
再検証の公立・公的病院リスト、「都道府県の判断で公開は可」 安倍首相
安倍晋三首相は23日の参院本会議で、都道府県に対して提供した、再検証対象の公立・公的医療機関等の診療実績データの分析結果(公立・公的医療機関等リスト)について、「それぞ?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
安倍晋三首相は23日の参院本会議で、都道府県に対して提供した、再検証対象の公立・公的医療機関等の診療実績データの分析結果(公立・公的医療機関等リスト)について、「それぞ?...
自民党の「明るい社会保障改革推進議員連盟」(上野賢一郎会長)は23日、慶応大総合政策学部教授の中室牧子氏から大規模実証事業の在り方についてヒアリングした。資料によると中?...
自民党の厚生労働部会(平口洋部会長)と雇用問題調査会(松野博一会長)の合同会議は23日、厚生労働省が今通常国会に提出を予定する「労働基準法の一部を改正する法律案」の法案?...
全国健康保険協会船員保険協議会は23日、2020年度の船員保険の疾病保険料率を10.10%に据え置くことを了承した。災害保健福祉保険料率も1.05%に据え置く。機械的に算出している介護保...
厚生労働省は22日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染者が拡大している問題について会見し、日本時間の22日から23日未明にかけて開かれる世界保健機関(WHO)の緊急委員会の協議結...
紹介状なし患者に対する自己負担の徴収について、政府の全世代型社会保障検討会議の中間報告に「病床数200床以上の一般病院に拡大する」と記載されたことについて、日本病院会の相...
厚生労働省の濵谷浩樹保険局長は、政府の全世代型社会保障検討会議の中間報告を踏まえ、選定療養での紹介状なしで外来受診した際の定額負担に関する対象病院の範囲について「200床...
厚生労働省は22日、難病・小児慢性特定疾病地域共生ワーキンググループ(WG)(座長=小国美也子・鎌倉女子大児童学部教授)の取りまとめを公表した。難病患者の就労支援などを行?...
自民党の「データヘルス推進特命委員会」(塩崎恭久委員長)は22日、厚生労働省が今国会に提出を予定している「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案」?...
自民党の「臨床工学技士の資質向上を求める議員連盟」(野田毅会長)は22日の総会で、医師の働き方改革に伴う臨床工学技士へのタスクシフト・タスクシェアの推進に関して、日本臨?...
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は22日、医療技術評価分科会から2020年度診療報酬改定に向けた対応について報告を受け、結果に沿って事業を推進することを了承した...
中医協総会は22日、2020年度保険医療材料制度の見直し案を了承した。使用実績を踏まえた評価が必要な製品への対応について、保険収載時にB1(既存機能区分)かB2(既存機能区分・変?...
財務省主計局の八幡道典主計官は本紙のインタビューで、医療行為の点数配分を検討する診療報酬改定と、基本的には医薬品の流通の結果に応じて対応する薬価改定は「性質が全く異な...
財務省主計局で医療分野の予算などを担当する八幡道典主計官(厚生労働係第1担当)は本紙のインタビューに応じ、2020年度診療報酬改定で、救急病院の勤務医の働き方改革のために消?...
日医総研はこのほど、医業承継への支援体制などについて都道府県医師会と郡市区医師会に調査した結果をまとめたリサーチエッセイを公表した。医業承継に関して一定の体制ができて...
日本病院会、日本病院共済会、情報通信会社フロンティア・フィールドは21日、PHS公衆網停波に伴う代替通信用のスマートフォンサービス「日病モバイル」と、病院内の携帯電話不感知?...
加藤厚生労働相は21日の閣議後会見で、地域医療構想で再検証が必要な公立・公的医療機関の確定版リストを公表しない方針であることが妥当なのかとの問いに、「地方公共団体からご?...
加藤勝信厚生労働相は21日の閣議後会見で、中国武漢市を中心に感染者が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎について「中国では引き続き患者数が増加しており、わが国でも感?...
厚生労働省は20日の「医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会」(座長=永井良三・自治医科大学長)で、各職種が実施するには法令改正が必要?...
新たな地域医療連携推進法人「湖南メディカル・コンソーシアム」が滋賀県で発足し、4月1日に業務を開始する。二つの二次医療圏にまたがる、11法人・1個人開業医の63施設が参加する?...
安倍晋三首相は20日、衆参両院で施政方針演説を行い、全世代型社会保障改革の必要性に言及した。2022年に団塊の世代が後期高齢者入りをすることを踏まえ「現役世代の負担上昇に歯止...