
自衛隊の看護師派遣検討 西村氏、医療体制強化で
西村康稔経済再生担当相は6日、NHK番組に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大について「最大限警戒すべき状況にある」と述べ、必要な医療が提供できなくなる恐れが高い地域の体制を強化するため、自衛隊の看......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
西村康稔経済再生担当相は6日、NHK番組に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大について「最大限警戒すべき状況にある」と述べ、必要な医療が提供できなくなる恐れが高い地域の体制を強化するため、自衛隊の看......
政府は、4日に予定していた全世代型社会保障検討会議(議長=菅義偉首相)の開催を取りやめ、最終報告の取りまとめを延期した。来週にもあらためて会合を開く。最終報告に盛り込む「後期高齢者に対する窓口2割負......
政府の経済財政諮問会議は4日、社会保障改革などについて議論した。民間議員は1人当たり医療費・介護費の地域差縮減が進んでいないとし、医療費適正化計画に地域医療構想の実現や後発医薬品使用割合などを必須項......
厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染症に関する都道府県の医療提供体制の状況(1日時点)をホームページ上で公表した。重症患者向け病床の確保想定病床使用率が最も高いのは大阪の57.1%(前週比7.7......
厚生労働省は4日、2020年8月分概数の病院報告を公表した。1日平均患者数を見ると、病院の在院患者数の総数は115万7587人で、前月と比べて5069人(0.4%)増加した。外来患者数は115万44...
菅義偉首相は4日の記者会見で、不妊治療について「保険適用を2022年度からスタートし、男性の不妊も対象としたい」と述べた。保険適用開始までの間は現行の助成制度の所得制限を撤廃。助成額は現行では初回の......
自民党の政調全体会議(下村博文政調会長)は4日、内閣府から、新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ「新たな経済対策」(案)の報告を受けた。医療関連では、「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金......
自民党の政調全体会議(下村博文政調会長)は4日、内閣府から、新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ「新たな経済対策」(案)の報告を受けた。医療関連では、「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金......
全国有床診療所連絡協議会の猿木和久副会長(医政担当)は4日、厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」が3日にまとめた報告書案で、外来機能の明確化・連携等のために導入される外来機能報告(仮称)......
厚生労働省は4日に開いた「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」で、2020年(1~12月)の救命救急センターの充実段階評価について、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れによる影響に配慮......
富士経済は4日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて認められたオンライン診療等の特例措置の実施状況に関する調査結果(概要)を公表した。調査した50施設のうち、オンライン診療システムを採用してい......
厚生労働省は4日までに、「医療扶助に関する検討会」の議論の取りまとめをホームページ上で公表した。医療保険制度で来年3月に始まるマイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認」について、医療扶助での......
田村憲久厚生労働相は4日の閣議後会見で、「新型コロナ患者受入れ医療機関の支援に関する総合相談ダイアル」を同日開設したことを紹介した。医療機関の経営維持にあたり、新型コロナ患者を受け入れる医療機関への......
政府は4日、「2020年度インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金」に関する答弁書を閣議決定した。答弁書では、診療・検査医療機関の整備状況などを踏まえて考える必要があるため、現時点......
福岡県医師会は1日付で、医師の働き方改革に関する要望書を、自民党の「医師の働き方及びタスクシェア・タスクシフトの在り方に関するPT」で座長を務める羽生田俊参院議員と日本医師会に提出した。新型コロナウ......
厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)などは3日、「介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について」を都道府県などに事務連絡した。3月中旬以降、累計約6000万枚を購入し配布してきたが、現在......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は3日、直近の感染状況を分析した。これまで大きな感染が見られなかった地域でも感染の発生が見られるとし......
厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」は3日、外来機能の明確化・連携等の報告書案を、遠藤久夫座長(学習院大経済学部教授)一任で了承した。厚労省は前回の論点整理案に一部追加し、「外来機能の明......
厚生労働省は3日に開いた「医療計画の見直し等に関する検討会」に、「新型コロナウイルス感染症対応を踏まえた今後の医療提供体制の構築に向けた考え方(案)」を示した。広く一般の医療連携体制にも大きな影響が......
厚生労働省は3日の先進医療会議に、今年6月30日時点で実施されていた先進医療の実績を報告した。技術数は先進医療Aが22種類(実施医療機関数=104施設)、先進医療Bが61種類(225施設)の合計83......
自民党の科学技術イノベーション戦略調査会「医療分野の研究に関する小委員会」(古川俊治委員長)は3日、新型コロナウイルス感染症対策のための緊急提言を大筋で取りまとめた。各地で流行している新型コロナウイ......