
病院・診療所対象に医療貸付事業の融資条件を拡充 福祉医療機構
福祉医療機構(WAM)は15日、医療機関を対象に医療貸付事業の新型コロナウイルス対応支援資金の融資条件を同日付で拡充したと発表した。前年同月と比較して医業収益が30%以上減少した月が1カ月以上ある病......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
福祉医療機構(WAM)は15日、医療機関を対象に医療貸付事業の新型コロナウイルス対応支援資金の融資条件を同日付で拡充したと発表した。前年同月と比較して医業収益が30%以上減少した月が1カ月以上ある病......
中医協・診療報酬基本問題小委員会は16日、2022年度診療報酬改定に向けて実施する入院医療等の調査の概要について、「入院医療等の調査・評価分科会」の尾形裕也分科会長(九州大名誉教授)から報告を受けた......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は16日、オンライン形式で開かれ、8月の会合で決着せず“会長預かり”となっていた新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬上の臨時的な取り扱いについて......
16日の中医協総会では、被災地特例措置の今後の取り扱いも決めた。現在は「当面の間」としている2020年7月豪雨の被災に伴う特例措置について、年度末(21年3月末)を期限とする厚生労働省の提案を了承。......
厚生労働省健康局結核感染症課は15日付で、新型コロナウイルス感染症重点医療機関と同感染症の疑い患者受け入れ協力医療機関への対応について、6月16日付の事務連絡を改正した。重点医療機関の特定機能病院等......
厚生労働省保険局医療課は15日付で、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱い(その27)を各都道府県に事務連絡した。14日の財務相と厚生労働相との合意、同日の中医協での持ち回り会議を......
厚生労働省は15日、医療機関を対象とした予備費約1兆2000億円分の新型コロナウイルス感染症への支援策を取りまとめて公表した。コロナ患者の病床・宿泊療養体制整備の7394億円をはじめ、コロナ患者を受......
16日に発足する菅義偉内閣で、自民党の田村憲久衆院議員(政調会長代理)の厚生労働大臣への起用が固まった。第2次安倍晋三内閣でも厚労相を務めており、再登板となる。 田村氏は三重1区選出で当選8回。党の......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は15日付で、「新型コロナ感染症に関する検査体制の拡充に向けた指針」を各都道府県などに事務連絡した。指針では、感染者が多数発生している地域や、クラスター......
自民党は15日の総務会で、新たな政調会長に下村博文衆院議員を充てる人事を決定した。下村政調会長は、同日の会見で「当面の課題は新型コロナウイルス感染症対応だ」と強調。「国民の命と健康を守るため、ワクチ......
日本医師連盟(中川俊男委員長・日本医師会長)は15日、次期参院選の比例代表に自民党現職の自見英子氏を組織内候補として推薦することを正式に決定したと発表した。8月4日に開催した日医連の執行委員会で内定......
日本病院会の相澤孝夫会長(相澤病院最高経営責任者)は15日、本紙の取材に対し、次期内閣総理大臣に就任する見通しの菅義偉・自民党総裁について、医療・介護・福祉において必要な改革を進めてくれることを期待......
加藤勝信厚生労働相は15日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症への対策として厚生労働省所管で1兆6000億円を予備費から支出することを表明した。このうち医療機関への支援については第1次・第2次補......
加藤勝信厚生労働相は15日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症への対策として厚生労働省所管で1兆6000億円を予備費から支出することを表明した。このうち医療機関への支援については第1次・第2次補......
厚生労働省の独立行政法人の評価に関する有識者会議・国立病院ワーキンググループ(WG)は15日、国立病院機構の2019年度業務実績評価を議論した。同機構が報告した自己評価では、総合評価を「A」評価とし......
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに3病院(新規0病院、更新3病院)を4日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2142病院となった。●9月4日に認定した3病院(3rdG:Ver......
厚生労働省は15日、2020年度中に100歳になる人が4万1802人(9月1日時点)になると発表した。前年度と比べると4797人の増加で過去最多を更新。男女別に見ると、男性が5680人(前年度比53...
厚生労働省の正林督章健康局長は就任に当たり専門紙の共同取材に応じ、新型コロナウイルス感染症と他の健康行政の両立について、この半年は「国難」である同感染症への対応で他の業務を少し止めていたとあらためて......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は14日の持ち回り会議で、新型コロナウイルス感染症患者のうち、いわゆる呼吸不全状態となる「中等症Ⅱ以上」の臨床像の患者について、救急医療管理加算(9......
厚生労働省は14日、同日持ち回りで開かれた中医協総会での各委員の意見を、終了後にホームページ上で公開した。中医協では、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れに関する診療報酬上の特例的な対応について議......
14日の自民党両院議員総会で新たな総裁に選出された菅義偉官房長官は、今後の政権運営に当たり、「役所の縦割り、既得権益、あしき前例主義を打破して、規制改革を進める」と述べた。理想に掲げる社会像について......