
第3期がん対策計画、評価指標案を大筋で取りまとめ がん対策推進協
厚生労働省のがん対策推進協議会(会長=山口建・静岡県立静岡がんセンター総長)は28日、第3期がん対策推進基本計画の中間評価に向けた評価指標を大筋で取りまとめた。同日は「が...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省のがん対策推進協議会(会長=山口建・静岡県立静岡がんセンター総長)は28日、第3期がん対策推進基本計画の中間評価に向けた評価指標を大筋で取りまとめた。同日は「が...
厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は28日、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂を了承した。初診からオンライン診療?...
福祉医療機構は28日、2017年度通所介護事業所の経営状況に関するリサーチレポートを公表した。本業の収支差率を示すサービス活動収益対サービス活動増減差額比率は、「地域密着型」...
川崎市医師会は27日の定時代議員会で役員改選を行い、岡野敏明副会長(60)を新たに会長に選定した。4月の臨時代議員会で選出されていた候補者を選任した。髙橋章会長は顧問に就い?...
奈良県医師会は27日の定例代議員会で役員改選を実施し、広岡孝雄会長を再任した。広岡会長は2期目。任期は同日から2021年6月の定例代議員会終結時まで。●奈良県医師会の新役員(敬?...
厚生労働省労働基準局は近く、医師や看護師等(以下、医師等)の宿日直許可基準を明確化するための局長通知を都道府県労働局長に発出する。宿日直中の勤務実態が、通知で示す内容...
厚生労働省労働基準局は、医師等の宿日直許可基準を明確化する通知を近く発出するのに合わせ、医師の研鑽に係る労働時間の考え方に関する通知も都道府県労働局長に発出する。医師...
日本専門医機構の寺本民生理事長は27日の定時社員総会後に本紙らの取材に応じ、サブスペシャルティ領域の専門医制度について議論を深めるための協議体を設置する考えを明らかにし?...
厚生労働省は27日に開いた「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」に、医療機能情報提供制度の改善へ向け、同省が管理する全国統一的な検索サイトの構築などに関する考え?...
厚生労働省は27日、2018年の社会医療診療行為別統計の結果を公表した。医科入院の1件当たり点数は5万3074.3点(前年比2.1%増)、1日当たり点数は3490.4点(2.7%増)だった。医科入院...
今夏の参院選の全国比例に日本医師連盟が組織内候補として擁立する自民党現職の羽生田俊氏は本紙の取材に応じ、「任期の最後に手掛けたことがあるので、けりをつけなければいけな...
厚生労働省の医療従事者の需給に関する検討会「看護職員需給分科会」は27日、看護職員の確保策に関するまとめ案について議論した。厚労省が示した案では、急速な高齢化や医療・介?...
東京都内で27日、武見敬三参院議員が同日付で世界保健機関(WHO)のユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)親善大使に就任したことに併せ、就任発表会が開催された。武見氏は「世界の?...
厚生労働省の髙階恵美子副大臣は27日、衆議院議員会館で開かれた国際会議に出席し、日本の女性の健康問題に言及した上で、「女性の生涯を通じた健康支援を本格的に行っていくため?...
日本調剤は27日、三津原博社長が辞任し、三津原庸介専務が代表取締役社長に昇格すると発表した。一身上の都合で代表取締役社長としての業務の執行に支障が出るため、三津原社長か?...
厚生労働省の「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」は26日、特定機能病院と地域医療支援病院の見直しに関する「議論の整理案」を議論し、地域医療支援病院?...
第198回通常国会は26日に閉会した。厚生労働省が提出していた法案は5本で、うち▽医療保険関連法▽女性活躍推進・ハラスメント防止対策法▽改正障害者雇用促進法▽改正児童福祉法・...
中医協総会は26日、2018年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(19年度調査)の調査票について了承した。支払い側の幸野庄司委員(健保連理事)は、かかりつけ医機能強化を目的?...
中医協総会は26日、2020年度診療報酬改定に向け、医薬品の効率的かつ有効・安全な使用について議論を進めた。地域や院内における採用医薬品の使用方針である、いわゆるフォーミュラ...
厚生労働省は26日付で、がん診療連携拠点病院等の整備指針に基づく拠点病院の指定と指定期間の見直しを行った。「都道府県がん診療連携拠点病院」に群馬大医学部付属病院を指定し?...
26日の中医協総会では、医療機器の効率的な利用を進めるため、CTやMRIなどの医療機器の共同利用について議論した。診療側は、診療所や中小病院に機器を配置することで大病院での検?...