
4府県に緊急事態、都と沖縄も期間延長 菅首相「病床逼迫招かぬため」
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は30日、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県に対する緊急事態宣言の発令を決めた。期間は8月2日から31日まで。現在、すでに宣言を発令している東京と沖縄の期限も31......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は30日、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県に対する緊急事態宣言の発令を決めた。期間は8月2日から31日まで。現在、すでに宣言を発令している東京と沖縄の期限も31......
アストラゼネカ(AZ)の新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア」が新たに予防接種法に基づく臨時接種の対象になることを踏まえ、厚生労働省の厚生科学審議会と薬事・食品衛生審議会の合同会議は30日、今......
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は30日、英アストラゼネカ(AZ)製の新型コロナウイルスワクチンについて、対象年齢を原則40歳以上とした上で予防接種法上の臨時接種で使用することを承認した。AZ......
新型コロナワクチンの打ち手として、野党の医系議員も接種に協力している。 小児科医の阿部知子衆院議員(立憲民主)は、自身が経営する神奈川県内の診療所で個別接種を担う。「通常診療の合間、昼休みなどの数時......
感染収束に向け、新型コロナウイルスワクチンの接種拡大が急務となる中、医師資格を持つ衆参両院の国会議員も与野党問わず、新型コロナワクチンの打ち手として自発的に従事している。大規模接種会場での予診や自身......
河野太郎行政改革担当相は30日の記者会見で、職域接種などに使用されているモデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、世界的な供給遅れの影響で、一時的に国内の供給も遅れるとの見通しを示した。8月2日......
新型コロナウイルスの感染者が国内で急増している状況を踏まえ、田村憲久厚生労働相は30日の閣議後会見で「医療の逼迫は今起こりつつある」との見解を示した。以前と比べて高齢者の新規感染率や、重症化率が減っ......
新型コロナウイルス感染症に対応した東京都医師会の「抗原検査による陰性証明システム(仮称:東京コロナパス)」の実証実験が30日、東京都新宿区のリーガロイヤルホテル東京で行われた。東京都医の黒瀬巌理事は......
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会の四病院団体協議会は30日、「新型コロナウイルス感染症の爆発的拡大をおさえるための緊急声明」を発表した。 声明では、東京をはじめ全国的......
新型コロナウイルスワクチンの接種業務に新たに就く潜在看護職に対し、就業準備金として3万円を支給する事業について、厚生労働省は期限を7月から11月まで延長する。厚労省医政局が28日付の事務連絡で都道府......
厚生労働省は30日、2021年版の厚生労働白書「―新型コロナウイルス感染症と社会保障―」を公表した。新型コロナウイルス感染症を重点的に取り上げ、患者の受診動向の変化や医療機関経営への影響なども分析し......
政府は30日の閣議で、出産育児一時金額を従来より4000円引き上げ40万8000円とする健保法施行令等の一部改正を決定した。産科医療補償制度の掛け金の見直しに伴う対応。施行は2022年1月1日から。......
厚生労働省は29日の社会保障審議会医療保険部会で、訪問看護レセプトのオンライン請求の開始時期について、2024年5月請求分(4月診療分)とするスケジュール案を示し、了承された。従来は23年1月請求分......
厚生労働省は29日、「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」の初会合を開いた。地域医療構想については、厚労省が昨年1月に具体的対応方針の再検証を求めた436の公立・公的医療......
厚生労働省の「健康・医療・介護情報利活用検討会」と「医療等情報利活用ワーキンググループ(WG)」は29日、医療情報ネットワーク(NW)の基盤の在り方を検討するためのWGを同検討会の下に設置することを......
厚生労働省は29日の社会保障審議会医療保険部会で、2024年度からの第4期医療費適正化計画策定に向けた議論を始めた。厚労省は、次期計画策定に向けた課題として▽診療報酬改定などの医療費見込みへの反映▽......
厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会(部会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)は29日、2022年度診療報酬改定の基本方針策定に向けた議論を始めた。この日は厚労省が前回の20年度改定の基......
日本医師会などの医療関係9団体は29日に会見を開き、「新型コロナウイルス感染症の爆発的拡大への緊急声明」を発表した。首都圏をはじめ、感染者が急増している地域に対して早急に緊急事態宣言を発令するよう要......
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会の四病院団体協議会は29日、10月以降の新型コロナウイルス感染症に対する継続的な財政支援などを求める要望書を田村憲久厚生労働相宛てに提......
厚生労働省の国立研究開発法人審議会高度専門医療研究評価部会は29日、国立研究開発法人国立成育医療研究センター、国立研究開発法人国立がん研究センターの2施設から2020事業年度業務実績評価書と第2期中......
厚生労働省は28日付で歓楽街のある市町村に対し、接待を伴う飲食店の従業員など、新型コロナウイルスワクチンの地域接種・職域接種のいずれにもつながりにくい人々への接種も推進するよう促す事務連絡を出した。......