
病院機能評価、新たに16病院を認定 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに16病院(新規等4病院、更新12病院)を7月30日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2075病院となった。●7月30日に認定した16病院(......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに16病院(新規等4病院、更新12病院)を7月30日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2075病院となった。●7月30日に認定した16病院(......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は11日、直近の感染状況について議論した。会合では、特に首都圏を中心に公衆衛生体制や医療提供......
日本病院会は11日、2022年度税制改正に関する要望書を厚生労働省に提出した。国税関連では、控除対象外消費税について「個別病院ごとの補填状況に不公平や不足が生じないように税制上の措置を含めた抜本的措......
厚生労働省保険局は11日付の事務連絡で、新型コロナウイルスに感染した自宅・宿泊療養者への訪問看護の臨時的対応について、長時間精神科訪問看護加算(5200円)、長時間精神科訪問看護・指導加算(520点......
東京保険医協会は11日までに、2022年度診療報酬改定に向けた要望書をまとめ、厚生労働省などに提出した。初・再診料については、医師の技術料や、医院経営を安定させるための必要なコストを含んだ適正な評価......
衆院比例北海道ブロックで繰り上げ当選した看護師の山崎摩耶氏(国民民主)が11日に会見し、新型コロナウイルス感染症と向き合う医療現場の声を国会に届けたいと抱負を語った。衆院議員の任期満了は10月21日......
参院は10日、自民党の本田顕子参院議員(党厚生労働副部会長)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。11日に更新された本田氏のホームページによると、現在は倦怠感のみで発熱や咳などはないという。17......
全国医学部長病院長会議(AJMC)は10日、新型コロナウイルス感染症の第5波が大学病院の通常診療に与える影響が大きいとして、国民に向けた緊急声明を発表した。AJMCの緊急調査によると、集中治療や救急......
全国知事会の飯泉嘉門・新型コロナウイルス緊急対策本部長(徳島県知事)は10日、ファイザー製やモデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種後に、アストラゼネカ製を接種するという別種のワクチンを用いた「ブ......
公明党の山口那津男代表は8日、7月末に竣工した長崎大のバイオセーフティーレベル(BSL)-4施設を視察した。山口代表は、新型コロナウイルス感染症の影響で、国民全体が感染症に対する認識を「新たにしつつ......
厚生労働省健康局健康課は6日付の事務連絡で、新たに臨時接種の対象となったアストラゼネカ(AZ)の新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア」について、接種後の健康状況調査を実施すると周知した。国内6......
河野太郎行政改革担当相は10日、新型コロナウイルスワクチンの総接種回数が1億回を超えたことについて、7月末に高齢者への2回接種を終えられるかが疑問視されていた頃から考えれば、「相当スピードが前倒しで......
田村憲久厚生労働相は10日の閣議後会見で、後発医薬品の供給不足問題について「販売事業者に対して、医療現場に情報提供をしっかり行うよう指示している」と述べた。 田村氏は、GMP違反で業務停止処分を受け......
厚生労働省は10日、2021年度地域医療介護総合確保基金の医療分を都道府県に内示した。総額は748.3億円。このうち3分の2が国費になる。都道府県別で基金規模が最も大きいのは東京で71.5億円。最も......
全国有床診療所連絡協議会の齋藤義郎会長(徳島県医師会長、日本医師会有床診療所委員会委員長)は、2022年度診療報酬改定に向けて本紙の取材に応じ、回復期リハビリテーション病棟入院料や地域包括ケア病棟入......
厚生労働省は6日付の事務連絡で、新型コロナウイルス感染症患者等入院医療機関について、正当な理由なく都道府県の入院受け入れ要請に応じず、適切に入院受け入れを行っていない場合、「病床確保料の対象とならな......
田村憲久厚生労働相は10日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の要因とされるデルタ株(インド型)について、「今までの対応だけでは十分に感染が防げないということになってくる」と述べ、新型......
6日の中医協・入院医療等の調査・評価分科会では、慢性期の入院医療についても議論した。厚生労働省は、療養病棟入院基本料の注11に規定する経過措置について、リハビリテーションの回数や単位数が療養病棟入院......
6日の中医協・入院医療等の調査・評価分科会で、療養病床での「認知症ケア加算」の届け出や算定が少ないことが取り上げられ、委員から要件の見直しの必要性を訴える意見が出た。 認知症ケア加算は2020年度診......
厚生労働省医政局は6日、「第8次医療計画等に関する検討会」を持ち回りで開催したと発表した。2024年度以降の第8次医療計画に向けた議論を進めるため、新型コロナウイルス感染症対応の取り組み状況や、今後......
中医協・入院医療等の調査・評価分科会(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)は6日、2022年度診療報酬改定に向け、1入院当たりの包括払い評価である短期滞在手術等基本料1~3について議論した。委員から......