
新型コロナワクチン「2月下旬までに接種開始」 菅首相
菅義偉首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチンについて、2月下旬までに国内で接種開始できるよう準備を進めていることを明らかにした。医療従事者や高齢者、高齢者施設の職員などから優先的に接種......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
菅義偉首相は4日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチンについて、2月下旬までに国内で接種開始できるよう準備を進めていることを明らかにした。医療従事者や高齢者、高齢者施設の職員などから優先的に接種......
日本医師会の中川俊男会長は新年を迎えるに当たって本紙の取材に応じ、引き続き新型コロナウイルス感染症の対応に全力を挙げる姿勢を示した。緊急包括支援交付金や診療報酬での対応を評価した一方、「十分とは言え......
厚生労働省は1日、医政局医事課長に、環境省大臣官房環境保健部環境安全課環境リスク評価室長の山本英紀氏を起用する人事を公表した。同日発令した。前医事課長の伯野春彦氏は、国立保健医療科学院企画調整主幹に......
厚生労働省は、2021年度介護報酬改定の方向性をまとめた「審議報告」を公表した。▽感染症や災害への対応力強化▽地域包括ケアシステムの推進▽自立支援・重度化防止の取り組みの推進▽介護人材の確保・介護現......
厚生労働省の榎本健太郎大臣官房審議官(医療保険担当)は、政府の全世代型社会保障検討会議の最終報告を受け、来年の通常国会に提出予定の医療保険制度改革関連法案について本紙の取材に応じた。関連法案は、後期......
日本感染症学会のワクチン委員会は28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンに関する提言を公表した。海外で接種が始まったワクチンについて、接種を判断する際の参考とするため、有効性や安......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は25日付で、「感染拡大に伴う入院患者増加に対応するための医療提供体制確保について」を都道府県などに事務連絡した。全国的な感染拡大により各地で医療提供体......
政府が10月末に循環器病対策推進基本計画を閣議決定したことを受け、厚生労働省健康局がん・疾病対策課の古元重和課長は本紙の取材に応じた。循環器疾患の中でも「急を要するものとそうでないものがある」と述べ......
厚生労働省は25日付で、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)の執行状況をホームページに公表した。12月15日時点の主な事業の医療機関などへの交付実績を都道府県別にまとめた。「重点医療......
厚生労働省は25日付で、同日閣議決定された「2020年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業」のQ&Aを公表した。補助金の対象経費になる医療従事者の人件費について「新型コロナ対......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は25日付で、「『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第4.1版』の周知について」を都道府県などに事務連絡した。新たな知見を踏まえ......
厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症に関する都道府県の医療提供体制状況(22日時点)を公表した。重症者向け病床の逼迫度は、前週に引き続き東京(確保想定病床使用率68.6%)と大阪(64.5%......
政府は25日の閣議で、新型コロナウイルス感染症患者の入院受け入れ医療機関への緊急支援として、2020年度予備費2693億円の活用を決定した。病床が逼迫している都道府県などで、重症者病床1床につき15......
厚生労働省の「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」と「薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」は25日に合同会議を開き、新型コロナウイルスワクチンの副反応......
25日の社会保障審議会医療部会では、医療計画の見直し等に関する検討会から外来機能の明確化・連携等に関する報告書について報告を受けた。部会では、報告書に盛り込まれた内容を含め、例外的・限定的な選定療養......
厚生労働省の社会保障審議会・医療部会は25日、同省の検討会がまとめた「新型コロナウイルス感染症対応を踏まえた今後の医療提供体制の構築に向けた考え方」について議論した。地域医療構想については、新型コロ......
日本医療機能評価機構は25日、「医療事故情報収集等事業」の第63回報告書を公表した。医療事故情報に関する個別の分析では、「リハビリテーションを受けている患者に関連した事例」を紹介。リハビリに関する患......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会は25日、新型コロナウイルスワクチンの接種順位の上位に位置付ける基礎疾患がある人の範囲をおおむね了承した。厚労省は基礎疾患がある......
河野太郎規制改革担当相は25日の閣議後会見でオンライン診療に言及し、いわゆる「かかりつけ医」を前提に検討することに同意していることを明言した。その上で、いわゆるかかりつけ医がいない人や、かかりつけ医......
東京都内の新型コロナウイルスの感染状況を分析する都のモニタリング会議が24日開かれた。有識者として参加した東京都医師会の猪口正孝副会長は、感染者の急速な増加により新型コロナ患者への対応と通常医療の両......
政府は25日の閣議で、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れ医療機関への緊急支援として、予備費2693億円の活用を決定した。田村憲久厚生労働相は同日午前の閣議後会見で、「今年度の緊急的な措置として、......