【中医協】訪看ターミナルケア、退院直後の訪問も算入で一致
中医協は26日の総会で、訪問看護ターミナルケア療養費について、2022年度診療報酬改定で退院当日などの訪問も訪問回数に算入する方向で一致した。 現行の訪問看護ターミナルケア療養費は、死亡日とその前の......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協は26日の総会で、訪問看護ターミナルケア療養費について、2022年度診療報酬改定で退院当日などの訪問も訪問回数に算入する方向で一致した。 現行の訪問看護ターミナルケア療養費は、死亡日とその前の......
日本病院団体協議会の代表者会議は26日、24日に公表された第23回医療経済実態調査の結果について意見交換した。斉藤正身議長(日本リハビリテーション病院・施設協会長)は会議後の会見で「辛うじてプラスに......
2016年に石川県内の精神科病院で男性患者(当時40)が死亡したのは、違法な身体拘束が原因だったとして遺族が損害賠償を求めた訴訟で、最高裁が病院側の上告を退けて約3500万円の支払いを命じた二審判決......
全国健康保険協会(協会けんぽ)の運営委員会(委員長=田中滋・埼玉県立大理事長)は26日、2022年度平均保険料率について議論した。都道府県支部の意見では「平均保険料率10%を維持するべきである」が3......
政府は、新型コロナウイルスワクチンの接種証明に関連し、12月中旬をめどにデジタル接種証明書の交付申請の受け付けを開始する見通しだ。24日の自治体向け説明会で、内閣官房副長官補室などが今後のスケジュー......
国立がん研究センターが公表した2020年の院内がん登録全国集計報告書によると、19年と比較して、院内がん登録病院の約7割に当たる594施設で全登録数が平均4.6%(6万409件)減少したことが明らか......
厚生労働省の労働政策審議会は26日、医療機関等で新型コロナウイルス感染症に罹患した医療者等の労災給付について、労災保険料の算定から除外できるようにする省令改正案を議論する。クラスターなどが発生した医......
政府の経済財政諮問会議(議長=岸田文雄首相)は25日、社会保障などを議論し、2022年度診療報酬改定も論点になった。岸田首相は「来年から団塊の世代が75歳以上となる中、メリハリのある診療報酬改定や効......
第23回医療経済実態調査で行った月次調査(新型コロナウイルス感染症関連補助金を含まない)で、一般診療所の2021年6月の収支は、多くの診療科で新型コロナ感染拡大に伴う大きな受診抑制に見舞われた20年......
政府は、「新たな経済対策」のための26日閣議決定予定の2021年度補正予算案に、現場で働く看護師や介護士などの収入引き上げのため、約2600億円を計上する方向だ。保育や幼児教育現場の従事者向けの収入......
新型コロナウイルスの感染状況が一定程度に収まっている国内の状況も踏まえ、厚生労働省は24日付で、医療施設や社会福祉施設について、適切な面会方法の検討を求める事務連絡を出した。医療施設での面会について......
厚生労働省は24日、医療機関が新型コロナウイルス感染症の患者向けに確保した病床のうち、十分に活用されていないケースでは、補助金の上限を約3割減らす方針を決めた。コロナ病床として申告しながら、実際は患......
自民党の自治体病院議員連盟(細田博之会長)は25日の総会で、全国自治体病院協議会(小熊豊会長)から、新型コロナウイルス対応に関する「現場からの声」の報告を受けた。全自病の2021年度ブロック会議でま......
厚生労働省は、今年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)について、9月30日時点の交付実績を公表した。「重点医療機関体制整備事業」は、全国で計1221件、4065億279万5000......
24日の中医協に報告された第23回医療経済実態調査では、医業収益が減少する一方、医業・介護費用が増加し、新型コロナウイルス感染症関連の補助金を含めない損益が悪化した。特に給与費の伸びが顕著で、医業・......
24日の中医協に報告された第23回医療経済実態調査では、医業収益が減少する一方、医業・介護費用が増加し、新型コロナウイルス感染症関連の補助金を含めない損益が悪化した。特に給与費の伸びが顕著で、医業・......
自民党の「新しい資本主義実行本部」(本部長=岸田文雄首相・党総裁)は25日、初会合を開き、政府が掲げている成長戦略や分配戦略に関する今後の検討項目などについて議論した。資料には、分配戦略の検討項目と......
中医協の支払い側の6団体は24日、年末の2022年度予算編成を視野に、改定で「診療報酬を引き上げる環境にない」と主張する要請書を厚生労働省に提出した。診療報酬本体をプラス改定にすべきではないとの構え......
日本医師会の中川俊男会長は24日の会見で、同日に公表された第23回医療経済実態調査(実調)の結果について「新型コロナウイルス感染症に対して診療報酬による特例的な対応が取られたものの、コロナ補助金を除......
自民党の厚生労働部会(牧原秀樹部会長)は24日、2022年度の厚生労働関係予算の主要課題について、厚生労働省から説明を受けた。資料には、予算編成過程での課題として「診療報酬・薬価改定」と「社会保障関......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は24日、2022年度診療報酬改定に向け、DPC/PDPS・短期滞在手術等基本料についての議論を進めた。DPC制度の医療機関別係数の新たな体制評価指......