
医療者への慰労金、「派遣は対象、委託は対象外」 吉田医政局長、参院厚労委
厚生労働省の吉田学医政局長は2日の参院厚生労働委員会で、2020年度第2次補正予算案に盛り込まれた医療従事者への慰労金の支給対象について説明した。吉田局長は、新型コロナウイルス感染症患者に対応するな......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省の吉田学医政局長は2日の参院厚生労働委員会で、2020年度第2次補正予算案に盛り込まれた医療従事者への慰労金の支給対象について説明した。吉田局長は、新型コロナウイルス感染症患者に対応するな......
厚生労働省保険局医療課は1日付で、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その20)」を都道府県などに事務連絡した。慢性疾患のある定期受診患者などに対する電話や情報通信機......
厚生労働省子ども家庭局総務課少子化総合対策室などは5月29日付で、「新型コロナウイルス感染症に関連した感染症拡大防止のための衛生・防護用品の都道府県等における備蓄の推奨と体制整備について」を都道府県......
厚生労働省は2日までに、帰国者・接触者外来等の都道府県別設置数(1日時点)を更新した。全国の合計数は1794カ所で、東京都が238カ所で最多となった。次いで大阪府が110カ所、埼玉県が89カ所、福岡......
日本医師会の役員改選が公示を迎えた1日、現職の横倉義武氏と現副会長の中川俊男氏が会長選への立候補を表明した。改選を行う定例代議員会は27日、東京・本駒込の日医会館で開かれる。●コロナ禍での「トップ交......
私は横倉執行部の筆頭副会長として長い間、横倉会長を支えてきた。会長と私の間に重大な齟齬があれば、会内で議論してあるべき姿に収斂してきた。横倉会長は素晴らしい歴史に残る会長であると思う。ただ、どんな素......
2012年4月に第19代の日本医師会長となり、8年と2カ月が経過した。会長として国民の健康と生命を守る専門家集団としての医師会をつくるべく努めてきた。13年には日医の綱領を作成し、医師会の役割を明確......
厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症に関する周産期医療と小児医療、救急医療の提供体制について、各都道府県の現状を公表した。5月19日時点で、周産期医療の提供体制を検討する協議会をすでに開催した......
厚生労働省の社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田中滋・埼玉県立大理事長)は1日、今後の地域包括ケアシステムの在り方や福祉用具の貸与価格の上限設定周期、新型コロナウイルス感染症への対応などに......
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策推進本部」は5月30日付で、事務連絡「今後を見据えた新型コロナウイルス感染症の医療提供体制整備における当面の対応について」を都道府県に向けて発出した。今後の......
厚生労働省健康局結核感染症課は5月29日付で、感染症発生動向調査事業の一部改正に関する通知(健感発0529第2号)を都道府県などに発出した。運用を開始した「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は5月29日付で、医療現場での手袋(滅菌・非滅菌)の取り扱いを各都道府県などに事務連絡した。医療機関に対し、手袋の効率的な使用と適正量の購入を促すため、......
厚生労働省保険局医療課は5月29日付で、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その14)を都道府県などに事務連絡した。新型コロナウイルス感染症の行政検査に用いる遺伝子検査方法として、国立感染症研......
静岡県医師会は5月30日の臨時代議員会で次期役員等の選任を行い、現職の紀平幸一氏(80)が次期会長に決まった。紀平氏は2期目。会長選は前回同様の構図となり、紀平氏と前会長の篠原彰氏が立候補したが、紀......
日本医師会と日本産業衛生学会による「全国医師会産業医部会連絡協議会」の初会合が5月31日、東京・本駒込の日医会館で開かれた。同協議会は産業医のネットワーク化と支援体制を充実・強化することを目的に設置......
日本医師会の中川俊男副会長は、27日に実施される日本医師会の定例代議員会で行われる役員改選で、会長候補として出馬する。1日午後5時に東京都内で出馬表明の発表会を開く。選挙対策本部の長瀬清本部長(北海......
日本医師会の横倉義武会長は31日、6月27日に予定されている任期満了に伴う会長選に5選を目指して立候補することを決めた。31日夜、本紙の取材に対し「この時期に会長を交代するのは『国民を見捨てるのか』......
政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」は29日、新型コロナウイルス感染症に関する新たな提言を公表した。国内でのこれまでの感染状況を分析するとともに、現状の課題を基に再度の感染拡大を見越した......
全国医学部長病院長会議(AJMC)は29日の社員総会をウェブ会議で行い、役員の任期満了に伴う理事改選と新理事による互選で、新会長に湯澤由紀夫氏(藤田医科大付属病院長)を選出した。副会長には富澤一仁氏......
日本病院会の相澤孝夫会長、日本医療法人協会の加納繁照会長、東京都病院協会の猪口正孝会長ら病院団体幹部は、政府が27日に閣議決定した新型コロナウイルス感染症に対する第2次補正予算案について本紙の取材に......
厚生労働省は29日、新型コロナウイルス感染症患者の退院基準を改定した。「発症日から14日間経過」「症状軽快後72時間経過」の2つを満たした場合、原則的に退院可能とする。また、この基準を満たさない場合......