
医療従事者に「ブースター接種」求める声 日病・常任理事会
日本病院会の相澤孝夫会長は30日の定例会見で、28日に開かれた常任理事会の議論を報告した。新型コロナウイルス感染症への対応について、医療従事者への3回目の新型コロナワクチン接種(ブースター接種)を求......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本病院会の相澤孝夫会長は30日の定例会見で、28日に開かれた常任理事会の議論を報告した。新型コロナウイルス感染症への対応について、医療従事者への3回目の新型コロナワクチン接種(ブースター接種)を求......
厚生労働省が27日に開いた「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」(座長=片峰茂・長崎市立病院機構理事長)で、厚労省と文部科学省は「歯学部振替枠」を2022年度末で廃止し、23年度以降は医......
政府は27日の閣議で、2021年度予算で計上した新型コロナウイルス感染症対策予備費から総額1兆4226億円を支出することを決めた。●ワクチン関連で8415億円 コロナワクチン接種の促進に向けては、1......
27日の中医協「入院医療等の調査・評価分科会」では、特定集中治療室管理料など高度急性期の患者に対する治療室の評価の在り方について議論を進めた。特定集中治療室管理料では、算定上限日数(14日)を超える......
日本病院団体協議会は27日、2022年度診療報酬改定に関する要望書を厚生労働省に提出した。今年4月に第1弾の要望を提出しており、今回が第2弾となる。今後の新興感染症の到来に対応していくためには、病院......
田村憲久厚生労働相は27日の閣議後会見で、HPVワクチンの積極的勧奨について、今年10月からの再開は現時点では予定していないと述べた。与党からは、積極的勧奨を10月より前に再開するよう求める声が上が......
厚生労働省は27日の中医協・入院医療等の調査・評価分科会(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)に、救急医療管理加算の算定状況などのデータを提示した。同加算2の算定要件項目である「コ:その他重症な状態......
27日の中医協の入院医療等の調査・評価分科会では、作業グループによる調査研究の中間報告が行われた。DPC/PDPS等作業グループからは「医療資源投入量の少ない病院」と「在院日数の短い病院」に関する特......
田村憲久厚生労働相は27日の閣議後の会見で、新型コロナウイルスに感染した妊婦を受け入れた場合の診療報酬上の特例的な対応として「ハイリスク妊娠管理加算」(1日当たり1200点)を算定できる扱いとするこ......
厚生労働省保険局医療課は26日付で、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その55)」を都道府県などに出した。宿泊療養施設等で療養している新型コロナ患者に対して......
政府は2021年度予算で計上した新型コロナウイルス感染症対策予備費について、27日の閣議でコロナワクチン・治療薬の確保などに向けた支出を決める。 コロナワクチンについては、10~11月に希望する人へ......
中医協は26日、持ち回りで総会を開き、新型コロナウイルス感染症で酸素療法が必要などの理由で入院している患者に関する救急医療管理加算について、加算額(950点)の4倍に当たる3800点に、呼吸不全管理......
自民党の厚生労働部会(福岡資麿部会長)は26日、厚生労働省から2022年度予算概算要求と税制改正要望案について説明を受け、部会長一任で了承した。会合では、22年度の予算とは別に、9月末で期限を迎える......
新型コロナウイルス感染症患者が急増し、病院や宿泊療養施設が逼迫する中、大阪府医師会は、自宅療養中の患者に対応する上での要点をまとめた会員向けのガイドを策定した。重症化リスク因子のある患者には点滴によ......
東京大医学部付属病院は26日、厚生労働省と東京都からの新型コロナウイルス感染症患者用の病床確保の要請を受け、中等症と重症者用の病床を拡充する。中等症用の病床は法人内の東大医科学研究所付属病院と合計で......
日本歯科医師会は25日の会見で、2022年度診療報酬改定に向けた課題を公表した。特に医科歯科格差の是正と、新型コロナウイルスを含めた感染症に対する歯科医療提供体制の維持に向けた財源確保と現在の特例措......
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、山形県医師会は保健所が行っている電話による自宅療養者への健康管理を原則、地区医師会が中心となって代行することを決めた。来週以降、県全体で開始する予定。23日に地......
文部科学省が25日の自民党文部科学部会に示した資料によると、2022年度予算概算要求で、新型コロナウイルス感染症を踏まえた新たな医療人材養成の拠点整備事業を盛り込む方針だ。 新型コロナ感染拡大に伴う......
厚生労働省は26日、2022年度税制改正要望の概要を公表した。医療関連では、地域医療構想の実現に向け、税制上の優遇措置の拡充を引き続き求める。 具体的には、地域医療構想調整会議で合意されている認定再......
厚生労働省は26日、2022年度予算概算要求の概要を公表した。一般会計の要求額は過去最高の33兆9450億円(前年度予算額から8070億円増)。うち年金・医療などに関する経費は31兆7791億円(6......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は25日付で、事務連絡「入院外患者に一時的に酸素投与等の対応を行う施設(入院待機施設)の整備について」を都道府県などに出した。入院待機施設の設置・運営に......