「 医療制度 」一覧

NO IMAGE

薬価抜本改革の検証「しっかり議論できる案を」  田宮薬剤管理官、業界に呼び掛け

 7月31日付で就任した厚生労働省保険局医療課の田宮憲一薬剤管理官は14日、専門紙の共同取材に応じ、今年4月の薬価制度抜本改革で実施された新薬創出・適応外薬解消等促進加算の見直しの方向性は妥当との認識を示しつつ、医薬品開発などへの影響について「しっかりフォローアップしたい」と述べた。

NO IMAGE

地域別診療報酬、高確法の13条と14条は「別個のもの」  日医・中川副会長

 日本医師会の中川俊男副会長は15日、奈良県医師会主催の「地域別診療報酬講演会」で、高齢者の医療の確保に関する法律(高確法)13条と14条について「一部の方は、13条で都道府県が厚生労働相に診療報酬に係る意見を提出し、14条で厚労相がそれを認定するものと解釈されている向きがある。しかし13条と14条は一連のものではなく別個のものだ。13条は全国一律の診療報酬に対して、都道府県から意見を提出することができることを書いているだけだ」と強調した。

NO IMAGE

総合診療専門医「地域医療には不可欠」  JCHO・尾身理事長

 地域医療機能推進機構(JCHO)の尾身茂理事長は14日の医研シンポジウム2018でパネルディスカッションの座長として講演し、総合診療専門医について「さまざまな名称があるが、これからの地域医療の質・効率のさらなる向上に不可欠であることは大筋でコンセンサスができている」との認識を示した。

NO IMAGE

ACP、医療関係者・患者に分かりやすい名称に  全日病・猪口会長

 全日本病院協会の猪口雄二会長は14日、千葉市で開かれた医療と介護の総合展「メディカル ジャパン東京」で講演し、人生の最終段階における医療・ケアについて事前に考え、家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合い共有する取り組み「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」について、分かりやすい名称で周知する必要があると主張した。

NO IMAGE

国大病院の約6割がマイナス改定に  外来部門は特に厳しく、18年度改定調査

 全国国立大学病院事務部長会議は、2018年度診療報酬改定について全42大学病院を対象にした経営への影響調査の結果をまとめた。今年4~6月の診療報酬請求額等のデータを集計・解析したもので、全体で見ると42病院のうち、15病院ではプラス改定になったが、残り27病院は実質的なマイナス改定になる実態を確認した。

NO IMAGE

難病・小慢の各DB、「データ提供のGL」策定へ議論開始  厚労省・有識者会議

 指定難病患者と小児慢性特定疾病児童などのデータベース(DB)の運用について詳細を検討する、厚生労働省の「指定難病患者データ及び小児慢性特定疾病児童等データの提供に関する有識者会議」(座長=山本隆一・医療情報システム開発センター理事長)は13日、初会合を開き、議論する主な論点を確認した。

NO IMAGE

民間病院は地域包括ケアのバックボーン、2次救急への手当てを  医法協・加納会長

 日本医療法人協会の加納繁照会長は13日、千葉市の幕張メッセで開催している医療と介護の総合展「メディカルジャパン東京」で講演し、2次救急医療を担う民間病院が地域包括ケアシステムのバックボーンとなっているとし、診療報酬上の手当てなどを求めた。

NO IMAGE

医療機能情報提供制度を改正へ、「かかりつけ医機能」追加  厚労省検討会

 厚生労働省の「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」は12日、病院や診療所などに対し、医療機能の情報を都道府県へ報告することを義務付け、報告を受けた都道府県が住民や患者にわかりやすくその情報を提供する「医療機能情報提供制度」の報告項目の改正を了承した。