
オンライン健康相談の適切な実施へ、4項目を提案 日医
日本医師会は7日の会見で、かかりつけ医などへのオンライン健康相談を適切に実施する仕組みを構築するため、4項目の施策を提案した。▽国としての定義の明確化▽省庁横断的な指針の作成▽業界ガイドラインの作成......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本医師会は7日の会見で、かかりつけ医などへのオンライン健康相談を適切に実施する仕組みを構築するため、4項目の施策を提案した。▽国としての定義の明確化▽省庁横断的な指針の作成▽業界ガイドラインの作成......
自民党の「医療と地域の明日を考える会」は7日の設立総会で設立趣意書を決め、今後の活動方針などを確認した。会は勉強会の位置づけで今後、病院団体などからヒアリングを行う予定。ポストコロナも見据え、感染症......
厚生労働省医政局地域医療計画課は9月30日付で、2020年度病床機能報告が円滑に行われるよう、全日本病院協会長宛てに通知(医政地発0930第5号)を出した。新型コロナウイルス感染症の対応下であること......
日医総研が5日WEB公開したワーキングペーパー(WP)「地域医療情報連携基盤(EHR)における異なるシステム間の連携~現状と将来~」(主任研究員・渡部愛)で、医療情報の共有を目的に全国各地に構築され......
日本看護協会は6日、「2020年度診療報酬改定対応!重症度、医療・看護必要度 困ったときのQ&A」をホームページ上に掲載した。 Q&Aでは、一般病棟用の看護必要度Ⅰと看護必要度Ⅱを対象にしたものを掲......
政府の規制改革推進会議は7日、同会議のコアメンバーによる「議長・座長会合」を開き、新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に時限的措置として実施しているオンライン診療・服薬指導について「デジタル時代に合......
政府の経済財政諮問会議の民間議員らは6日の会合に、菅新内閣での経済財政運営と重要課題に関する資料を連名で提出し、適切な感染防止策を取りながら経済を回復させ、持続的な成長を実現することが喫緊の課題だと......
厚生労働省は6日、「新型コロナウイルス感染症に関する全国知事会と国との意見交換会」をテレビ会議で開いた。田村憲久厚生労働相は冒頭の挨拶で、コロナのワクチン接種について「市町村が国の指示を踏まえて接種......
東京都と東京都医師会、東京都病院協会は、新型コロナウイルス感染症への対応と、インフルエンザ流行期の発熱外来診療体制を整備するための「診療・検査医療機関」の指定に向けた検討を急いでいる。今月1日に立ち......
自民党総務会は6日、政務調査会の厚生労働部会長に福岡資麿参院議員を充てる人事などを正式決定した。部会長代理は、大岡敏孝衆院議員、鬼木誠衆院議員、小島敏文衆院議員、羽生田俊参院議員の4人が務める。●副......
福祉医療機構は5日、病院の人材紹介手数料に関するアンケート調査の結果を公表した。2018年度の医業収益に占める人材紹介手数料の割合は0.38%、一般病院の医業収益対医業利益率は1.8%だったとし、人......
田村憲久厚生労働相は6日の閣議後会見で、抗ウイルス薬「アビガン」の承認申請について政府が11月中に承認する方向で調整しているとの一部報道に対し、「申請前から承認の時期が決まっているということはあり得......
日本医師会の松本吉郎常任理事は、新型コロナウイルス感染症に対する診療報酬上の対応について、院内トリアージ実施料(1回300点)を活用するよう呼び掛けた。松本常任理事は「非常に大事な点数」と述べ、積極......
日本医師会の釜萢敏常任理事は3日に鳥取市で開かれた中国四国医師会連合総会で、鼻腔拭い液が新型コロナウイルス感染症の検査検体に追加されたことについて「これで患者自身が検体を採取することができるようにな......
日本医師会の松本吉郎常任理事は4日、さいたま市で開かれた関東甲信越医師会連合会医療保険部会で、菅義偉政権が掲げるオンライン診療の推進について「日医は反対しているわけではない」と述べた上で、現在の時限......
日本医師会の中川俊男会長は3日、鳥取市で開かれた中国四国医師会連合の総会で講演し、オンライン診療の恒久化について、現在、実施されている時限的・特例的対応の検証結果を踏まえて、あらためて議論すべきだと......
中国四国医師会連合は3日に鳥取市で開いた総会で、各県の医師会長による「ウィズ・コロナの地域社会を支える医療とは」をテーマとしたディスカッションを開催した。各都道府県が整備を進めている「診療・検査医療......
中国四国医師会連合は3日に鳥取市で開いた総会で、各県の医師会長による「ウィズ・コロナの地域社会を支える医療とは」をテーマとしたディスカッションを開催した。各都道府県が整備を進めている「診療・検査医療......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は2日付で、「『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第1版)』及び鼻腔検体採取における留意点等について」を都道府県などに事務連......
厚生労働省健康局結核感染症課は9月29日付で、今冬のインフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業に関する質疑応答集(Q&A)の第1版を作成し、都道府県に事務連絡した。地域で発熱患......
厚生労働省老健局は1日付で、「介護現場における感染対策の手引き(第1版)」等について周知を求める通知を都道府県などに発出した。老健局の高齢者支援課、認知症施策・地域介護推進課、老人保健課の3課の連名......