
薬価算定組織の情報、原則公開に向けて検討 「秋のレビュー」で厚労省
政府の行政改革推進本部が15日に実施した「秋の行政事業レビュー」で、「薬価算定の透明性・適正性の確保」がテーマの一つになった。評価を手掛ける有識者からは、薬価算定組織、費用対効果専門組織の情報開示が......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
政府の行政改革推進本部が15日に実施した「秋の行政事業レビュー」で、「薬価算定の透明性・適正性の確保」がテーマの一つになった。評価を手掛ける有識者からは、薬価算定組織、費用対効果専門組織の情報開示が......
厚生労働省は13日付で、2020年度の地域医療介護総合確保基金(医療分)の事業区分6「勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業」の計画様式などについて、11月9日(月)の提出期限を12月9......
日本医療機能評価機構の後信理事は、医療機関の第三者評価機関への評価などを行う「国際医療の質学会(ISQua)」の理事に再選したことを受け、本紙の取材に応じた。「医療の質や安全」の視点が不十分なまま経......
田村憲久厚生労働相は13日の衆院厚生労働委員会で、政府が来年前半までに全国民分の確保を目指している新型コロナウイルスワクチンの接種体制に関し、医療機関外に接種希望者を集めて接種することを検討している......
自民党の財政再建推進本部(本部長=下村博文政調会長)は13日、アフターコロナを見据えた医療制度改革に関連し、平井伸治鳥取県知事から意見を聴取した。平井知事は約440の公立・公的医療機関等に求められて......
厚生労働省の正林督章健康局長は13日の衆院厚生労働委員会で、「インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業」について、「10月9日に開始して、4794の医療機関から申し込みをいた......
田村憲久厚生労働相は13日の衆院厚生労働委員会で、これまで生じた新型コロナウイルスのクラスターについて、11月12日時点で、1週間前の5日と比べ151件増加したと回答した。151件中、医療機関は15......
厚生労働省のオンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会は13日、初診のオンライン診療を適切に実施するための必要な対面診療との組み合わせについての議論を進めた。かかりつけの医師が初診......
厚生労働省の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」は13日、政府が推進している押印廃止の取り組みに関連し、介護分野の指定申請関連文書、報酬請求関連文書の押印を廃止することを了承した。これ......
厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は13日、初診からのオンライン診療の考え方を議論した。厚労省は「過去に受診歴のない患者」について、同一医療機関で一定期間内......
田村憲久厚生労働相は13日の閣議後会見で、厚生労働省が12日に、季節性インフルエンザ流行期に備えて全国で計2万4629施設の「診療・検査医療機関」が整備されたと発表したことに関し、各都道府県の医療関......
2009年に中医協委員に就任し、その後日本医師会常任理事も務めた志村大宮病院(茨城県常陸大宮市)の鈴木邦彦院長が今年、茨城県医師会長に就任した。中医協、日医常任理事時代を通じて医薬分業や調剤医療費に......
日本透析医会、日本透析医学会、日本腎臓学会による新型コロナウイルス感染対策合同委員会は13日、同ウイルスに感染した透析患者数を更新した。同日午前8時時点で感染者の累計は311人で、前週から14人増加......
全国自治体病院協議会の小熊豊会長は12日の定例会見で、2025年に向けた地域医療構想の今後の工程は「平時の医療だけでなく、新興感染症への対策なども踏まえて検討していくことが必要」との見解を示した。同......
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会の3病院団体は12日、2020年度第2四半期の新型コロナウイルス感染症の感染拡大による病院経営状況の調査結果を公表した。最も影響の大きかった5月と比べると......
厚生労働省の社会保障審議会・医療保険部会(部会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は12日、高齢者の収入や貯蓄、受診動向などを基に「後期高齢者の窓口負担割合の在り方」を議論した。保険者側の委員からは......
厚生労働省は12日の社会保障審議会医療保険部会に、選定療養の届け出状況等の速報結果を報告した。初診での紹介状なしの患者比率は、特定機能病院・地域医療支援病院といった定額負担が義務化されている病院で4......
厚生労働省は12日、季節性インフルエンザ流行期における検査・医療提供体制の整備状況(11月10日現在)を公表した。「診療・検査医療機関」の数は、全国で計2万4629施設だった。医政局の鈴木健彦地域医......
厚生労働省医政局総務課・医療経営支援課、健康局結核感染症課は、11日付で事務連絡「新型コロナウイルス感染症に関する医療機関への助成金等に関する不審な勧誘等について」を発出し、給付金・補助金・助成金に......
人工知能(AI)やICT、ビッグデータ解析などの先端技術を活用した介護関連の製品・サービスの新たな認証制度の創設を目指す日本ケアテック協会は11日、同協会を設立し、会員募集を開始したと発表した。介護......
厚生労働省は10日付で、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第2版)」を公表し、都道府県などに事務連絡した。10月2日に公表した第1版に、鼻腔拭い液の採取法や、安全キャビ......