
重点医療機関整備事業、病床確保の要件で追加 厚労省・Q&A
厚生労働省は19日、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第13版)を都道府県に事務連絡した。「新型コロナウイルス感染症重点医療機関体制整備事業」について、重点医療機関の施設要件で......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は19日、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第13版)を都道府県に事務連絡した。「新型コロナウイルス感染症重点医療機関体制整備事業」について、重点医療機関の施設要件で......
自民党の厚生労働部会(福岡資麿部会長)は20日、2021年度予算案の厚労関係部分について、厚生労働省から説明を受けた。質疑では複数の議員から、薬価の毎年改定によって「日本の創薬力を下げる結果になって......
厚生労働省は15日、訪問介護の移動時間や待機時間を労働時間として取り扱うよう周知しているにもかかわらず一律に労働時間として扱っていない事業者が存在していることから、訪問介護労働者の法定労働時間の順守......
厚生労働省医政局経済課などは19日、「新型コロナウイルスワクチン接種に必要となる消耗品の安定供給について」を日本衛生材料工業連合会に事務連絡した。同ワクチン接種に伴い、消耗品の需要が高まることを予想......
厚生労働省は18日付で、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&Aの第12版を都道府県に事務連絡した。「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」の関係で、補助の対象となる機器・備......
厚生労働省健康局健康課は18日付で、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向けの手引き」を都道府県などに通知(健健発0118第2号)した。新型コロナのワクチン接種を実施する医......
自民党の下村博文政調会長は19日、自身が本部長を務める党の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、新型コロナワクチンの接種体制整備に関するプロジェクトチーム(PT)を新たに立ち上げる考えを示した。......
全国医学部長病院長会議(AJMC)は19日、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れ状況調査の結果を発表した。中等症・軽症病床の利用率は全国で61.0%だったが、緊急事態宣言が7日に発令された4都県で......
厚生労働省保険局医療課は19日、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その48)を地方厚生局などに事務連絡した。オンライン診療料について、「療養の給付と直接関係ないサービス等の費用」として情報通......
田村憲久厚生労働相は19日の閣議後会見で、通常国会提出予定の感染症法改正案で、新型コロナウイルス感染症対策に関して正当な理由なく勧告に従わない場合、医療機関名を公表できる方針が示されていることについ......
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに10病院(新規3病院、更新7病院)を4日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2121病院となった。●1月4日に認定した10病院(3rdG:V......
日本医師会の今村聡副会長は、厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」の昨年末の中間とりまとめを受けて本紙の取材に応じた。労働時間短縮への取り組みの分析、評価のための「評価機能」(仮称)設......
衆院は19日、自民党の安藤高夫衆院議員(党厚生労働部会副部会長)が新型コロナウイルス感染症に感染したと発表した。安藤氏の事務所によると18日、事務所関係者から感染者が出たことからPCR検査を受けたと......
新型コロナウイルス感染症ワクチンの円滑な接種に向け、新たにワクチン担当に就いた河野太郎行政改革担当相は19日の閣議後会見で自身の役割について「輸送や保管、会場の設定といった接種に関するロジ(スティク......
厚生労働省が18日の社会保障審議会・介護給付費分科会に示した2021年度介護報酬改定案では、介護分野のデータベース「CHASE」「VISIT」を21年度から一体的に運用するに当たり、科学的介護情報シ......
厚生労働省の社会保障審議会・介護給付費分科会は18日、個別サービスの報酬単価を含む2021年度介護報酬改定案を了承した。改定率プラス0.70%は介護人材の確保や処遇改善、新型コロナウイルス感染症への......
菅義偉首相は18日、新型コロナウイルス感染症のワクチンの円滑な接種に向けた体制を強化するため、河野太郎行政改革担当相をワクチン担当にすると表明した。これまで規制改革担当相として、複数の省庁にまたがる......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部・内閣第二部会・厚生労働部会の合同会議は18日、感染症法や新型インフルエンザ等対策特別措置法などの改正法案を一括して審査し、大筋で了承した。コロナ感染症対策で......
日本専門医機構の寺本民生理事長は18日の定例会見で、今月5日に決まった2021年度の第2次募集での採用が682人となり、1次募集と合わせた専攻医採用数が9099人となったことを報告した。現時点で採用......
阪大微生物病研究会が4月から当面の間、乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン「ジェービックV」を出荷停止することなどを受け、厚生労働省は15日付で、課長通知「乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの定期の予防接種に係る......
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は15日に持ち回り会議を開き、今通常国会で議論される、新型インフルエンザ等対策特別措置法と感染症法の改正についての基本的な考え方をまとめた。入院の総合調整は都......