
【中医協】妊婦加算、新たな枠組み・視点で検討へ 各側で確認
中医協総会は20日、今年1月から算定が凍結されている妊婦加算の扱いと、妊産婦に対する診療体制充実のための対応策について議論した。厚生労働省は妊産婦に対する保健・医療体制の...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
中医協総会は20日、今年1月から算定が凍結されている妊婦加算の扱いと、妊産婦に対する診療体制充実のための対応策について議論した。厚生労働省は妊産婦に対する保健・医療体制の...
自民党の若手を中心とした議員連盟「医療介護福祉保育等の現場における人材の円滑な確保を考える会」(会長=根本匠前厚生労働相)が20日、初会合を開いた。議連では、医療・介護?...
日本病院団体協議会の長瀬輝誼議長(日本精神科病院協会副会長)は20日の代表者会議後の会見で、本体部分0.55%増となった2020年度診療報酬改定の改定率について、日病協としての見?...
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は20日、入院医療をテーマに議論し、2020年度診療報酬改定での「重症度、医療・看護必要度」の評価項目等の見直しに向けて実施する...
厚生労働省は20日、2020年度の機構・定員査定で、自然災害やゲノム医療推進などに対応する医系技官の局長級ポスト「危機管理・医務技術総括審議官」の設置が認められたと発表した。...
厚生労働省の2020年度一般会計当初予算案は総額32兆9861億円(19年度当初予算比1兆220億円増)となった。厚労省分の社会保障関係費は32兆6323億円(1兆494億円増)となり、いずれも過去...
20日の中医協総会では、2020年度診療報酬改定に向けて医療機関間の情報共有の推進も取り上げた。厚生労働省は、患者の紹介を受けた医療機関が継続的な診療をする場合に、患者への指...
厚生労働省は20日、全ゲノム解析などを活用したがんの個別化医療推進や難病の早期診断に向けた研究推進などに関する具体的な「実行計画」案を公表した。がんの先行解析では、本格?...
20日の中医協総会で行われた2020年度診療報酬改定に当たっての意見表明で、支払い側は機能強化加算の見直しなどを求めた。患者を診療する前に、かかりつけ医機能を持つ医療機関であ...
中医協総会は20日、2020年度診療報酬改定の改定率が決まったことを受け、診療側の意見を聞き取った。医科については、松本吉郎委員(日本医師会常任理事)が代表して読み上げ、▽大...
中医協は20日、「2020年度薬価制度改革の骨子」を了承した。新薬創出・適応外薬解消等促進加算の要件見直しや、類似薬効比較方式Ⅰによる新薬算定での比較薬からの新薬創出加算分の...
厚生労働省は20日の中医協総会に、2020年度診療報酬改定に関する公聴会を、2020年1月24日に静岡県富士市の「富士市産業交流展示場ふじさんめっせ展示場」で開催すると報告した。 公?...
政府は20日、通常の歳出とは別枠扱いの「臨時・特別の措置」を除いた通常分の歳出として、社会保障関係費に35兆8121億円(前年度比1兆7495億円増)を計上した2020年度一般会計予算案を?...
政府が19日に開いた「全世代型社会保障検討会議」では、複数の民間議員から中間報告に後期高齢者の窓口負担割合の引き上げなどを盛り込んだことを評価する声が上がった。加藤勝信?...
政府の経済財政諮問会議は19日、「新経済・財政再生計画改革工程表2019」を決定した。改革工程表19では、2018年の工程表に盛り込んだ各施策の推進状況を点検・評価したほか、さらなる...
日本医師会の横倉義武会長は19日の会見で、政府の全世代型社会保障検討会議が同日に取りまとめた中間報告について見解を示した。一定所得以上の後期高齢者について、窓口負担割合?...
日本医師会の横倉義武会長は19日の会見で、政府の全世代型社会保障検討会議が同日に取りまとめた中間報告について見解を示した。一定所得以上の後期高齢者について、窓口負担割合?...
政府は19日、医療情報の利活用推進を目的に昨年5月に施行された次世代医療基盤法に基づく第1号の認定事業者を発表した。認定されたのは、一般社団法人ライフデータイニシアティブ?...
健保連は19日、政府の全世代型社会保障検討会議が同日に中間報告を取りまとめたことを受け、「後期高齢者の窓口2割負担導入の方向性が打ち出されたことを評価する」との大塚陸毅会...
健保連は19日、政府の全世代型社会保障検討会議が同日に中間報告を取りまとめたことを受け、「後期高齢者の窓口2割負担導入の方向性が打ち出されたことを評価する」との大塚陸毅会...
厚生労働省は19日、2018年度の「保険医療機関等の指導・監査等の実施状況」の概況を公表した。診療報酬の不正請求などにより保険医療機関に返還を求めた額は、約87億4000万円(前年度...