
科学的介護推進へデータ入力の事業所負担軽減や加算創設を 介護給付費分科会
厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長=田中滋・埼玉県立大理事長)は14日、横断的な検討テーマの一つである「自立支援・重度化防止の推進」について、▽介護の質の評価と科学的介護の推進▽リ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省の社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長=田中滋・埼玉県立大理事長)は14日、横断的な検討テーマの一つである「自立支援・重度化防止の推進」について、▽介護の質の評価と科学的介護の推進▽リ......
14日付で就任した厚生労働省の樽見英樹・新厚生労働事務次官は同日、専門紙記者クラブで就任挨拶し、新型コロナウイルス感染症対策を進めつつも、年末に向けて社会保障改革の議論を「加速化していく必要がある」......
日本総合健診医学会と全国労働衛生団体連合会は14日、「新型コロナ感染拡大による健診受診者の動向と健診機関への影響の実態調査結果」を公表した。調査の結果、1~9月の健康診断受診者数は約1400万人で、......
全国保険医団体連合会は14日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、医科・歯科全ての医療機関の減収補填などを求める要望書を安倍晋三首相と麻生太郎財務相、加藤勝信厚生労働相宛てに送付したと発表した......
全国老人福祉施設協議会(老施協)は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化して介護現場の負担感が増していることを踏まえ、職員のメンタルサポートを行う相談窓口を14日から開設する。電話、LINEチャッ......
地域医療介護研究会JAPAN(会長=邉見公雄氏)は12日、新型コロナと今後の医療・社会をテーマにした「LMC(Local Medical Care)研究集会」をウェブ開催した。東京都世田谷区の民間病...
政府は15日、新型コロナウイルス感染症対策予備費を活用した医療機関などへの緊急的な追加支援策を閣議決定する予定だ。特定機能病院など重点医療機関の病床確保料の引き上げや、インフルエンザ流行を見据えた発......
政府は15日、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関などへの緊急的な追加支援策に必要な予備費支出を閣議決定する予定だ。特定機能病院など重点医療機関の病床確保料の引き上げや、インフルエンザ流行を見......
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、今冬に向けて季節性インフルエンザワクチンの需要が高まる可能性があることを見据え、厚生労働省は定期接種の対象である65歳以上の高齢者らについては10月1日から接......
日本看護協会は11日、「2019年病院および有床診療所における看護実態調査」のうち、病院職員調査、有床診療所施設調査、有床診療所職員調査の3つについて結果を公表した。病院職員調査では、現在の勤務先か......
厚生労働省の「死因究明等推進計画検討会」は11日、関係省庁から死因究明の推進に関する施策の取り組み状況を聞き取り議論した。法医学や監察医の人材確保に関連し厚労省は、地域の医療需要に応じ、当該地域の就......
日本医療機能評価機構は11日、「産科医療補償制度の見直しに関する検討会」の初会合を開き、2009年1月に創設した同制度の見直しに向けた議論を開始した。初会合では、創設から現在までの産科医療補償を巡る......
厚生労働省健康局は、2019年12月に施行された循環器病対策基本法に基づく「循環器病対策推進基本計画」により、循環器病対策全体の基盤整備として、診療情報の収集・提供体制の整備を行う。基盤整備の一環で......
自民党の森山裕国対委員長は11日、政府が15日に新型コロナウイルス対策として1兆6000億円前後の予備費支出を閣議決定するとの見通しを示した。立憲民主党の安住淳国対委員長と会談後、国会内で記者団に語......
加藤勝信厚生労働相は11日の閣議後会見で、英アストラゼネカ(AZ)が開発中の新型コロナウイルスワクチンの治験で有害事象が生じ、一時中断したことについて「AZ社から必要な情報をしっかりと入手していきた......
政府は10日、新型コロナウイルス対策として、新たに1兆5000億~1兆6000億円を予備費から支出する方針を固めた。患者を受け入れる医療機関への経営支援策が柱。医療提供体制を維持するため、病床やホテ......
厚生労働省は10日、新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリー・ボードの下に設置した「指定感染症としての措置・運用の在り方に関するワーキング・グループ(WG)」を初開催した。指定感染症に位置付けてい......
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」は10日、国内の感染状況を分析した。国立国際医療研究センターが医療機関の協力を得てコロナの入院患者(死亡退院・転院含む)の症例を解析し......
中医協「入院医療等の調査・評価分科会」(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)は10日、2022年度診療報酬改定に向けた議論を再開した。厚生労働省は20年度改定の答申書付帯意見を踏まえた今年度と来年度......
日本感染症学会などによる「新型コロナウイルス検査における4学会合同ワーキンググループ」は8日付で、「唾液を用いたPCRや抗原検査における検体採取や検査の注意点」を策定した。唾液採取に当たっては、飲食......
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会は10日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を探った7月の病院経営状況調査を発表した。入院・外来患者数は6月に続いて改善傾向が見られるが、回復は小幅にとど......