL......
中医協の入院医療等の調査・評価分科会(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)は30日、2022年度診療報酬改定に向け、急性期医療の評価方法などについての議論を開始した。同日は、入院医療等の調査結果など......
厚生労働省医政局総務課と医薬・生活衛生局総務課などは30日付で、新型コロナウイルスワクチン接種のために一時的に開設される診療所への医薬品卸売販売業者からのワクチン接種の際に必要な医薬品の販売について......
厚生労働省は30日、2020年の社会医療診療行為別統計の結果を公表した。新型コロナウイルス感染症の影響で集計対象の20年6月のレセプト件数は対前年比19.3%減と2割近く減少し、レセプト点数も大幅に......
日本医師会の中川俊男会長は30日の会見で、新型コロナウイルス感染症について「特に首都圏では、すでにリバウンドが始まっていると言ってもよいのではないかと思う」との見解を示した。このまま感染者の増加傾向......
厚生労働省の厚生科学審議会・再生医療等評価部会(部会長=福井次矢・京都大名誉教授)は30日、角膜移植後に水疱性角膜症を再発した患者を対象に、iPS細胞由来角膜内皮代替細胞を移植して安全性・有効性を調......
厚生労働省は30日、中医協が2022年度診療報酬改定に向けて実施する第23回医療経済実態調査の調査票を発送したと発表した。調査するのは病院、一般・歯科診療所、保険薬局約8600施設。提出締め切りは8......
厚生労働省が30日に発表した4月末の医療施設動態調査(概数)によると、病院全体の病床数は前月比1776床減の150万5266床だった。一般病床が949床減の88万6348床、療養病床が600床減の2...
厚生労働省老健局老人保健課は29日付で、介護職員処遇改善加算と介護職員等特定処遇改善加算に関するQ&Aを都道府県などに事務連絡した。処遇改善計画書と実績報告書を提出する際の対応の詳細を解説しており、......
政府の社会保障制度改革推進会議(議長=清家篤・日本私立学校振興・共済事業団理事長)は29日、全世代型社会保障改革の進捗について、厚生労働省など関係省庁から報告を受け、委員が意見を表明した。清家議長は......
日本看護協会は29日、役員改選で2021年度の新執行部体制が決定したことを受け、記者会見を開催した。挨拶に立った福井トシ子会長は、新型コロナウイルス感染症の蔓延が長期化し、看護へのニーズが高まる一方......
日本医師会の長島公之常任理事は28日に公表した定例代議員会のブロック代表質問に対する書面答弁で、2013年に日医と四病院団体協議会が発表したかかりつけ医の定義について「現在でもこの通りであり、これを......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部と社会保障制度調査会「新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチーム」の役員会(鴨下一郎座長)は29日、職域接種や大規模接種会場で使用するモデルナ製......
河野太郎行政改革担当相は29日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの供給について、9月末までにファイザー製とモデルナ製を合わせて、希望する全ての国民に接種できる量のワクチンが入ってくると説明。......