
老人福祉・介護事業、上半期倒産58件で3年連続最多更新 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは7日、2020年上半期の「老人福祉・介護事業」の倒産状況を発表した。倒産件数は58件で、介護保険法施行後の2000年以降で最多の倒産件数を3年連続で更新した。ヘルパー不足が深刻な訪......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
東京商工リサーチは7日、2020年上半期の「老人福祉・介護事業」の倒産状況を発表した。倒産件数は58件で、介護保険法施行後の2000年以降で最多の倒産件数を3年連続で更新した。ヘルパー不足が深刻な訪......
日本訪問看護財団は6日、会員向けに実施した新型コロナウイルス感染症対応に関するアンケート調査の結果を発表した。19年4月と今年4月の収支状況を比較した結果、同ウイルス関連で「利益が減った」「黒字が赤......
日本介護支援専門員協会の七種秀樹副会長は7日、ウェブ会議形式で記者会見を開き、2020年度事業計画など協会の方針を説明した。次期介護報酬改定でケアマネジャーの処遇改善をどのように求めていくのか聞かれ......
日本介護支援専門員協会の七種秀樹副会長は7日、ウェブ会議形式で記者会見を開き、2020年度事業計画など協会の方針を説明した。次期介護報酬改定でケアマネジャーの処遇改善をどのように求めていくのか聞かれ......
厚生労働省健康局健康課は1日付で、新型コロナウイルス感染症流行下で災害が発生した際の、避難所の運営に関する体制整備について都道府県に事務連絡した。災害発生時に市区町村の被災状況を取りまとめ、必要に応......
政府は6日、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の廃止に伴い、新たに設置した「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の初会合を開き、今月10日以降の社会経済活動の引き上げに合わせて感染対策をさらに緩......
自民党の新型コロナウイルス関連肺炎対策本部(本部長=田村憲久政調会長代理)は6日、厚生労働省から新型コロナ感染症の現状と対策について報告を受けた。田村本部長は会議後、患者の受診控えが起こっている現状......
厚生労働省保険局医療介護連携政策課は3日付で、医療提供体制設備整備交付金の実施要領を改正し、社会保険診療報酬支払基金に通知(保連発0703第1号)した。オンライン資格確認で使用する顔認証付きカードリ......
厚生労働省の医政局医療経理室と健康局結核感染症課は3日、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第4版)を都道府県に事務連絡した。重点医療機関と協力医療機関について、それぞれの要件を......
国立大学医学部付属病院(42病院)で、新型コロナウイルス感染症による病床稼働率の大幅減などを背景にした経営的な打撃が深刻化している。東京大病院を中心に国立大学病院管理会計システム(HOMAS2)・U......
九州南部を中心に3日から発生した大雨による災害を受け、厚生労働省保険局医療課は4日付で、被災した被保険者が被保険者証等を提示できなくても、受診できる取り扱いを都道府県などに事務連絡した。災害に伴って......
記録的な大雨による被害が九州で起きていることを受け、厚生労働省は5日に災害対策本部を設置した。熊本や鹿児島を中心に停電や浸水、断水などの被害を出ており、DMAT44隊が12都府県で活動中または移動中......
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対策推進本部の「医療体制地方支援チーム」を改組し、「地域支援班」を創設した。支援チームの業務を引き続き担うとともに、本部で政策立案を担当する各班と都道府県との橋......
政府の未来投資会議は3日、成長戦略実行計画案を取りまとめた。実行計画案には、新型コロナウイルス感染症への対応という観点も踏まえ、オンライン診療の拡大に関する記載を盛り込んだ。細目を示した成長戦略フォ......
厚生労働省医政局の佐々木裕介総務課長は3日、日本医療法人協会の2020年度第1回経営講座で、20年度2次補正予算に盛り込まれた、新型コロナウイルス感染症に伴う医療機関支援策の運用などを解説した。同感......
全日本病院協会の猪口雄二会長(日本医師会副会長)は3日、本紙の取材に答え、中医協の診療側委員を辞任する意向を日本病院団体協議会の相澤孝夫議長(日本病院会長)に伝えたことを明らかにした。ただ、辞任の可......
自民党の社会保障制度調査会(鴨下一郎会長)は3日の役員会で、新型コロナウイルス感染症による医療機関経営への影響について、厚生労働省から報告を受けた。厚労省は今年2~4月のレセプト件数と、前年同月のレ......
全国健康保険協会(協会けんぽ)は3日、2019年度の決算見込みを発表した。収入は10兆8697億円(前年度比5235億円〈5.1%〉増)、支出は10兆3298億円(同5785億円〈5.9%〉増)で、...
日本歯科医師会の堀憲郎会長は1日、2021年度の制度・予算に関する要望書を加藤勝信厚生労働相に提出した。要望の重点項目として、病院への歯科の設置、歯科医師の配置推進などを盛り込んだ。 他の重点項目は......
日本医師会の中川俊男会長は3日、就任に当たって加藤勝信厚生労働相と厚生労働省で会談し、新型コロナウイルス感染症で打撃を受けた医療機関の経営実態について、緊急調査を実施するよう申し入れた。中川会長は「......
加藤勝信厚生労働相は3日の閣議後会見で、東京都などで新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が増加傾向にあることについて、確保病床数に対する入院患者割合が低いことなどから、医療提供体制は「逼迫している......