データヘルス集中改革プランの推進を確認、学校健診など追加 厚労省
厚生労働省のデータヘルス改革推進本部は30日、今後2年間を集中改革期間に設定し、医療情報を患者本人や全国の医療機関が確認できる仕組みの運用を2022年夏をめどに開始することなどを盛り込んだ「データヘ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省のデータヘルス改革推進本部は30日、今後2年間を集中改革期間に設定し、医療情報を患者本人や全国の医療機関が確認できる仕組みの運用を2022年夏をめどに開始することなどを盛り込んだ「データヘ......
日本病院会の相澤孝夫会長は30日までに本紙の取材に応じ、新型コロナウイルス感染症によって地域医療が変化し始めているとした上で、現在の医療提供体制や診療報酬体系の見直しを検討する時期に来ているとの認識......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は28日、同感染症が発生した場合の情報の公表に関する補足事項を都道府県などに事務連絡した。厚労省は情報の公表について、2月27日付の事務連絡「一類感染症......
厚生労働省が31日の「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」(座長=清田浩・日本化学療法学会理事長)に示す骨子案の内容が明らかになった。今年度末をめどに、日本医学会傘下の55学会から提案があっ......
新型コロナウイルス感染症に対する今後の医療提供体制の構築で重要なテーマの一つである検査体制の拡充に向け、厚生労働省が示した「都道府県が地域の医師会を介して行う集合契約」が動き出している。高知県は29......
厚生労働省は29日、新型コロナウイルス感染症に関する記者向けの説明で、感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)の利用が155の保健所設置自治体のうち122自治体にとどまっていることを明ら......
日本医師会の松本吉郎常任理事は29日の会見で、新型コロナウイルス感染症対応下での医師会健診・検査センターの医業経営実態を調査した最終結果を公表した。健診・検査センターともに厳しい状況になっていること......
日本医師会の中川俊男会長は29日の定例会見で、2人の医師による筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の嘱託殺人事件について「患者から死なせてほしいとの要請があったとしても、生命を終わらせる行為は医療ではな......
社会保険診療報酬支払基金は27日付で、新型コロナウイルス感染症の影響により5月診療分の診療報酬概算前払いを実施した医科保険医療機関615件の猶予申請状況を公表した。猶予となったのは247件で、40.......
厚生労働省は29日、介護ロボット開発や普及を促進するための相談窓口や開発拠点を全国各地に設置し、8月3日から運営を開始すると発表した。全国11カ所に配置する相談窓口では介護ロボットの展示や試用貸し出......
菅義偉官房長官は29日の記者会見で、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)がこれまでに全国で550件発生し、厚生労働省のクラスター対策班を32都道府県、延べ77回派遣したと明らかにした。「早期......
自民党が28日に開いた科学技術・イノベーション戦略調査会「医療分野の研究に関する小委員会」(古川俊治委員長)で、宮坂昌之・大阪大名誉教授がウェブ会議形式で講演し、新型コロナウイルス感染症のワクチン開......
全国公私病院連盟は27日付で、新型コロナウイルス感染症に関する病院経営影響度緊急調査の結果を公表した。5月の経営状況を見ると、医業収入は前年比16.0%減となり、減少幅は4月から7.1ポイント拡大し......
自民党の新型コロナウイルス関連肺炎対策本部の「感染症対策ガバナンス小委員会」(武見敬三委員長)は28日、有事における指揮命令系統の在り方に関連し、高橋清孝・前内閣危機管理監から意見を聴取した。小委の......
東京都は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、地域医療支援病院の新たな承認要件として「災害医療、感染症医療」の提供を求めることを視野に入れた検討に入った。承認要件は知事の権限で設定する方向で、......
日本大は28日、新型コロナウイルス感染症の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」について、全体の約半数の人がアプリを利用することに加え、感染者と接触した場合の外出も半減させれば累計感染者数が半減する......
日本環境感染学会は27日、「医療関係者のためのワクチンガイドライン(第3版)」をホームページ上に公開した。新たに帯状疱疹ワクチンが使用可能となったことなどから、2014年9月に公表した第2版に修正や......
日医総研はこのほど、ワーキングペーパー(WP)「ICTを活用した医師に対する支援方策」を公表した。ICTの活用による勤務環境改善に向けた病院への調査などを通して、課題と可能性を検討した。オンライン診......
全国健康保険協会(協会けんぽ)は27日の運営委員会(委員長=田中滋・埼玉県立大理事長)で、医療分の2019年度決算見込みを報告した。委員からは、19年度末時点の準備金残高が過去最高となったことへの言......
厚生労働省は27日の社会保障審議会・介護保険部会(部会長=遠藤久夫・学習院大教授)で、介護医療院への転換を促すため、医療療養病床や指定介護療養型医療施設、介護療養型老人保健施設からの移行は第8期計画......
厚生労働省保険局医療課は22日付で、検査料の点数の取り扱いに関する通知(保医発0722第1号)を都道府県などに出した。医科診療報酬点数表のD023微生物核酸同定・定量検査に、新型コロナウイルス感染症......