
コロナ感染状況、4段階で最も深刻な段階に引き上げ 東京都
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を分析し、現在の感染状況について、4段階ある指標のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」状況に当たると総括した。他方、今年3月から緊急事態宣......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を分析し、現在の感染状況について、4段階ある指標のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」状況に当たると総括した。他方、今年3月から緊急事態宣......
手術直後の女性患者の胸をなめるなどしたとして乳腺外科医に懲役2年の有罪判決を言い渡した東京高裁の控訴審判決に対し、日本医師会の中川俊男会長は15日の定例会見で「極めて遺憾であると明確に申し上げたい」......
厚生労働省の「医療扶助に関する検討会」は15日に初会合を開き、生活保護制度の医療扶助でのオンライン資格確認導入に向けた議論を開始した。仕組みの導入におおむね賛同する声が相次いだ一方、オンライン資格確......
自民党の中堅・若手議員で構成する医療政策研究会(武見敬三会長)は15日、日本医師会の中川俊男会長ら執行部を招き、医療の現状と課題を聴取した。中川会長は新型コロナウイルス感染症による病院、診療所の厳し......
日医総研はこのほど、「地域の医療介護提供体制の現状―市区町村別データ集(地域包括ケア関連)―」を公表した。2015年に第1版として公表したデータ集の第5版。全国の市区町村を対象に、人口動態や医療施設......
厚生労働省は14日、正しい処理番号を入力しても陽性者の登録ができない不具合を受けて処理番号の発行を停止していた接触確認アプリ「COCOA(ココア)」について、アンドロイド端末向けで再修正版のアプリの......
外科系学会社会保険委員会連合(外保連)は14日の記者懇談会で、2022年度診療報酬改定を見据えて、内科系学会社会保険連合(内保連)と合同で「内保連・外保連合同AI診療検討委員会」を今月8日に立ち上げ......
自民党の政調全体会議(岸田文雄政調会長)は14日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2020」の案について大筋で了承し、取り扱いを岸田政調会長に一任した。会合では、来年4月に予定する薬価改......
厚生労働省は31日に「死因究明等推進計画検討会」の初会合を開く。4月1日に施行された死因究明等推進基本法に基づく「死因究明等推進本部(本部長=加藤勝信厚生労働相)」の下に設置する検討会で、本部員とし......
その日、決戦2週間前の日曜日、6月14日─。日本医師会の会長選挙に立候補を表明している両陣営がそれぞれ会合を持った。中川俊男候補の陣営は午前11時半に出陣式を開き、横倉義武候補の陣営はその2時間半後......
加藤勝信厚生労働相は14日午前の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の感染を阻害する機能を持つ「中和抗体」を国内で初めて確認したことを明らかにした。6月初旬に東京、大阪、宮城の3府県で行った抗体検......
日本看護協会が事務局を務める「看護師の特定行為に係る指定研修機関連絡会」は、修了者の所属施設や、修了した特定行為の区分などをまとめた名簿の作成作業を進めている。名簿を基に、修了者に必要な最新情報を提......
自民党の厚生労働関係議員らは13日の幹部会で、新型コロナウイルス感染症で経営的な打撃を受けた医療機関への支援に向け、厚生労働省から現状報告を受けた。厚労省は今年2~4月と前年同月のレセプト件数とを比......
厚生労働省は13日、九州などで発生している2020年7月豪雨の被害状況について、正午時点の情報をまとめた第24報を公表した。災害派遣医療チーム(DMAT)は午前10時現在で86隊が活動しており、その......
土屋小児病院(埼玉)の土屋喬義理事長ら私立こども病院の理事長6人は13日、「小児医療提供体制維持のための私立こども病院支援に関する要望書」を加藤勝信厚生労働相に提出した。小児入院医療管理料を算定して......
厚生労働省は13日、処理番号の発行を再び停止しているスマートフォンを用いた接触確認アプリ「COCOA(ココア)」について、iOS端末向けで再修正版のアプリの配信を開始したと発表した。近日中にアンドロ......
厚生労働省健康局結核感染症課などは10日、「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて」の一部訂正を都道府県などに事務連絡した。 同感染症対応従事者慰労金交付......
政府が進める社会全体のデジタル化の一環として、医療扶助でのオンライン資格確認の導入に向け、厚生労働省は15日に「医療扶助に関する検討会」の初会合を開く。医療扶助でのマイナンバーカードの利用やオンライ......
東京都足立区の病院で2016年、手術直後の女性患者の胸をなめたなどとして、準強制わいせつ罪に問われた医師、関根進被告(44)の控訴審判決で、東京高裁は13日、一審の無罪判決を破棄し、懲役2年を言い渡......
厚生労働省が新設した「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」は10日、初会合を開き、薬剤師の将来需給や資質向上に関する議論をスタートさせた。今年度中にまとめる需給推計について、調査方法を9月まで......
介護職員への最大20万円の慰労金支給を織り込んだ「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分)」の給付申請の受け付けが、最短で今月21日から開始する見通しであることが厚生労働省への取材で分か......