
横浜市、HPV検査単独法25年1月から開始 自己負担2000円
横浜市は22日、「HPV検査単独法」による子宮頸がん検診を、2025年1月から開始すると発表した。自己負担額は2000円。 市内在住の30~60歳の女性約78万人のうち、市の子宮頸がん検診を今年度ま......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
横浜市は22日、「HPV検査単独法」による子宮頸がん検診を、2025年1月から開始すると発表した。自己負担額は2000円。 市内在住の30~60歳の女性約78万人のうち、市の子宮頸がん検診を今年度ま......
厚生労働省保険局医療課は17日付の課長通知で、63病院が11月のデータ提出加算を算定できないことを周知した。 併せて、11月以降は次の各種加算を算定できない医療機関も示した。▽外来データ提出加算=1......
日本病院薬剤師会は19日の地方連絡協議会で、薬剤師から薬剤師以外へのタスクシフト・シェアの取り組み事例の収集を2025年1月から開始する予定だと報告した。薬剤師以外の者の具体的な業務内容の整理も行う......
鹿児島市の「みなみの薬局」など2店舗を経営する「みなみの株式会社」が今夏倒産した。3年前に処方元の病院が抗がん剤の院外処方を始め、高額な医薬品の在庫が経営を圧迫。銀行からの借り入れも上限に達する中、......
「薬価を下げて他に回す仕組みは改めなければいけない」。自民党の橋本岳氏(岡山4区)は20日、倉敷市内の商業施設で有権者に呼びかけた。医療・医薬品業界向けの会合ではない。選挙区の一般有権者が集まってい......
日本赤十字社医療事業推進本部の渡部洋一本部長は本紙の取材に応え、全グループ病院でマイナ保険証の利用実績アップに向けた積極的取り組みを開始したと述べた。具体策として、マイナ保険証非持参の患者が多いため......
10月からマイナ保険証の利用実績に応じて加算評価が3段階に見直された、医療DX推進体制整備加算(DX加算)。赤十字病院グループでは全91病院中、8月時点で52施設が加算を算定した。加算取得施設の平均......
日本専門医機構の渡辺毅理事長は21日の定例会見で、臨床研究医コース(定員40人)について、来年4月開始の専攻医採用者数が26人と増加に転じたことを発表した。発足時の2021年度26人から、22年度1......
大阪5区から出馬した日本維新の会の梅村聡氏は20日、大阪市淀川区で街頭演説に立ち、一人暮らしの高齢者や、障害者らが安心して暮らせるように、「役に立つ地域包括ケアシステム」の構築に尽力する姿勢を示した......
日本維新の会が衆院選の公約で掲げた、高齢者の医療費3割負担。公明党からは懸念の声が相次ぐが、大阪の維新の候補者が、このテーマを正面から取り上げている雰囲気はあまりない。一般の有権者はそこまで強い関心......
日本維新の会と公明党が、衆院選の小選挙区で初めて「ガチンコ勝負」を繰り広げる大阪府を中心に、高齢者医療の窓口負担「3割」で火花が散っている。維新は、社会保障制度の持続可能性の観点から、高齢者にも基本......
順天堂大は21日、パーキンソン病患者に対する腸内細菌叢移植の臨床研究を始めたと発表した。将来的な先進医療の承認取得や保険診療化を視野に入れ、治療の安全性・有効性を検証する。 腸内細菌研究に基づいた医......
順天堂大は21日、パーキンソン病患者に対する腸内細菌叢移植の臨床研究を始めたと発表した。将来的な先進医療の承認取得や保険診療化を視野に入れ、治療の安全性・有効性を検証する。 腸内細菌研究に基づいた医......
介護・障害福祉事業所が保有する利用者送迎用の車両について、国土交通省と厚生労働省は21日までに、空き時間には住民の送迎にも活用するなど、地域の公共交通との連携推進を呼びかける通知を出した。利用者の送......
大阪3区から立候補した日本維新の会の東徹氏は19日、大阪市住吉区で個人演説会を開き、介護サービスについて、利用者の要介護度を改善した事業者に「報奨金」を支払う仕組みを広げていきたいと訴えた。「国全体......
厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部予防接種課は16日付の事務連絡で、HPVワクチンのキャッチアップ接種について、初回接種を11月末までに行えば年度内に3回の接種を完了できると説明した。 キャッチ......
日本感染症学会、日本呼吸器学会、日本ワクチン学会は21日、高齢者に対する新型コロナワクチンの定期接種を強く推奨する見解を公表した。コロナの重症化・死亡リスクはインフルエンザ以上で、心血管障害などの合......
東京10区から出馬した自民党・鈴木隼人氏は21日、東京都豊島区の巣鴨駅前で街頭演説会を開いた。構想から9年間にわたり取り組んだ認知症基本法が、昨年の通常国会で成立したことに触れつつ、「どんなに難しい......
厚生労働省は18日付で、有料老人ホームの立ち入り調査を行う都道府県や指定都市に対し、対象法人の事業の継続性に関する内容を把握して、必要な場合は専門家に相談を促すといった指導の徹底を求める通知を出した......
千葉13区から立候補した医師で防衛大臣政務官の自民党・松本尚氏は21日、千葉県鎌ケ谷市の鎌ケ谷駅前で街頭演説会を開いた。松本氏は「医師偏在対策に早急に取りかかりたい」と意欲を示した。医師養成には時間......
国立感染症研究所は21日、感染症週報第40週(9月30日~10月6日)を公表した。マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数は1.94で、6週連続増加した。過去5年間の同時期の平均と比べて、「かなり多い」......