
消費税引き上げへの対応、処遇改善などを了承 介護給付費分科会
社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田中滋・埼玉県立大理事長)は19日、厚生労働省が示した2019年度介護報酬改定に関する審議報告案をおおむね了承した。内容は19年10月?...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田中滋・埼玉県立大理事長)は19日、厚生労働省が示した2019年度介護報酬改定に関する審議報告案をおおむね了承した。内容は19年10月?...
自民党厚生労働部会の「医師の働き方改革に関するプロジェクトチーム(PT)」(羽生田俊座長)は「医師の健康と地域医療の確保を両立し、抜本的な医師の働き方改革を推進するため?...
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は19日、外来診療における妊婦加算の取り扱いについて来年1月1日から算定を凍結することを了承した。根本匠厚生労働相からの諮問?...
四病院団体協議会(四病協)は天皇陛下の退位などに伴う来春の10連休について、医療機関に与える影響が大きいため、厚生労働省に対策を求める。19日に開いた総合部会で確認した。?...
中医協の費用対効果評価、薬価、保険医療材料の3専門部会の合同部会は19日、費用対効果評価の制度化に向けて業界団体からヒアリングした。医療機器団体は保険償還の可否の判断に用...
中医協総会は19日、来年4月のDPC機能評価係数Ⅱの改定に当たり、大阪北部地震や西日本豪雨、北海道胆振東部地震で被災した病院については、過去の震災時の対応を踏まえ被災病院に一...
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は18日、妊婦の外来診療における妊婦加算の取り扱いについて、来年1月1日から算定制限(凍結)することを決めた。根本匠厚生労働?...
厚生労働省の「小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会」(委員長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)は19日、7疾病を小児慢性特定疾病の検討対象とする...
厚生労働省は18日、自民党の厚生労働部会(小泉進次郎部会長)に改正健康増進法の施行に伴う受動喫煙対策の政省令の要点案を提示し、了承された。敷地内禁煙とした第一種施設の対?...
自民党厚生労働部会の「医師の働き方改革に関するプロジェクトチーム(PT)」(羽生田俊座長)は18日、医師の働き方改革推進に向けた中間提言案を、羽生田座長の一任で大筋了承し?...
厚生労働省保険局医療課医療指導監査室は18日、2017年度の保険医療機関等に対する指導・監査の実施状況(概況)を発表した。同年度に確定した返還金額は前年度比16億9647万円減の71億9...
内科系学会社会保険連合(内保連)が計画中の内科系技術評価に関する医療技術負荷度調査の準備が進んでいる。調査は内科系の退院症例を対象に、疾患・病態に係る医師の診療負荷に...
医療関係団体のトップが世話人となって、自民党の田村憲久元厚生労働相との間で立ち上げた「社会保障勉強会」(第6回)が18日、東京都内のホテルで開かれた。勉強会は非公開で行わ...
政府は18日の閣議で、自治体における精神保健福祉資料(630調査)の調査票について、公開の在り方は「当該自治体の条例に基づき適切に判断されるもの」と日本精神科病院協会に説明?...
厚生労働省の「精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会」は18日に初会合を開き、カリキュラムの見直しに向けた議論を開始した。共通科目が設定されている社会福祉士の養成?...
四病院団体協議会の「病院医師の働き方検討委員会」は、医師と他の医療職種とのタスク・シフティングについて業務の明確化に向けた検討を始めた。薬剤師・看護師・臨床工学技士・...
日本医師会の横倉義武会長は17日、東京都医師会の年末懇親会で挨拶し、2019年度税制改正で、新たな仕組みとして2つの特別償却が導入されることなどが決まったことを踏まえ「今後、?...
根本匠厚生労働相と麻生太郎財務相の17日の大臣折衝で、2019年10月の消費増税を見据え、社会保障・税一体改革に伴う社会保障充実策に2兆1900億円程度(前年度1兆8659億円)を確保するこ...
厚生労働省は17日に開いた「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師の時間外労働の上限規制が適用される2024年4月に設ける勤務間インターバル(休息)の時間を「9時間」と提案し?...
厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は17日、働き方改革に関連する事項として、医道審議会看護師特定行為・研修部会からの看護師特定行為研修制度の推進に係るパッケ?...
厚生労働省の「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」は17日、医師の過重労働の是正や医療崩壊を食い止めるための方策として「『いのちをまもり、医療をまもる』国民プロジ?...