
大規模接種は「モデルナを」 河野行革相、東京・大阪など以外でも
河野太郎行政改革担当相は21日の記者会見で、モデルナの新型コロナウイルスワクチンの特例承認が厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会で了承されたことを受け、東京や大阪などで「モデルナを使った大......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
河野太郎行政改革担当相は21日の記者会見で、モデルナの新型コロナウイルスワクチンの特例承認が厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会で了承されたことを受け、東京や大阪などで「モデルナを使った大......
政府の新型インフルエンザ等対策推進会議・基本的対処方針分科会は21日午前、沖縄に緊急事態宣言を発令する政府方針を了承した。期間は5月23日から6月20日までの29日間。夕方の政府対策本部で正式決定す......
田村憲久厚生労働相は21日の閣議後会見で、新型コロナウイルスワクチンの接種に向けて研修を受け、新たに接種業務に就く潜在看護師に対し、就職準備金として3万円を支給すると発表した。ワクチンの打ち手確保が......
厚生労働省老健局職員の深夜会食、看護師の日雇い派遣解禁、厚生労働副大臣の委員会離席と、法案内容とは直接関係ない複数の問題で国会審議が遅れていた医療法等改正案は、21日の参院本会議で可決、成立する見通......
自民党の財政再建推進本部(本部長=下村博文政調会長)は20日、6月に策定予定の「骨太の方針2021」に向けた提言を大筋で取りまとめ、下村本部長の一任とした。社会保障関連では継続審議となった前回会合か......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部と新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチームの合同会議は20日、今後のワクチン接種に関する論点を役員で確認した。同日の厚生労働省の部会で承認可否......
日本病院薬剤師会の川上純一副会長(浜松医科大医学部付属病院薬剤部長)は20日、薬剤師による新型コロナウイルスのワクチン接種を想定した対応について本紙の取材に応じた。日病薬としては「ワクチン接種を円滑......
自民党の「地域で安心して分娩できる医療施設の存続を目指す議員連盟」(鴨下一郎会長)は20日の設立総会で、木下勝之・日本産婦人科医会長から医師の働き方改革に関する意見を聴取した。木下氏は、産科当直や日......
厚生労働省の濵谷浩樹保険局長は20日の参院厚生労働委員会で、不妊治療の保険適用に関する基本的な考え方として、「有効性・安全性等が確認されたものについては保険適用とする方向で検討するし、有効性・安全性......
日本精神科病院協会は20日の会見で、東京都や大阪府などの会員宛てに「大規模集団接種への医師・看護師等の派遣のお願い」を出したことを発表した。 同協会が14日に出した「派遣のお願い」では、大規模接種の......
日本精神科病院協会は20日、新型コロナウイルスに感染した精神疾患患者に関する要望書を田村憲久厚生労働相宛てに提出した。同協会が会員病院に実施した調査の結果、6割以上の患者が転院できなかったことなどを......
日本医師会の猪口雄二副会長は19日の会見で、新型コロナウイルス感染症患者の増加で救急搬送の困難事例が増えていると報告した。「コロナの医療とコロナ以外の医療を両立することが基本だと考えているが、全国で......
日本医師会は19日の会見で、全国の半数以上の医療機関で新型コロナウイルスワクチンの個別接種を受けることができる体制が整ったと発表した。診療所は約半数、病院はほぼ全ての施設で接種を受けることができる。......
日本医師会の今村聡副会長は19日の会見で、2024年度から第4期が始まる医療費適正化計画の見直しに向けた見解を示した。政府が来月にもまとめる骨太の方針に向けた財政制度等審議会などで、適正化計画と高齢......
加藤勝信官房長官は19日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの打ち手として薬剤師を活用することの是非に関連し、歯科医師による接種が「違法性の阻却」が可能と判断されていることに言及した上で、薬剤師......
厚生労働省の迫井正深医政局長は19日の衆院厚生労働委員会で、新型コロナウイルスワクチンの接種前に健康状態や既往歴などを聞き取る予診に関して、「医師によって行われる必要がある。歯科医師について、予診を......
参院厚生労働委員会(小川克巳委員長)は19日に理事懇談会を開き、厚生労働副大臣の委員会離席問題で審議が止まっていた医療法等改正案について、20日の委員会で審議を再開させることを決めた。質疑終了後に採......
一定所得以上の後期高齢者の医療費窓口負担を2割に引き上げることなどを盛り込んだ医療保険制度改革関連法案(全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案)は19日、田村憲......
厚生労働省医政局・健康局は18日、「新型コロナワクチンの接種体制の強化に向けた医師・看護師等の兼業に関する取扱いについて」を医師会など関係団体に事務連絡した。医師や看護師などが勤務する医療機関の職務......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部などは18日付で、「高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合等に活用することができる制度等について」を都道府県などに事務連絡した。......
参院厚生労働委員会で厚生労働副大臣で委員の三原じゅん子氏(自民)が約30分間離席した問題を受け、医療法等改正案の審議は18日の委員会で再開せず、この日も採決には至らなかった。20日の委員会で法案審議......