
尾辻氏、参院議長を辞任へ 元厚労相、健康問題で
元厚生労働相の尾辻秀久参院議員(84)が、健康上の問題で参院議長を辞任する意向を固めた。昨年に骨折した影響で、議長の継続が難しくなったという。辞任は特別国会で認められる見通し。尾辻氏の事務所関係者が......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
元厚生労働相の尾辻秀久参院議員(84)が、健康上の問題で参院議長を辞任する意向を固めた。昨年に骨折した影響で、議長の継続が難しくなったという。辞任は特別国会で認められる見通し。尾辻氏の事務所関係者が......
厚生労働省保険局医療課は28日付の2024年度診療報酬改定の疑義解釈で、ヘリコバクター・ピロリ感染診断の検査法のうち鏡検法と培養法、抗体測定、糞便中抗原測定法、核酸増幅法は、プロトンポンプ阻害薬(P......
日医総研は、2012年度から実施している「ICTを利用した全国地域医療情報連携ネットワーク」(地連NW)に関する調査の23年度版をワーキングペーパー(WP)にまとめ、29日までに公表した。国が進める......
厚生労働省は29日、同省職員を装ったマイナ保険証に関する詐欺の電話が発生しているとして、注意を呼びかけた。 現行の健康保険証の新規発行が12月2日以降停止することに伴い、電話の音声案内でマイナンバー......
平将明デジタル相は29日の閣議後会見で、現行の健康保険証の新規発行を終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みへの移行に向けて、国民の不安払拭のために丁寧な広報に努める考えを示した。 27日投開票の衆院......
福岡資麿厚生労働相は29日の閣議後会見で、27日に投開票が行われた衆院選について「大変厳しい審判を受けた」と受け止めを述べた。選挙結果が厚生労働行政に与える影響を問われると、「予断を持って答えること......
政府は29日、自殺対策基本法に基づく2024年度自殺対策白書を閣議決定し、公表した。子どもの自殺の状況を警察のデータを用いて分析し、政府の対策を盛り込んだ。 23年の小中高生の自殺者数は513人と、......
27日投開票の衆院選で、政権交代を許した2009年以来、15年ぶりの単独過半数割れの敗北を喫した自民党。自民への猛烈な逆風を受け、来夏の参院選に立候補を予定する日本薬剤師連盟の組織内候補、本田顕子氏......
27日投開票の衆院選で、比例復活による2回目の当選を果たした自民党の安藤高夫氏は28日、東京・練馬区の選挙事務所で当選報告会を開催した。吉報を受け、事務所に詰めかけた大勢の支援者らを前に、安藤氏は「......
全国老人保健施設協会(東憲太郎会長)は25日、2025年度の税制改正要望書を厚生労働省に提出した。新規項目として、介護従事者の処遇改善で政府が活用を促している、賃上げ促進税制の税額控除額の上限引き上......
10月27日に投開票された衆院選の結果が28日、確定した。与党は215議席の獲得にとどまり、過半数を大きく割り込んだ。「政治とカネ」の問題で与党に強い逆風が吹き、厚生労働関係候補の当落にも色濃く影響......
全国医師会勤務医部会連絡協議会は26日、福岡市で開かれ、勤務医の意見を踏まえた政策実現をテーマにシンポジウムを行った。登壇した勤務医らからは、働き方改革や医師偏在などを踏まえた医療の現状を説明し、医......
厚生労働省医政局地域医療計画課の松本晴樹医療安全推進・医務指導室長は26日の講演で、新たな地域医療構想の策定に向けて、「地域全体での議論を加速しなければならない」と述べた。特に若手の医師が議論の中心......
日本医師会の松本吉郎会長は26日の講演で、会員増に向けて会費を減免している卒後5年目までの医師への働きかけを強化していく意向を示した。これまでの会費減免の取り組みが「成果を上げている」と強調。臨床研......
厚生労働省老健局の吉田慎・認知症施策・地域介護推進課長は26日、長野市内で講演し、「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」の状況を踏まえ、介護保険の枠外の事柄も含め、ケアマネが現に行っている業......
日本介護支援専門員協会の柴口里則会長は26日に会見し、居宅介護支援事業を担うケアマネジャーの確保に向け、将来的にはケアマネ資格を「(実務経験などを省略し)ダイレクトで取れる仕組みをつくるべきだ」と主......
大阪府医師会の加納康至副会長は28日までに、中尾正俊会長の死去に伴う府医会長選挙に立候補する意向を固めた。加納氏は本紙の取材に「中尾氏と一緒に5月の府医会長選を戦った現府医執行部のメンバーで、中尾氏......
第50回衆院選は27日に投票、即日開票された。自民、公明両党は公示前の計288議席から73議席を減らし、自民派閥裏金事件の非公認前職3人を含めても定数465の過半数(233)を割り込んだ。裏金事件が......
自民党元衆院議員の安藤高夫氏は、比例復活で2回目の当選を果たした。安藤氏は、じほうの取材に対し「練馬区長をはじめ、練馬区・東京都の関係議員や医師会、東京都病院協会などさまざまな方々の応援を頂き、小選......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会と薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同会議は25日、起源株やオミクロン株XBB.1.5系統などに対応した4社の新型コロナ......
衆院選は27日、投開票が行われ、与野党の厚生労働関係候補にも審判が下された。政治資金問題で自民党に強い逆風が吹く中、厚労系候補も苦戦が目立った。小選挙区では、元厚生労働副大臣の橋本岳氏(岡山4区)が......