「 医療制度 」一覧

NO IMAGE

済生会、17年度決算も過半数の42病院が赤字  人件費上昇にも警戒感

 済生会は、2017年度決算で傘下80病院のうち過半数の42病院が赤字となり、依然として赤字基調にあることを明らかにした。赤字は16年度の45病院から若干減少したが、17年度からスタートした監査法人による法定監査の影響や会計処理方法の大幅な修正から、病院部門の最終的な赤字幅は約70億円と前年度比で約28億円増えた。

NO IMAGE

19年度概算要求基準、社会保障費の自然増「6000億円」限度に

 政府は10日の閣議了解を目指す2019年度予算の概算要求基準(19年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について)で、医療・介護など社会保障関係費として、18年度当初予算額(31兆5000億円)に高齢化などに伴う自然増として6000億円を加算した範囲で要求を認める方針を固めた。

NO IMAGE

保健医療でのAI開発、「規制」や「投資」に課題  シンポで指摘

 国立保健医療科学院が6月29日に開催したシンポジウムで、「人工知能は保健医療政策をどう変革するのか」をテーマにしたパネルディスカッションが行われた。この中で北見工業大工学部の奥村貴史氏は、医療用人工知能分野での国内の政策動向について、薬事規制や研究開発の投資戦略に課題があると指摘。

NO IMAGE

「医療機関と連携できる仕組み作りを」  日本介護支援専門員協会・柴口会長

 日本介護支援専門員協会は6月30日、社員総会を開いた。柴口里則会長は挨拶で、2018年度介護報酬改定で医療と介護の連携に関する加算が充実したことを踏まえ、「(地域ごとに)どう実践するか、医療機関と連携できる仕組みを作っていただきたい」と述べた。

NO IMAGE

オンライン診療、調査・検証とエビデンス収集を  迫井課長

 厚生労働省保険局の迫井正深医療課長は29日、金沢市で開かれた日本病院学会のシンポジウムで講演し、2018年度診療報酬改定で新設したオンライン診療の今後の方針を示した。調査・検証を進めるとともに、関係学会や事業者などと協議してエビデンスを収集していくとした。

NO IMAGE

オンライン診療、調査・検証とエビデンス収集を  迫井課長

 厚生労働省保険局の迫井正深医療課長は29日、金沢市で開かれた日本病院学会のシンポジウムで講演し、2018年度診療報酬改定で新設したオンライン診療の今後の方針を示した。調査・検証を進めるとともに、関係学会や事業者などと協議してエビデンスを収集していくとした。

NO IMAGE

医師の残業時間規制、手挙げ方式の検討も  鈴木医務技監

 厚生労働省の鈴木康裕医務技監は29日に金沢市で開かれた日本病院学会のシンポジウムで講演し、2019年3月までに結論を得る医師の時間外労働規制の在り方について考えを示した。「全ての科の医師が、今の残業時間規制の例外扱いが必要なわけではない。同じ科でも60代と30代の医師では働き方が違う。自分が例外に当てはまるかどうか、いわば手挙げ方式で行って、その人をきちんと管理するというやり方も考える必要があるかもしれない」と述べた。