
「2型糖尿病」「本態性高血圧症」の併発多い 新型コロナの死亡例、MDVが分析
新型コロナウイルス感染症患者の死亡事例を見ると、併発慢性疾患として2型糖尿病や本態性高血圧症が多く確認されていることが分かった。メディカル・データ・ビジョン(MDV)が今年2~5月の同感染症による死......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
新型コロナウイルス感染症患者の死亡事例を見ると、併発慢性疾患として2型糖尿病や本態性高血圧症が多く確認されていることが分かった。メディカル・データ・ビジョン(MDV)が今年2~5月の同感染症による死......
全国保険医団体連合会は12日付で、2020年度第2次補正予算の「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)」について、交付金の判断基準を厚生労働省が示した基準に合わせて、全国で平等に受け取......
日本医師会の常任理事に就任した渡辺弘司氏は本紙の取材に応じ、「子どもが生まれてから大きくなるまで一連で考えなくてはならない」とし、子育て世代包括支援センターの機能強化などを含めて一体的に対応できる体......
米製薬大手ファイザーのチームは12日、開発中の新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種した人に、ウイルスに対抗する抗体ができたとする臨床試験の初期成果を英科学誌ネイチャーに発表した。 ワクチンはドイ......
日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援事業運営委員会は12日、同会の下に設置した「制度の普及・定着促進方策作業部会(WG)」(座長=後信・九州大病院医療安全管理部長)から議論のまとめについて報告を......
日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援事業運営員会は12日、複数の医療機関が関与する場合の円滑な調査検討を議論する「センター調査に関する課題検討WG B」(座長=長尾能雅・名古屋大医学部付属病院教......
富士フイルム富山化学は、新型コロナウイルス感染症を対象に実施してきた抗ウイルス薬「アビガン」(一般名=ファビピラビル)の国内臨床第3相(P3)試験について、患者の登録を16日に終了させる。予定してい......
加藤勝信厚生労働相は12日、ロシアが承認した新型コロナウイルスワクチンの輸入や日本での承認の可能性について「すぐにということにはなっていない」と述べ、慎重に対応する考えを示した。東京都内で記者団に語......
日本医師会は12日、患者が安心して医療機関に来院できるよう、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底している医療機関が掲示できる「みんなで安心マーク」の発行数について、12日午後4時時点で846......
介護労働安定センターはこのほど、2019年度の介護労働実態調査の結果を公表した。外国人労働者が勤務している事業所は6.6%で、前年度から4ポイント増加して受け入れが進んだ。内訳は技能実習と留学生がそ......
東京保険医協会は12日、新型コロナウイルス検査に関する要望書を加藤勝信厚生労働相宛てに提出した。唾液検体で新型コロナとインフルエンザを同時に診断できる検査キットの開発・導入の補助などを求めた。 同会......
厚生労働省健康局結核感染症課などは7日付で、「高齢者施設における新型コロナウイルス感染者発生時等の検査体制について」を都道府県などに事務連絡した。施設関係者に感染が発生した場合は、適切な感染管理が可......
厚生労働省保険局医療課は11日、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その25)を都道府県などに事務連絡した。同日付で薬事承認された、デンカの新型コロナウイルス抗原迅速診断キット「クイックナビ-......
日本医師会で新たに常任理事に就任した橋本省氏は本紙の取材に応じ、「日本の医療を良くしていくためには勤務医の声を日医に届け、医療政策により反映していくことが絶対に必要だ」と述べ、日医として現場の勤務医......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの「感染者情報の活用のあり方に関するワーキンググループ(WG)」は11日、情報の収集・管理の仕組みや体制などを議論した。事務局は入力された......
日本内科学会は11日、診断困難例の鑑別診断の際に参考となる疾患や病態を検索できる診断支援システム「診断困難例ケースサーチ J-CaseMap」を会員向けに導入したと発表した。内科学会地方会の症例報告......
厚生労働省医政局総務課は6日付で、医療機関の管理者が業種別ガイドライン(GL)を順守するための措置を講じており、GLを作成した団体などにより順守状況が認証されるなどの条件を満たしている場合は、その医......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7日付で、同感染症の軽症者などに関する宿泊療養と自宅療養の自治体での対応に向けた準備について、Q&A(その8)を都道府県などに事務連絡した。都道府県な......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7日、「新型コロナウイルス感染症に関するPCR等の検査体制の更なる強化について」を都道府県などに事務連絡した。PCR検査能力が1日5万件を超えるなどの......
厚生労働省は11日、SNSサービスを展開する「LINE」と締結した新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に関する情報提供の協定に基づいた第5回の全国調査を、12~13日に実施すると公表した。加藤勝......
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染症に対するワクチンの国内生産体制の早期整備に向け、2020年度第2次補正予算を財源として、製薬企業6社に総額約900億円の助成金を交付すると発表した。交付先は......