
新型コロナ流行期、東京や千葉で超過死亡例 感染研・東大
国立感染症研究所と東京大の研究班は31日、米国と欧州で使用されている2つの方法を用いて、新型コロナウイルス流行期の超過死亡(全死亡)の算定結果を公表した。2020年の第1~17週(1~4月)の期間で......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
国立感染症研究所と東京大の研究班は31日、米国と欧州で使用されている2つの方法を用いて、新型コロナウイルス流行期の超過死亡(全死亡)の算定結果を公表した。2020年の第1~17週(1~4月)の期間で......
加藤勝信厚生労働相は31日の閣議後会見で、医療機関への定期的なサージカルマスクの優先配布について、新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS)を通じた緊急配布を除いて休止する考え......
政府は31日、2020年版の高齢社会白書を閣議決定した。白書では、介護保険制度の運営の要である、介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質の向上を図るため、引き続き実施研修と現任者に対する研修を体系的に......
厚生労働省は31日、一部を除き8月7日付で発令する局長級以上の人事異動を発表した。鈴木俊彦厚生労働事務次官と濵谷浩樹保険局長は留任し、2代目となる医務技監に健康局長などを歴任した国立保健医療科学院の......
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」は30日、直近の感染状況について、新規感染者の継続した発生や増加により、保健所・医療機関の対応に既に悪影響が生じていると評価した。公衆......
奈良県医師会は28日に開催された奈良県保険者協議会で、県が提案した高齢者医療確保法(高確法)に基づく地域独自の診療報酬設定に反対を表明した。県は新型コロナウイルス感染症の流行拡大による医療機関経営の......
自民党の新型コロナウイルス関連肺炎対策本部の「感染症対策ガバナンス小委員会」(武見敬三委員長)は30日、新型コロナ感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)の有用性について、厚生労働省から......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は30日の会見で、新型コロナウイルスのクラスターが発生しているような飲食店に対し、法的拘束力を持った補償を伴う休業要請を行うため、新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正す......
厚生労働省のデータヘルス改革推進本部は30日、今後2年間を集中改革期間に設定し、医療情報を患者本人や全国の医療機関が確認できる仕組みの運用を2022年夏をめどに開始することなどを盛り込んだ「データヘ......
日本病院会の相澤孝夫会長は30日までに本紙の取材に応じ、新型コロナウイルス感染症によって地域医療が変化し始めているとした上で、現在の医療提供体制や診療報酬体系の見直しを検討する時期に来ているとの認識......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は28日、同感染症が発生した場合の情報の公表に関する補足事項を都道府県などに事務連絡した。厚労省は情報の公表について、2月27日付の事務連絡「一類感染症......
厚生労働省が31日の「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」(座長=清田浩・日本化学療法学会理事長)に示す骨子案の内容が明らかになった。今年度末をめどに、日本医学会傘下の55学会から提案があっ......
新型コロナウイルス感染症に対する今後の医療提供体制の構築で重要なテーマの一つである検査体制の拡充に向け、厚生労働省が示した「都道府県が地域の医師会を介して行う集合契約」が動き出している。高知県は29......
厚生労働省は29日、新型コロナウイルス感染症に関する記者向けの説明で、感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)の利用が155の保健所設置自治体のうち122自治体にとどまっていることを明ら......
日本医師会の松本吉郎常任理事は29日の会見で、新型コロナウイルス感染症対応下での医師会健診・検査センターの医業経営実態を調査した最終結果を公表した。健診・検査センターともに厳しい状況になっていること......
日本医師会の中川俊男会長は29日の定例会見で、2人の医師による筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の嘱託殺人事件について「患者から死なせてほしいとの要請があったとしても、生命を終わらせる行為は医療ではな......
社会保険診療報酬支払基金は27日付で、新型コロナウイルス感染症の影響により5月診療分の診療報酬概算前払いを実施した医科保険医療機関615件の猶予申請状況を公表した。猶予となったのは247件で、40.......
厚生労働省は29日、介護ロボット開発や普及を促進するための相談窓口や開発拠点を全国各地に設置し、8月3日から運営を開始すると発表した。全国11カ所に配置する相談窓口では介護ロボットの展示や試用貸し出......
菅義偉官房長官は29日の記者会見で、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)がこれまでに全国で550件発生し、厚生労働省のクラスター対策班を32都道府県、延べ77回派遣したと明らかにした。「早期......
自民党が28日に開いた科学技術・イノベーション戦略調査会「医療分野の研究に関する小委員会」(古川俊治委員長)で、宮坂昌之・大阪大名誉教授がウェブ会議形式で講演し、新型コロナウイルス感染症のワクチン開......
全国公私病院連盟は27日付で、新型コロナウイルス感染症に関する病院経営影響度緊急調査の結果を公表した。5月の経営状況を見ると、医業収入は前年比16.0%減となり、減少幅は4月から7.1ポイント拡大し......