
フォーミュラリー「標準モデル確立へ研究を」 協会けんぽ・吉森理事
全国健康保険協会(協会けんぽ)の吉森俊和理事は、2020年度診療報酬改定の答申を受けて本紙の取材に応じ、今改定での導入が見送られた「使用ガイド付き医薬品集」、いわゆるフォ?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
全国健康保険協会(協会けんぽ)の吉森俊和理事は、2020年度診療報酬改定の答申を受けて本紙の取材に応じ、今改定での導入が見送られた「使用ガイド付き医薬品集」、いわゆるフォ?...
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、医療関係団体の中から、イベントの中止あるいは規模縮小にかじを切る動きが出てきている。日本医師会は19日に予定している「医療政策シンポ?...
医療機関の敷地内に出店する「敷地内薬局」が拡大する中、スギホールディングス(HD)の中核子会社、スギ薬局(愛知県大府市)は自社店舗の2階など敷地内にクリニックを誘致する取...
次世代医療基盤法に基づく匿名加工医療情報作成事業者として昨年末に初の認定を取得した一般社団法人ライフデータイニシアティブ(LDI)の吉原博幸代表理事(京都大名誉教授)は17?...
国立大学病院長会議は18日、各国立大学病院に対し、新型コロナウイルス感染症対策への協力を要請した。16日に開かれた政府の専門家会合では今後、患者の増加を想定した対策を取る?...
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、新型コロナウイルスへの感染経路が明確でない事例の状況把握が進んでいるか問われ、「感染経路が不明な事例が増えてきているのは事実」?...
厚生労働省健康局結核感染症課は17日、新型コロナウイルスへの感染が疑われる人に実施している行政検査の対象範囲について、弾力的な運用を求めていた部分を明確化した事務連絡を?...
日本医師会は17日、国内での新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、現時点で医療機関が講じるべき対応をまとめた通知を都道府県医師会と郡市区医師会に発出した。日医のホームペ?...
厚生労働省保険局医療課は14日付で、新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬上の臨時的な取り扱いについて都道府県などに事務連絡を出した。同感染症の患者を受け入れた保険医?...
日本医療機能評価機構は17日、気管・気管切開チューブ挿入中に物品の接続を誤って呼気を妨げた事故の報告が5件あったと発表した。気管挿管した患者に対し、MRI室内で蘇生バッグが使...
地域医療構想の実現に向け国が集中的に支援する「重点支援区域」に2区域が選定された山口県は、国が行う技術的支援の中で、疾病領域ごとの患者数や必要な医療体制に関するデータ?...
山口県は、県西部に位置する「下関区域」についても、将来的に重点支援区域に申請することを検討している。数年前に始まった、設置主体の異なる4つの急性期病院の再編統合議論を?...
厚生労働省は17日、6月の薬価追補収載に向けて製薬各社が承認申請していた後発医薬品を一斉に承認する。初後発品は14成分(配合剤含む)の見込み。このうち中外製薬と大正製薬が共?...
感染経路が不明な新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の患者が相次いで報告されたのを受けて政府は16日、現在の状況と必要な対策を議論する専門家会議の第1回会合を首相官邸で?...
厚生労働省医政局地域医療計画課と健康局結核感染症課は13日付で、新型コロナウイルスに感染した神奈川の女性が死亡したことを受け、医療提供体制のさらなる強化を求める事務連絡?...
和歌山県内の済生会有田病院で医師が新型コロナウイルスに感染したことなどを受け、国立病院機構や日本赤十字社、済生会などの公的病院グループでは、院内感染対策のさらなる徹底...
自民党の「新型コロナウイルス関連肺炎対策本部」(本部長=田村憲久政調会長代理)は14日、政府が取りまとめた緊急対応策について、関係省庁などから説明を受けた。田村本部長に?...
厚生労働省医政局地域医療計画課と健康局結核感染症課は13日付で、新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制に関するQ&Aの第4版を都道府県に事務連絡した。帰国者・接触者外来?...
日本医師会は14日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が拡大している横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に、日医災害医療チーム(JMAT)を派遣すると?...
厚生労働省は14日、病院でのアスベスト使用実態調査に関するフォローアップ調査の結果を公表した。吹き付けアスベスト等使用実態調査のフォローアップ調査では、2019年7月1日時点で?...
厚生労働省は14日、医療政策研修会と地域医療構想アドバイザー会議を開催した。地域医療構想の推進に向けた状況を説明した厚労省の担当者は、国が病院の再編・統合を財政面などか?...