
コロナ感染状況の変化を踏まえ、患者療養対応の検討を 厚労省
新型コロナウイルスの感染者が急増している地域について、入院は重症患者や特に重症化リスクの高い患者に重点化し、入院患者以外は自宅療養を基本とすることが可能だとの方針を政府が2日に打ち出したことを踏まえ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
新型コロナウイルスの感染者が急増している地域について、入院は重症患者や特に重症化リスクの高い患者に重点化し、入院患者以外は自宅療養を基本とすることが可能だとの方針を政府が2日に打ち出したことを踏まえ......
新型コロナウイルスワクチン接種後にアナフィラキシーが生じた場合に用いる医薬品「エピペン」(一般名=アドレナリン、エピネフリン)の無償提供について、厚生労働省は第2次申請の受け付けを16日から始めると......
中医協総会は4日、「ギブラーリ皮下注189㎎」(一般名=ギボシランナトリウム)や「タズベリク錠200㎎」(同タゼメトスタット臭化水素酸塩)など13成分22品目の高額薬剤について、DPCの包括評価の対......
中医協は4日の総会で、2022年度診療報酬改定に向け歯科をテーマに議論を開始した。委員からは、かかりつけ歯科医の推進や医科・歯科連携の強化などを引き続き進める必要性を訴える意見があった一方、現行の「......
中医協総会は4日、在宅自己注射指導管理料の対象薬剤として「オマリズマブ(遺伝子組換え)」「サトラリズマブ(遺伝子組み換え)」「テデュグルチド(遺伝子組み換え)」の3品目を追加することを了承した。 オ......
中医協総会は4日、医療機器4製品と臨床検査1品目の保険収載について了承した。医療機器は、区分C1(新機能)の▽AXS Offset デリバリーアシストカテーテル(日本ストライカー)▽SHILLA G...
中医協の保険医療材料専門部会(部会長=関ふ佐子・横浜国立大大学院国際社会科学研究院教授)は4日、2022年度保険医療材料制度改革に向けて保険医療材料専門組織から意見を聞いた。専門組織からは、薬事承認......
新型コロナウイルスの感染者が急増している地域について、入院は重症患者や特に重症化リスクが高い患者に重点化し、入院患者以外は自宅療養を基本とする考え方を政府が打ち出したことを踏まえ、田村憲久厚生労働相......
厚生労働省は3日付の事務連絡で、アストラゼネカ(AZ)の新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア」について、都道府県の納入希望量を踏まえ、緊急事態宣言の対象地域は16日から、それ以外の地域は23日......
菅義偉首相は3日、首相官邸で行われた医療関係団体との意見交換で、新型コロナウイルス感染症の急拡大に対応するため、病床確保や自宅・宿泊療養の強化への協力をあらためて要請した。中等症患者の対応は「酸素投......
河野太郎行政改革担当相は3日の記者会見で、アストラゼネカ(AZ)の新型コロナウイルスワクチンについて、緊急事態宣言が出されている6都府県に対して重点的に配送する考えを示した。東京、大阪、神奈川、千葉......
厚生労働省は新型コロナウイルスワクチンの接種ミス防止に向け、医療従事者への注意喚起資材を作成し、3日付の事務連絡で都道府県などに周知した。実際に発生した使用済み注射器の再使用、ワクチンの再希釈につい......
厚生労働省は、人手不足が深刻化している介護業界での人材確保につなげるため、早朝や夜間だけでも働くことができる時短勤務、選択的週休3日制、農閑期の季節労働をはじめ多様な働き方の定着を狙いとしたモデル事......
新型コロナウイルスの感染者が急増している地域で、入院を重症患者や重症化リスクが高い患者に重点化し、入院患者以外は自宅療養を基本とする方針を政府が打ち出したことについて、田村憲久厚生労働相は3日の閣議......
政府は2日、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する関係閣僚会議を開き、首都圏などで感染が急拡大していることを踏まえ、患者急増地域での療養に関する新たな対応方針をまとめた。今後、入院は重症患者......
厚生労働省は2日付の事務連絡で、新型コロナウイルス感染症の入院患者について、いわゆる退院基準を満たす前でも、入院治療が必要ない軽症だと医師が判断した場合などは、転院や、自宅療法・宿泊療養への移行は可......
中医協の「医療機関等における消費税負担に関する分科会」は4日、2年半ぶりに議論を再開し、2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う診療報酬による補填状況の把握に着手する。現在実施されている第......
東京都での新型コロナウイルス感染症が急拡大する中、都内の医療機関で通常医療を一部制限する動きや、入院待機患者を支える新たな試みが出始めている。都は今月6日を目処に即応病床として6406床を確保するよ......
北海道医師会は7月31日に開催した定時代議員会で役員改選を行い、新会長に前札幌市医師会長の松家治道氏(74)を選任した。会長を7期務めた長瀬清氏は勇退し、名誉会長に就いた。立候補は定数通りで選挙はな......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7月30日付で、デルタ株などの変異株を含む新型コロナ感染症患者同士の入院について、同室として差し支えないとする運用方針を再周知する事務連絡を発出した。......
厚生労働省保険局医療課は7月30日付で、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その51)」を事務連絡した。宿泊療養施設または患者宅で療養中の患者本人などから新型コロナ感......