専門医制度に「臨床研究医コース」、シーリング外で初年度40人 厚労省部会
医道審議会・医師分科会医師専門研修部会は17日、基本領域の専門医資格を取得後か取得中に、臨床研究に従事する医師(臨床研究医)を養成する「臨床研究医コース」を、従来の基本領域における専門医制度とは別に......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
医道審議会・医師分科会医師専門研修部会は17日、基本領域の専門医資格を取得後か取得中に、臨床研究に従事する医師(臨床研究医)を養成する「臨床研究医コース」を、従来の基本領域における専門医制度とは別に......
日本医学会連合・日本医学会(門田守人会長)は17日、新型コロナウイルス感染症が拡大している現状を受け、安定した医療体制を継続するための国民へ向けたメッセージを発表した。手洗いの重要性や3密を避ける行......
東京保険医協会は17日、東京高裁の控訴審判決で逆転有罪判決が出された乳腺外科医事件について、抗議声明を発表した。「非科学的誤謬」「反医学的判断」「非当事者対等主義による人権侵害」「『疑わしきは被告人......
日本看護協会は16日、新型コロナウイルス感染症に対応する看護職の活動事例を同協会ホームページで公開した。日看協は同感染症の終息が見込めない中、医療機関や施設で対応が続けられている現状を説明。感染者が......
加藤勝信厚生労働相は17日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の唾液を用いたPCR検査(LAMP法含む)と抗原定量検査について、無症状者に対する活用を認めると発表した。鼻咽頭拭い液によるPCR検......
日医総研はこのほど、医療機関におけるサイバーセキュリティー実態調査(パイロット調査)の結果をまとめたリサーチエッセイを公表した。過去3年間、情報漏洩などの重大な事象は確認されなかったが、「なりすまし......
政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」(会長=尾身茂・地域医療機能推進機構理事長)は16日の会合で、今後の検査体制の基本的な考え方をまとめた。感染リスクと同ウイルスの検査前確率(検査前に考えら......
新型コロナウイルス感染症の拡大が続く東京都で、中等症等や重症患者を受け入れる病床確保の調整を巡り、重点医療機関に指定された病院が対応に苦慮するケースが出始めている。都は感染状況に応じ、中等症等と重症......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は16日、参院予算委員会の閉会中審査に参考人として出席し、都の新型コロナウイルスの感染状況について言及した。感染者が多い都心から都内の外れにある地域へ同心円状に感染が広がっ......
厚生労働省は、新型コロナウイルスにより経営的な打撃を受けた医療機関や医療従事者向けの各種支援策を医療機関などにパンフレットで近く周知する方針だ。病床確保補助や慰労金など、多岐にわたる施策を簡潔に説明......
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」による医療従事者ら向けの慰労金は、20日から初回申請の受け付けを開始する。保険医療機関等は、基本的に国保連の診療報酬請求事務で使用している「......
日本私立医科大学協会(医大協)は、新型コロナウイルス感染症の診療対応による経営への影響度調査結果をまとめた。4月、5月の経営実績(総額)は、加盟大学付属病院本院29病院では前年比で医業収入が約300......
厚生労働省子ども家庭局子育て支援課などは14日付で、2020年7月豪雨での応援職員派遣の費用負担の取り扱いを整理して都道府県などに周知した。介護職員などの応援派遣を行った社会福祉施設に対しては、定員......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策本部は15日、「新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関するQ&A」の周知を求める事務連絡を都道府県などに発出した。無症状の濃厚接触者に対する行政検査も保険......
日本感染症学会は15日、感染症診療の体制整備と人材育成を求める要望書を加藤勝信厚生労働相らに提出した。新型コロナウイルス感染症を含む重大感染症に対する強靱な社会体制の構築する必要性を指摘。感染症専門......
政府は17日に閣議決定する「骨太の方針2020」について、薬価関連の文言を追記し、今秋に薬価調査を実施する方針を事実上示す。調査結果を踏まえて行う2021年度薬価改定については、骨太2018などの内......
東京都などを中心に新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が再度増加していることを受け、日本医師会は15日、「新型コロナウイルス感染症対策再強化宣言」を発表した。中川俊男会長は同日の会見で「再度、大き......
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を分析し、現在の感染状況について、4段階ある指標のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」状況に当たると総括した。他方、今年3月から緊急事態宣......
手術直後の女性患者の胸をなめるなどしたとして乳腺外科医に懲役2年の有罪判決を言い渡した東京高裁の控訴審判決に対し、日本医師会の中川俊男会長は15日の定例会見で「極めて遺憾であると明確に申し上げたい」......
厚生労働省の「医療扶助に関する検討会」は15日に初会合を開き、生活保護制度の医療扶助でのオンライン資格確認導入に向けた議論を開始した。仕組みの導入におおむね賛同する声が相次いだ一方、オンライン資格確......
自民党の中堅・若手議員で構成する医療政策研究会(武見敬三会長)は15日、日本医師会の中川俊男会長ら執行部を招き、医療の現状と課題を聴取した。中川会長は新型コロナウイルス感染症による病院、診療所の厳し......