
PCR検査拡大へ、協議する方向で一致 日医・中川会長と加藤厚労相が会談
日本医師会の中川俊男会長は7日、厚生労働省で加藤勝信厚生労働相と会談し、日医が5日の会見で発表したPCR検査等の拡充に向けた緊急提言を申し入れた。中川会長は会談後、記者団に対して「私も大臣もPCR検......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本医師会の中川俊男会長は7日、厚生労働省で加藤勝信厚生労働相と会談し、日医が5日の会見で発表したPCR検査等の拡充に向けた緊急提言を申し入れた。中川会長は会談後、記者団に対して「私も大臣もPCR検......
医師が少ない12県で構成する「地域医療を担う医師の確保を目指す知事の会」の達増拓也会長(岩手県知事)と花角英世副会長(新潟県知事)は7日、医師不足や地域間偏在の根本的な解消に向けた実効性のある施策の......
加藤勝信厚生労働相は7日の閣議後会見で、現時点で1日当たり全国で5.2万件のPCR検査能力が確保されたとし、これを踏まえて新型コロナウイルスに対する検査体制の戦略的強化を図る考えを示した。検査が必要......
厚生労働省は7日、来年3月に運用を開始する予定のオンライン資格確認で利用する「顔認証付きカードリーダー」の申請受け付けを開始した。医療機関や薬局は、社会保険診療報酬支払基金のポータルサイトでアカウン......
加藤勝信厚生労働相は7日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染者で宿泊療養が困難な場合の自宅療養に関する考え方を説明した。無症状病原体保有者と軽症患者は、重症化リスクがないことなどに加え、医師が必ず......
厚生労働省は7日までに、帰国者・接触者外来等の5日時点の都道府県別設置状況を公表した。設置総数は3572カ所で、7月29日時点から261カ所増加した。このうち、行政検査を集中的に実施する「地域外来・......
日本医師会は7日、新型コロナウイルス感染症への対策を実施している医療機関が掲示できる「みんなで安心マーク」の発行を開始した。患者が感染リスクを恐れて、受診を控える現状があるため、マークの掲示で安心し......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は6日、軽症者等に対する宿泊療養のための宿泊施設確保業務マニュアルを改訂(第4版)し、都道府県などに事務連絡した。主にオペレーション体制の構築に関する項......
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」は6日、直近の感染状況について議論した。「新規感染者の継続した発生・増加により、保健所や医療機関の対応には既に悪影響が生じており、一部......
厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は6日、4月10日から開始した電話やオンラインによる診療(電話等診療)の時限的特例的措置について、当面はおおむね現行どおり......
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会の3団体は6日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による病院経営状況調査の結果を発表した。4月の調査に続き、6月までの状況を合同調査したもので、4月に続き......
超党派の「医師国会議員の会」(代表世話人=自民・鴨下一郎衆院議員)は6日、新型コロナウイルス感染症対策について議論した。会合には、日本医師会の中川俊男会長が出席し、日医が5日に発表したPCRなどの検......
全国自治体病院協議会は6日、会員病院を対象に行った「新型コロナウイルス感染症に関する病院経営影響度緊急調査結果」を公表した。新型コロナ患者を受け入れている病院では、4月の医業収支が前年比で約8700......
日本医師会は6日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた協力を呼び掛ける中川俊男会長のビデオメッセージをホームページで公開した。 中川会長は「これ以上感染が拡大すれば、医療提供体制は逼迫する......
厚生労働省保険局医療課は5日、2020年7月豪雨の被災に伴う診療報酬の請求の取り扱いについて都道府県などに事務連絡した。被災して診療録などを滅失や棄損した場合、または被災直後の診療行為の十分な把握が......
厚生労働省は5日、2020年度第2次補正予算の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)の都道府県別の変更交付決定額を公表した。第1次補正での交付額3929.5億円を含めた交付総額は1兆7......
厚生労働省は5日、新型コロナウイルス感染症に関する記者向けの説明で、感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)の利用状況を示した。東京都と大阪府の自治体でも利用が始まり、現在は155の保健......
NPO法人日本医師事務作業補助研究会は5日、「医師事務作業補助者調査」の結果を公表した。補助者を配置する上での課題については、教育体制や業務範囲の不明瞭さを挙げる施設が多かった。会見した同研究会の唐......
日本医師会は5日、「新型コロナウイルス感染症の今後の感染拡大を見据えたPCR等検査体制の更なる拡大・充実のための緊急提言」を発表した。保険適用によるPCR検査の取り扱いの明確化など7項目を盛り込んだ......
日本透析医会などが設置した「新型コロナウイルス感染対策合同委員会」の菊地勘委員長は本紙の取材の中で、「透析医療機器および個人防護具に関する現況調査」で明らかになった、透析医療機関の医師などの人員不足......
新型コロナウイルス感染症の“第2波”に備え、日本透析医会・日本透析医学会・日本腎臓学会の「新型コロナウイルス感染対策合同委員会」などは、透析医療機器などに関する現況調査の結果をまとめた。透析医療機関......