
特定警戒都道府県でも期間満了前の解除「可能」 菅官房長官
菅義偉官房長官は7日午前の会見で、今月14日をめどに専門家が地域ごとの感染状況を評価し、それを踏まえ可能と判断した地域は緊急事態宣言を解除する方針に関して、具体的には「特定警戒都道府県であるかどうか......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
菅義偉官房長官は7日午前の会見で、今月14日をめどに専門家が地域ごとの感染状況を評価し、それを踏まえ可能と判断した地域は緊急事態宣言を解除する方針に関して、具体的には「特定警戒都道府県であるかどうか......
厚生労働省健康局結核感染症課などは4日付で、「介護老人保健施設等における感染拡大防止のための留意点について」を都道府県などに事務連絡した。老健施設の入所者は高齢者で基礎疾患がある人も多いため、新型コ......
厚生労働省保険局医療課は7日までに、2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その8)を都道府県などに事務連絡した。新型コロナウイルス感染症の行政検査などに用いるPCR検査方法として、国立感染症研究......
加藤勝信厚生労働相は6日、新型コロナウイルス感染症への対応として神奈川県が打ち出した緊急医療体制「神奈川モデル」を把握するため、県立循環器呼吸器病センター(横浜市)を視察し、 黒岩祐治県知事らと意見......
安倍晋三首相は6日に出演したインターネット番組で、駆虫剤イベルメクチン(一般名)について、新型コロナウイルス感染症を対象に日本で「治験を開始していく予定」だと説明した。関係者によると、北里大を中心に......
中医協は7日、ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「ベクルリー」(一般名=レムデシビル)が新型コロナウイルス治療薬として同日特例承認されることを前提に、同剤を特例的に保険外併用療養で使用する可否につ......
中医協は7日、ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「ベクルリー」(一般名=レムデシビル)が新型コロナウイルス治療薬として同日特例承認されることを前提に、同剤を特例的に保険外併用療養で使用する可否につ......
厚生労働省は7日、薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会をウェブ会議で開き、ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「ベクルリー点滴静注液100mg」「同点滴静注用100mg」(一般名=レムデシビル)につい......
米ギリアド・サイエンシズが新型コロナウイルス感染症を対象に開発している抗ウイルス薬レムデシビル(一般名)について、加藤勝信厚生労働相は5日に出演したBSフジの番組で、同剤の各国への配分は「会社(ギリ......
加藤勝信厚生労働相は5日、BSフジの番組で、新型コロナウイルスの治療薬候補となっている抗ウイルス薬「レムデシビル」に関し、7日に厚労省の薬事・食品衛生審議会を開き、薬事承認する方針を明らかにした。加......
政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は4日、新型コロナウイルス感染症に関する現状分析を行い、今後の対応などを提言にまとめた。専門家会議は、PCR検査の実施状況についての評価も実施。日本でPC......
政府は4日、全国47都道府県に発令している緊急事態宣言を5月31日まで延長することを決めた。これに伴い、新型コロナウイルス感染症に関する基本的対処方針を再改定。医療に関する項目では「軽症者は宿泊療養......
安倍晋三首相は4日の会見で、富士フイルム富山化学の抗ウイルス薬「アビガン」(一般名=ファビピラビル)について、新型コロナウイルス治療薬として5月中の承認を目指す考えを示した。同社の企業治験はプラセボ......
ギリアド・サイエンシズは4日、抗ウイルス薬レムデシビル(一般名)について、新型コロナウイルス感染症治療薬として日本で承認申請した。厚生労働省は、医薬品医療機器等法(薬機法)に基づいて同剤を特例承認す......
米ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬レムデシビル(一般名)について、米FDA(医薬食品局)が新型コロナウイルス感染症の重症入院患者への緊急使用許可を出したことを受け、日本政府は2日の持ち回り閣議で......
米FDA(医薬食品局)は現地時間1日、米ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬レムデシビル(一般名)について、新型コロナウイルス感染症の重症入院患者に対する緊急使用許可(EUA、Emergency U......
日本医師会の横倉義武会長と四病院団体協議会加盟団体の関係者らは1日、新型コロナウイルス感染症における診療体制に関する要望書を加藤勝信厚生労働相に提出した。要望後に厚生労働省内で報道各社の取材に応じた......
政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」は1日、緊急事態宣言以降の感染対策の状況分析と提言を発表した。現状を受けて「新規感染者数は減少傾向に転じたが、再度感染が拡大すると医療提供体制へのさら......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は4月30日付の事務連絡で、日本病院会、全日本病院協会、全国自治体病院協議会、全国医学部長病院長会議に対して、同感染症の重症患者数等に関する情報提供を依......
自民党の「厚生労働部会」と「社会保障制度調査会・医療委員会」は1日、新型コロナウイルス感染症対策に関する連名の緊急要請を加藤勝信厚生労働相に申し入れた。要請書では、感染症の実態を把握して医療資源を重......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は4月30日付で、「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(仮称)の導入について」を都道府県などに事務連絡した。保健所を中心とした業務負担......