
オンライン請求の促進、紙媒体廃止へ最終調整 厚労省、10月診療分から
厚生労働省が診療報酬のレセプトデータのオンライン請求の促進に向けた取り組みを本格化させている。社会保険診療報酬支払基金など審査支払機関が行っているオンライン請求医療機関等への紙媒体による返戻を今年1......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省が診療報酬のレセプトデータのオンライン請求の促進に向けた取り組みを本格化させている。社会保険診療報酬支払基金など審査支払機関が行っているオンライン請求医療機関等への紙媒体による返戻を今年1......
日本医師会の城守国斗常任理事は28日に公表した定例代議員会のブロック代表質問に対する書面答弁で、新型コロナウイルス感染症流行下での広報活動について方針を示した。エビデンスに基づく正確な医学的・疫学的......
田村憲久厚生労働相は29日の閣議後の会見で、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が再び増加傾向となっている東京都の現状を踏まえ、「どのような対応をすればリスクの高い行動を控えていただけるか、専門家......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は28日付で、短期滞在入国者などの新型コロナ感染症に関する入院医療費について、加入している民間保険の補償額の範囲内で自己負担を請求できる扱いとすることを......
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課は28日付で、「新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第14報)」を都道府県などに事務連絡した。新......
日本医療機能評価機構は28日、「医療事故情報収集等事業」の第65回報告書を公表した。前回の第64回と合わせて、研修医に関連した医療事故情報とヒヤリ・ハット事例を詳しく分析したことが特色の一つだ。研修......
日本専門医機構の寺本民生理事長は28日の定例会見で、2022年度の臨床研究医コースの募集を9月頃に開始する方針を明らかにした。前年と同様に40人を定員として専攻医を募集する。臨床研究医コースの周知徹......
日本医師会の城守国斗常任理事は28日に公表した定例代議員会のブロック代表質問に対する書面答弁で、新専門医制度の総合診療領域の採用数拡大に慎重な姿勢を示した。シーリングの対象外である上、「他の領域の専......
恵寿総合病院などを経営する社会医療法人財団董仙会(石川県)は、7月から現在60歳となっている定年制を撤廃する。地域の人口減を背景にした人材確保が厳しくなる中で、60歳の退職後に再雇用としての嘱託、パ......
日本医師会の釜萢敏常任理事は、28日に公表した定例代議員会でのブロック代表質問に対する書面答弁で、新型コロナウイルス感染症などの新興感染症に対する医療提供体制について「有事となった場合は、平時とは異......
日本医師会の松本吉郎常任理事は、28日に公表した定例代議員会でのブロック代表質問に対する書面答弁で、2022年度診療報酬改定について「これまで対応してきた新型コロナウイルス感染症対応の特例措置に関す......
日本医師会の松本吉郎常任理事は、28日に公表した定例代議員会でのブロック代表質問に対する書面答弁で、猪口雄二副会長が全日本病院協会の会長を兼任していることについて「コロナ禍で地域医療を崩壊させぬよう......
日本医師会の中川俊男会長は27日に開催された定例代議員会で、年末の政府の予算編成について「2022年度診療報酬改定の財源、すなわち改定率が最重要論点だ」と見解を示した。予算編成前には衆院選が予定され......
日本医師会の中川俊男会長は27日に開催された定例代議員会で、年末の政府の予算編成について「2022年度診療報酬改定の財源、すなわち改定率が最重要論点だ」と見解を示した。予算編成前には衆院選が予定され......
河野太郎行政改革担当相は25日の臨時会見で、9月末までに5000万回分の供給を受けることになっているモデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの配分について、職域接種に3300万回分、自治体が実施する大......
日本歯科医師会は25日に開いた定時代議員会で、会長予備選挙で当選していた現職の堀憲郎氏を正式に会長に選任した。堀会長は4期目。堀会長が選挙管理委員会に届け出ていた理事候補者も全員信任された。堀会長は......
厚生労働省は25日の社会保障審議会・医療保険部会で、「経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太の方針2021)」などが閣議決定されたことを報告した。委員からは、かかりつけ医機能の強化や、新型コロナ......
厚生労働省は25日の社会保障審議会・医療保険部会(部会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)で、本格運用を10月までに延期していたオンライン資格確認について、7月から10月までを「集中導入期......
日本病院団体協議会は25日の代表者会議で、政府が閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2021」(骨太の方針2021)の対応などについて協議した。診療報酬での「さらなる包括払いの在り方の検討」と......
厚生労働省は23日付で事務次官通知(厚生労働省発健0623第18号)を出し、新型コロナウイルスワクチンの時間外・休日の接種費用の上乗せに関する「令和3年度(令和2年度からの繰越分)新型コロナウイルス......
厚生労働省は23日、「新型コロナウイルスワクチンの時間外・休日の接種及び個別接種促進のための支援事業の請求について」を都道府県などに事務連絡した。医療機関から都道府県や市町村への請求方法について、時......