
HER-SYSの利用促進へ、7月末までのID取得を 厚労省・新型コロナ対策本部
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は17日付で、同感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)の利用促進に向けた事務連絡を全日本病院協会に出した。関係医療機関に対し、HER-SY......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は17日付で、同感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)の利用促進に向けた事務連絡を全日本病院協会に出した。関係医療機関に対し、HER-SY......
全日本病院協会は18日の理事会で、2020年度第2次補正予算に関する都道府県からの説明が、長崎県、山口県を除き多くの都道府県で進んでいない現状にあることを確認した。理事会では、病院の経営悪化が深刻化......
厚生労働省は20日、本省の30代男性職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クルーズ船での対応などを除き、本省職員の感染は3例目。保健所の調査により、同じ課室内で濃厚接触者が4人確認された......
日本歯科医師会は17日、同日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針2020)」への見解を発表した。歯科に関するこれまでの内容が維持され、それが「新たな日常」の中で示された......
超党派の議員で構成する「コロナと闘う病院を支援する議員連盟」は17日の総会で、日本医師会や日本病院会など各病院団体から、新型コロナウイルス感染症による医療機関への経営影響などについてヒアリングした。......
日本病院団体協議会は17日の代表者会議で、新型コロナウイルス感染症に伴う診療報酬での特例的な対応を10月以降も延長するよう要望していく方針を決めた。2020年度診療報酬改定の経過措置は9月末で終了す......
政府は17日、「経済財政運営と改革の基本方針2020」(骨太の方針2020)を閣議決定した。2021年度の薬価改定と、そのための薬価調査に関連した具体的な書きぶりは最終局面まで調整が続いたが、今秋の......
政府は17日、「経済財政運営と改革の基本方針2020」(骨太の方針2020)を閣議決定した。2021年度の薬価改定と、そのための薬価調査に関連した具体的な書きぶりは最終局面まで調整が続いたが、今秋の......
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症を踏まえた医療機関や医療従事者向けの支援策をまとめた「国民の健康と安心につなげるための医療機関・医療従事者支援策のご案内」を公表した。支援策の概要を記載す......
医道審議会・医師分科会医師専門研修部会は17日、今後、都道府県の同意を得ずに専門研修を開始した場合、原則的に日本専門医機構の専門医の認定を行わない方針を了承した。認定する場合も、都道府県の了承を得る......
医道審議会・医師分科会医師専門研修部会は17日、基本領域の専門医資格を取得後か取得中に、臨床研究に従事する医師(臨床研究医)を養成する「臨床研究医コース」を、従来の基本領域における専門医制度とは別に......
日本医学会連合・日本医学会(門田守人会長)は17日、新型コロナウイルス感染症が拡大している現状を受け、安定した医療体制を継続するための国民へ向けたメッセージを発表した。手洗いの重要性や3密を避ける行......
東京保険医協会は17日、東京高裁の控訴審判決で逆転有罪判決が出された乳腺外科医事件について、抗議声明を発表した。「非科学的誤謬」「反医学的判断」「非当事者対等主義による人権侵害」「『疑わしきは被告人......
日本看護協会は16日、新型コロナウイルス感染症に対応する看護職の活動事例を同協会ホームページで公開した。日看協は同感染症の終息が見込めない中、医療機関や施設で対応が続けられている現状を説明。感染者が......
加藤勝信厚生労働相は17日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の唾液を用いたPCR検査(LAMP法含む)と抗原定量検査について、無症状者に対する活用を認めると発表した。鼻咽頭拭い液によるPCR検......
日医総研はこのほど、医療機関におけるサイバーセキュリティー実態調査(パイロット調査)の結果をまとめたリサーチエッセイを公表した。過去3年間、情報漏洩などの重大な事象は確認されなかったが、「なりすまし......
政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(会長=尾身茂・地域医療機能推進機構理事長)は16日の会合で、今後の検査体制の基本的な考え方をまとめた。感染リスクと同ウイルスの検査前確率(検査前に考えら......
新型コロナウイルス感染症の拡大が続く東京都で、中等症等や重症患者を受け入れる病床確保の調整を巡り、重点医療機関に指定された病院が対応に苦慮するケースが出始めている。都は感染状況に応じ、中等症等と重症......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は16日、参院予算委員会の閉会中審査に参考人として出席し、都の新型コロナウイルスの感染状況について言及した。感染者が多い都心から都内の外れにある地域へ同心円状に感染が広がっ......
厚生労働省は、新型コロナウイルスにより経営的な打撃を受けた医療機関や医療従事者向けの各種支援策を医療機関などにパンフレットで近く周知する方針だ。病床確保補助や慰労金など、多岐にわたる施策を簡潔に説明......
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」による医療従事者ら向けの慰労金は、20日から初回申請の受け付けを開始する。保険医療機関等は、基本的に国保連の診療報酬請求事務で使用している「......