
シスメックスのコロナ核酸検出キットなど保険適用に 疑義解釈63
厚生労働省保険局医療課は14日、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その63)を地方厚生局などに事務連絡した。同日付で薬事承認されたシスメックスの「DetectAmp SARS-CoV-2 R...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省保険局医療課は14日、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その63)を地方厚生局などに事務連絡した。同日付で薬事承認されたシスメックスの「DetectAmp SARS-CoV-2 R...
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は14日、新型コロナウイルス感染症の変異株について、「関西圏だけでなく、東京、愛知など多くの......
一定所得以上の後期高齢者の医療費窓口負担を1割から2割に上げる厚生労働省提出の医療保険制度改革関連法案と、高所得の後期高齢者の保険料負担を増やす立憲民主党提出の対案を巡って、衆院厚生労働委員会で14......
日本医師会の松本吉郎常任理事は14日の会見で、医師の働き方改革に関する全国医学部長病院長会議との協議内容を報告した。「医師の働き方改革を進めて労働時間の短縮を図ったとしても、地域医療に対して医師の派......
日本医師会の中川俊男会長は14日の会見で、感染が再拡大している新型コロナウイルス感染症について、3度目の緊急事態宣言発令に言及した。「先手、先手、早め、早めの手を打つという意味ではまん延防止等重点措......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部・社会保障制度調査会「新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチーム(PT)」(鴨下一郎座長)は14日、新型コロナウイルスワクチンの接種状況や国産ワ......
日本医師会は14日の会見で、「新型コロナウイルス感染症患者受入病床確保調整支援事業」を開始すると発表した。都道府県医師会、病院団体・支部による協議会で受け入れ病床確保などに向けた活動をした場合、その......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は14日、2022年度診療報酬改定および薬価改定に向けた今後の検討スケジュール(案)について厚生労働省から提案を受けた。厚労省案は、新型コロナウイル......
4月から中医協の支払い側委員に就いた安藤伸樹・全国健康保険協会理事長と末松則子・三重県鈴鹿市長が14日の中医協総会から議論に加わった。前任者を引き継ぎ、安藤委員は総会、診療報酬基本問題小委員会、調査......
厚生労働省は14日の中医協総会で、2022年度診療報酬改定での保険適用に向けて実施した不妊治療の実態に関する調査研究の結果を報告した。委員からは、日本生殖医学会が今夏をめどに作成・公表を予定している......
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課自立支援振興室などは13日、「新型コロナウイルスワクチンに係る予防接種に関する障害者への接種について」を都道府県などに事務連絡した。障害者への同ワクチン接種......
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに21病院(新規2病院、更新19病院)を2日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2102病院となった。●4月2日に認定した21病院(3rdG:......
厚生労働省は13日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種に必要な人材確保のため、自治体が設ける接種会場への看護師派遣を来年2月末まで特例的に認める方針を決めた。現在はへき地を除き、医療機関への看護師......
政府の経済財政諮問会議は13日、デジタル化の加速などをテーマに議論した。民間議員からは、普及が進むマイナンバーカードの健康保険証としての活用を推進し、将来的には健保組合の単独の健康保険証を取りやめて......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は13日の会見で、新型コロナウイルス感染症が「第4波の入り口にある」とし、「感染を抑えて円滑にワクチン接種を進めることで、新たな対策のステージに入るという希望が持てる」と述......
東京都は、新型コロナウイルス感染症の第4波を見据え、通常医療の制限も視野に入れたさらなる病床確保、医療提供体制の整備を急いでいる。すでに都内の特定機能病院やコロナ重点医療機関などには、急激な感染拡大......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は9日付で、「まん延防止等重点措置区域における高齢者施設等への重点的検査等の実施について」を新たにまん延防止等重点措置区域の指定を受けた東京、京都、沖縄......
厚生労働省健康局健康課予防接種室は12日、高齢者向け接種を実施するための新型コロナワクチン等の配分(4月26日の週と5月3日の週)について、割当量を確定したことを都道府県に事務連絡した。高齢者第4ク......
田村憲久厚生労働相は13日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の変異株のスクリーニング検査でワクチンの効果を下げる可能性がある「E484K」の変異株も対象に加える考えがあるか聞かれ、「ワクチンに......
河野太郎行政改革担当相は13日の閣議後会見で、12日から開始した新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種に伴い、ワクチンの廃棄が少量発生したことを受け、接種順位の考え方をあらためて説明した。接種順......
自民党のデータヘルス推進特命委員会「がんゲノム・AI等ワーキンググループ(WG)」は12日、今国会への提出を目指している議員立法「良質かつ適切なゲノム医療を国民が安心して受けられるようにするための施......