
17年度社会保障給付費、過去最高120兆円超に 社人研
国立社会保障・人口問題研究所は2日、2017年度の社会保障費用統計の概況を公表した。社会保障給付費(ILO基準)総額は過去最高の120兆2443億円(前年度比1兆8353億円増)で、前年度から1...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
国立社会保障・人口問題研究所は2日、2017年度の社会保障費用統計の概況を公表した。社会保障給付費(ILO基準)総額は過去最高の120兆2443億円(前年度比1兆8353億円増)で、前年度から1...
厚生労働省保険局医療課の木下栄作課長補佐は2日、札幌市で開かれた日本病院学会の2020年度診療報酬改定をテーマとするシンポジウムに登壇した。質疑では、医師などの働き方改革に?...
札幌市で開かれた日本病院学会では2日、「多職種連携で行うタスクシェアリング強化・時短への取り組み」をテーマにしたシンポジウムが行われた。日本赤十字社医療センター(救命?...
日本医師会の今村聡副会長は、医師の働き方改革について本紙の取材に応じた。医師の長時間労働の実態や労働時間短縮への取り組み状況を客観的に分析・評価し、必要な取り組みを促...
日本医師会の今村聡副会長は、医師の働き方改革について本紙の取材に応じた。医師の長時間労働の実態や労働時間短縮への取り組み状況を客観的に分析・評価し、必要な取り組みを促...
根本匠厚生労働相は2日の閣議後会見で、障害者が働く際に必要な介助への公費負担は「重要な課題と受け止めている」と述べた。6月7日に成立した改正障害者雇用促進法への付帯決議を...
厚生労働省は1日、薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会を開き、ノーベルファーマの鼓膜穿孔治療薬「リティンパ」(一般名=トラフェルミン〈遺伝子組換え〉)など3件の承認を了承?...
厚生労働省の医道審議会医師分科会は1日、前回に引き続き、臨床実習前の医学生が受験する共用試験(CBT・OSCE)について議論し、医学生の技能や態度を評価する「OSCE」を公的化する方...
第199回臨時国会が1日から始まった。会期は5日まで。参院選を経て、参院では初当選した議員や再選した議員らが姿を見せた。 日本薬剤師連盟が擁立した薬剤師の本田顕子議員(自民?...
厚生労働省の濵谷浩樹保険局長は1日、専門紙記者の共同取材に応じ、2020年度診療報酬改定について、医師等の働き方改革を意識した改定になるとの認識を示した。これまでも医療従事?...
厚生労働省医政局は1日、昨年9月に設置した「中央医療対策協議会」での議論を取りまとめ、各都道府県や日本医師会などに通知した。各都道府県での医療政策人材の養成・確保等の在?...
近畿病院団体連合会の委員会が7月31日、神戸市内で開かれ、各府県の地域医療構想の現状と課題について意見を交わした。先行する大阪府や埼玉県の方式などを参考に病床機能報告の定...
厚生労働省の鈴木康裕医務技監は1日、札幌市内で開かれた日本病院学会で講演し、2024年度に始まる医師の時間外労働の上限規制について「起こってはならないことだが、上限が960時間?...
日本医師会の横倉義武会長は1日、日本病院学会の講演で参院選を振り返り、医政活動を「医療界としてまとめてどのようにするのか、少し議論をする必要がある」と述べた。 横倉会?...
厚生労働省は1日、6月末時点の介護医療院の開設状況を公表した。合計施設数は223施設、療養床数は1万4444床となった。前回公表の3月末時点から、73施設4416床増加。都道府県別の状況を?...
政府は31日、2020年度予算の概算要求基準(20年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について)を閣議了解した。医療・介護費など社会保障関係費については、19年度当初予算額?...
厚生労働省の「ワクチン評価に関する小委員会」は31日、ロタウイルス感染症を定期接種の対象疾病に追加するかどうかについての審議の、技術的な課題に対する結論を取りまとめた。?...
日本医師会の石川広己常任理事は31日、都内で開かれた地域医療福祉情報連携協議会で講演し、改正医療保険関連法に基づき個人単位化される被保険者番号の活用に関する課題を示した?...
厚生労働省医政局は31日付で、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を改訂し、都道府県に通知(医政発0731第7号)した。離島・へき地など医師や医療機関が少ない地域で、医?...
厚生労働省は31日、2016年度に都道府県などが実施した医療法第25条に基づく病院への立ち入り検査の結果を公表した。医師数の標準数を満たした病院の割合を示した適合率は96.4%となり...
厚生労働省は31日、「医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」の初会合を開き、被保険者番号活用の具体化に向けた議論を開始した。被保険者番号を?...