岡山の床上浸水病院、患者等の避難完了 西日本豪雨被害、9日5時時点
西日本の豪雨被害について、厚生労働省は9日5時時点(第10報)の状況を公表した。医療施設(精神科病院を除く)は、広島県では27医療機関が断水しており、そのうち15医療機関は貯水槽による対応を継続している。第9報で「一部患者を他院に搬送済み」とされていた岡山県倉敷市真備町の病院は、患者と避難住民、職員を病院から避難させた。患者は他病院へ搬送済み。DMATは11県で81隊が活動または移動中。
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
西日本の豪雨被害について、厚生労働省は9日5時時点(第10報)の状況を公表した。医療施設(精神科病院を除く)は、広島県では27医療機関が断水しており、そのうち15医療機関は貯水槽による対応を継続している。第9報で「一部患者を他院に搬送済み」とされていた岡山県倉敷市真備町の病院は、患者と避難住民、職員を病院から避難させた。患者は他病院へ搬送済み。DMATは11県で81隊が活動または移動中。
日医総研はこのほど、リサーチエッセイ「地域医療介護総合確保基金の現状(2017年度都道府県計画)」を公表した。
記録的な大雨による被害が西日本で拡大していることを受け、厚生労働省は8日に災害対策本部を設置するなど、被災地の被害状況や各部局での対応状況の確認を進めている。中四国、九州地方を中心に医療機関にも停電や浸水、断水などの被害が出ている。DMATは8県で52隊が活動中または移動中の状況だ。
公的病院グループで医師の働き方改革に取り組む動きが出ている。地域医療機能推進機構(JCHO)は、グループ病院内での医師の勤務時間管理を徹底し、長時間労働を是正するための統一した指針の運用を4月から開始。近く指針の運用状況の検証に乗り出す方針だ。済生会も傘下の病院管理者・常勤医師を対象に、医師の働き方改革が現場に与える影響を把握するための調査を実施することを決めた。
政府の経済財政諮問会議(議長=安倍晋三首相)は6日、2019年度予算の概算要求基準(19年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について)を巡って議論した。
厚生労働省の「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所長)は6日、これまでの議論の整理案をまとめた。座長預かりとし、同日の議論で出た意見を基に修正した上で取りまとめる。
全ての都道府県と市区町村が、乳幼児などにかかる医療費の援助を実施していることが分かった。厚生労働省の子ども家庭局が6日、2017年度4月1日時点の調査結果を公表した。
加藤勝信厚生労働相は6日の閣議後会見で、東京西徳洲会病院から申請された「腎摘出術による病気腎(小径腎腫瘍)を用いた修復腎移植術」を、5日の先進医療会議が先進医療Bとして「条件付き適」と判断したことについてコメントした。
全国健康保険協会(協会けんぽ)は6日、2017年度の決算見込みを発表した。収入は9兆9485億円(前年度比3265億円増)、支出は9兆4998億円(3765億円増)で、単年度収支差は4486億円(500億円減)となった。
厚生労働省は5日、厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会(部会長=森田朗・津田塾大総合政策学部教授)を開き、医薬品医療機器法(薬機法)の見直しに向け、「薬局・薬剤師の在り方」をテーマに審議した。
厚生労働省保険局医療課は5日、データ提出加算の届け出に関する事務連絡を関連団体などに発出した。
厚生労働省の先進医療会議(座長=宮坂信之・東京医科歯科大名誉教授)は5日、東京西徳洲会病院が先進医療Bとして申請していた「腎摘出術による病気腎(小径腎腫瘍)を用いた修復腎移植術」を「条件付き適」と判断した。
自民党の厚生労働部会(橋本岳部会長)は5日、2019年度予算の概算要求に向けた課題について、厚生労働省にヒアリングした。
参院厚生労働委員会は5日、受動喫煙対策の強化に向け厚生労働省が提出した健康増進法改正案を審議した。
「要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供に関する有識者会議」は5日、要介護認定情報など介護保険総合データベース(介護DB)のデータの第三者提供の実現に向け、ガイドライン案に沿って模擬申出・審査を実施した。
厚生労働省医政局医療経営支援課は来年度予算概算要求に、タスクシフティングの推進と、医療機関のかかり方に関する国民の理解向上に向けた予算を盛り込むことを検討している。同課の樋口浩久課長が本紙の取材で語った。
日本医師会は4日、東京・本駒込の日医会館で「第1回外国人医療対策会議」(都道府県医師会・外国人医療対策担当理事連絡協議会)を開いた。都道府県医や関係省庁、関連団体・企業から担当者が出席し、訪日外国人や在留外国人の医療を巡る課題や対策について議論。初会合では、訪日外国人患者の「保険加入」や「未収金」などの問題に焦点が当たった。
厚生労働省医政局の榎本健太郎総務課長は4日、日本医師会の「外国人医療対策会議」で、外国人観光客向けの医療の診療価格について、医療通訳等の諸経費を上乗せして請求することが「基本的な対応」との見解を示した。
サントリーホールディングスとオンライン診療システムのインテグリティ・ヘルスケアは4日、サントリー社員の家族(後期高齢者)の在宅診療と40歳未満社員への保健指導を実施するため、インテグリティのオンライン診療システム「YaDoc(ヤードック)」を導入すると発表した。
厚生労働省は4日、インフルエンザの特定感染症予防指針を一部改正する件に関するパブリックコメントの募集を開始した。
加藤勝信厚生労働相は、受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を審議した4日の参院本会議で、すでに敷地内禁煙の徹底などが行われている病院での取り組みが後退しないよう、通知を発出する考えを示した。