全病院の非常用電源を調査へ 武田医政局長、衆院厚労委で
厚生労働省の武田俊彦医政局長は29日の衆院厚生労働委員会で、全国の病院の非常用電源設備について点検状況の調査を行う方針をあらためて示した。
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省の武田俊彦医政局長は29日の衆院厚生労働委員会で、全国の病院の非常用電源設備について点検状況の調査を行う方針をあらためて示した。
日本医師会の横倉義武会長は28日の日本病院学会の特別シンポジウム「今後の医療・介護の行方」で、シンポジストの立場から医師の働き方改革について言及した。
日本医療機能評価機構は28日の記者会見で、病院機能評価の機能種別に「一般病院3」を新設したことを明らかにした。高度な医療を提供する特定機能病院などを適切に評価・支援することが目的。特定機能病院のガバナンス強化にもつなげる狙いがある。
日本医師会の横倉義武会長は28日、日本病院学会で講演し、日医の医療政策について解説した。
厚生労働省の「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」(座長=桐野高明・佐賀県医療センター好生館理事長)は28日、医療法の改正を反映した「医療広告ガイドラインに関するQ&A」の改訂案を大筋で了承した。
厚生労働省の武田俊彦医政局長は28日、石川県金沢市で開かれた日本病院学会で講演し、私見とした上で、7月9日に「医師の働き方改革に関する検討会」が再開することを踏まえた見解を示した。
患者カルテ情報の地域を越えた連携を目的とした日本医療開発機構(AMED)の研究事業「千年カルテ」プロジェクトを運営する日本医療ネットワーク協会(理事長=荒木賢二宮崎大教授)は27日、東京都内でシンポジウムを開き、次世代医療基盤法に基づく医療情報の二次利用を目的とした一般社団法人「Life Database Initiative」(LDI)を設立、同法における匿名加工医療情報作成事業者の認定を目指す方針を示した。
外用貼付剤を巡る課題などを議論する自民党有志の勉強会「我が国の誇る外用貼付剤の推進に関する小委員会」が27日、発足した。初会合は都内で開かれ、会長に野田毅・党社会保障制度に関する特命委員長を選んだ。
日本医師会は27日、「安全安心な予防接種推進のための全国医師会調査2018」の実施報告書を公表した。郡市区医師会担当役員を対象に実施した調査結果で、ワクチンの供給不足や偏在に関する情報収集や調整の仕組みについて、8割以上で構築されていないことが分かった。
日本医師会の新常任理事5人が27日、東京・本駒込の日医会館でそろって記者会見し、今後の抱負を語った。
日本専門医機構の役員候補者選考委員会(委員長=森正樹・日本医学会連合副会長)は27日、任期満了に伴う役員改選に向け、理事候補者25人と監事候補者3人の名簿を固めた。29日の社員総会で審議する。了承されれば公表される見通しだ。
厚生労働省は27日に開かれた社会保障審議会・障害者部会(部会長=駒村康平・慶応大教授)で、都道府県と市町村が策定した第5期障害福祉計画と第1期障害児福祉計画(計画期間2018~20年度)の目標値を集計した結果を公表した。
厚生労働省は27日に「医療行為と刑事責任」をテーマにした有識者研究会を非公開で開き、医師が医薬品を自らの判断により添付文書にない方法で使用した結果、患者が死亡し、起訴、有罪になった過去の判例を分析した。
日本医師会は、中医協診療側委員として城守国斗常任理事を提案する方針を固め、厚生労働省との調整に入った。
厚生労働省は26日、薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会に、タクロリムス水和物など免疫抑制剤3成分について、妊婦や妊娠している可能性のある女性を禁忌から外し、治療上の有益性が危険性を上回る場合のみ投与できるようにすることを提案し、了承された。これを受け同省は関係企業に添付文書改訂を指示する。
厚生労働省は27日に「医療行為と刑事責任」をテーマにした有識者研究会を非公開で開き、今夏の総括に向けた議論に着手する。何らかの結論を得られるかどうかも含めた検討になる。医薬品の使用に関する医師の判断が問題になり、起訴、有罪になった医療過誤の判例についても議論するようだ。
厚生労働省は27日、約1年ぶりに「がん対策推進協議会」を開催する。会合では、政府が3月に閣議決定した第3期がん対策推進基本計画の今後の進め方に関する議論を行う予定。事務局は、前回から1年間も協議会を開催しなかった理由についても何らかの説明を行う見込みだ。
内科系学会社会保険連合(内保連)は26日の2018年度第1回社員総会で、任期満了に伴い工藤翔二理事長(結核予防会理事長)が勇退し、小林弘祐副理事長(北里研究所理事長)を新理事長に選任した。工藤氏は顧問に就任、副理事長には伊東春樹理事ら4人が会長指名された。
日本医師会は26日、執行部の職務分担を決めた。副会長は中川俊男氏が「政策担当」、今村聡氏が「総務担当」、松原謙二氏が「学術担当」となった。常任理事では、新任の小玉弘之氏が総務担当を務める。
国民民主党、立憲民主党、共産党など野党は26日、働き方改革関連法案を巡る対応が不誠実だとして、加藤勝信厚生労働相の問責決議案を参院に提出した。
上智大は26日、同大が開発した医療用多言語対応情報提供システム「SoCHAS(ソーカス)」の実証実験を、7月から聖マリアンナ医科大東横病院で開始すると発表した。