
ワクチン接種、重い精神疾患も「基礎疾患有する者」に 厚労省部会
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会は18日、新型コロナウイルスワクチン接種順位について、重い精神疾患や知的障害がある人も「基礎疾患を有する者」の範囲に位置付けるこ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会は18日、新型コロナウイルスワクチン接種順位について、重い精神疾患や知的障害がある人も「基礎疾患を有する者」の範囲に位置付けるこ......
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=榊原定征・前経団連会長)は18日、2021年度予算の概要と昨年の「秋の建議」の反映状況について説明を受けた。今月末で委員の任期満了を迎えるため、今......
田村憲久厚生労働相は18日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの変異株発見に向けたスクリーニング検査を強化する方針を示した。現在、陽性となった検体の5~10%を目安に変異株かを調べるよう求めている......
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、この1年間で新型コロナ患者の受け入れ医療機関をはじめとする多くの医療機関の経営に大きな影響が出ている。福祉医療機構(WAM)によると、国内で新型コロナの感染......
厚生労働省は、ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)に登録した施設類型情報について、変更できるケースを拡大する。「配分されたワクチンの在庫がない場合」には、基本型接種施設から連携型接種施設またはサ......
厚生労働省保険局医療課は17日、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その61)を地方厚生局などに事務連絡した。同日付で薬事承認されたコージンバイオの「KBM ラインチェック nCoV(スティッ......
政府の新型インフルエンザ等対策有識者会議「基本的対処方針等諮問委員会」は18日午前、緊急事態宣言を21日付で全面解除する方針を了承した。今後、18日夕方に開く政府対策本部で正式決定する。会議後、西村......
日本医師会は17日の会見で、郡市区医師会を対象とした新型コロナウイルスワクチンの供給体制に関するアンケートの速報を発表した。高齢者接種の接種方法は、集団接種・個別接種の組み合わせが最も多い60.1%......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は17日、東京、神奈川、埼玉、千葉の新規感染者数はステージⅢの指標を下回っているものの、東京......
日本医師会の中川俊男会長は17日の会見で、首都圏の1都3県を対象とした新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の解除について「直近の感染状況を冷静に認識しなければならない」と慎重な姿勢を示した。解......
全国健康保険協会(協会けんぽ)運営委員会(委員長=田中滋・埼玉県立大理事長)は17日、協会けんぽの2021年度「事業計画および予算案」を了承した。委員からは、ジェネリック医薬品を巡る不祥事が相次いで......
厚生労働省老健局は16日付で、2021年度介護報酬改定に関する解釈通知を都道府県などに出した。サービスごとの加算の算定要件や運営基準の見直しなどの取り扱いについて幅広く解説した内容。改定の目玉となる......
厚生労働省の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」は17日、指定の更新申請で内容に変更がない場合は特別な事情がない限り書類への記載や提出を省略するなど、2021年度から導入する文書負担の......
政府提出の「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案」が、18日の衆院本会議で審議入りする。同日の本会議では趣旨説明と質疑を実施する予定で、その後......
自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部「感染症対策ガバナンス小委員会」、科学技術・イノベーション戦略調査会、データヘルス推進特命委員会は17日、変異株のモニタリング体制強化のための提言を合同で取り......
厚生労働省健康局健康課予防接種室は16日付で、「新型コロナウイルスワクチンに係る予防接種実施計画の作成等の状況について」を都道府県に事務連絡した。4月12日から開始する見通しである高齢者向けの同ワク......
厚生労働省は16日付で、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)の2月28日時点の執行状況を公表した。都道府県ごとの交付実績を事業別に示したもので、「重点医療機関体制整備事業」は合計16......
日本救急医学会がまとめた「COVID-19対応に関する救急科医 労務実態アンケート(調査)結果」によると、新型コロナウイルス感染症の第1波時に、新型コロナ患者を受け入れた同学会の救急科専門医指定施設......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策推進本部は15日付で、事務連絡「新型コロナウイルス感染症(変異株)に関する国立感染症研究所による医療機関に対する積極的疫学調査への協力依頼について」を都道府県......
オンライン(OL)資格確認等システムの試行的な運用の動きが医療現場で出始めている。テスト運用から参加する社会医療法人きつこう会の多根総合病院(大阪市、304床)では、現在までに24人の資格確認を実施......
田村憲久厚生労働相は16日の参院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染症や、今後発生が想定されるさまざまな感染症に備えて「しっかりと研究が進められる、そして治療薬やワクチンの開発に資するような体制......