【感染症ニュース】梅毒検査で陽性判定… 近所の医療機関受診にためらいがある場合は… 治療に向け医療機関と連携する保健所も(一部再掲)(感染症・予防接種ナビ)
2022年の国内の梅毒の感染者数は、12,966人。全都道府県で報告があり、2021年の7,873 人から、約1.65倍増加しました。国立感染症研究所によると、2023年第30週(7/24-7/30
コロナ定点15.81、前週から微減 7月31日~8月6日
厚生労働省は14日、2023年第31週(7月31日~8月6日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は15.81で、前週の15.91から微減となった。報告数の総数は7...
インフル定点、1.44まで減少 7月31日~8月6日
厚生労働省は14日、2023年第31週(7月31日~8月6日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は1.44で、前週の1.64から減少。患者報告総数は7090人で、前週の808...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 8月21日-8月26日
来週8月21日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。8月22日(火)未定 閣議8月23日(水)10:00-12:00 第33回 厚生科学審議会 臨床研究部会13:00-15:00 第33回 医道審議会 保健師助産師看護師分科会 看護師特定行為・研修部会8月25日(金)未定 閣議・・・...
【感染症ニュース】2023年の梅毒累計8653人 病状進行で立てない・まっすぐ歩けない… 梅毒要注意! 気になる方は早めに検査を(一部再掲)(感染症・予防接種ナビ)
2022年の国内の梅毒の感染者数は、12,966人。全都道府県で報告があり、2021年の7,873 人から、約1.65倍増加しました。 国立感染症研究所によると、2023年第30週(7/24-